プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:181
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:2386156
QRコード
▼ マイブームのプラッギングで♪
- ジャンル:釣行記
マゴチやヒラメなどは僕個人としてもソフトルアーのほうが、有利かと思いますが、最近はシーバスゲームの合間に勝負の早いハードルアーで狙うことが多く、またその面白さを再認識しています。
※掲載画像は1日分ではありません。
シーバスを狙うときはスリム系プラグを使用することが多いですが、コチを狙うときはなぜかシャッド系が多くなり・・・

morethanソラリア70F
膝前後の水深のエリアを手っ取り早くスピーディーに攻めるときに有効で、ティップの高さによりボトムノックさせたり、水面付近を攻めたりできますが、基本はボトムの少し上をただ引きで狙うのが一番かと。


morethanグルービン65S
僕がメインで使用するプラグです。
リトリーブスピードの変化でアクションを変えれて、ボトムノックやただ引きもできて飛距離もサイズのわりに抜群。
ただ、65mmというボリュームはちょっと小さい(笑)
でも、その小ささのおかげで、様々なサイズがバイトしてくるのでノーフィッシュはさけることができるかも。

morethanベイソールミノー73S
根掛かりの心配がないなら、これでボトムノックが一番早いです。
ボトムまで沈めて、やや速めのリトリーブでゴツゴツとボトムを引けば、『ゴツン!』です。

morethasnクロスウェイク90S
シンキングのワイドウォブリングミノー。濁った水質や夜間に効果を発揮してくれる便利なミノー。河川内で流れにドリフトさせながら攻めるときなどには抜群の効果が。

morethanリアルスピン21g、30g
水深のあるところをリフト&フォールで攻めると効果的。
全てシーバスルアーでコチを狙うときには。。。の、パターンですね(笑)
是非、シーバスゲームの合間に試してみてください。
※掲載画像は1日分ではありません。
シーバスを狙うときはスリム系プラグを使用することが多いですが、コチを狙うときはなぜかシャッド系が多くなり・・・

morethanソラリア70F
膝前後の水深のエリアを手っ取り早くスピーディーに攻めるときに有効で、ティップの高さによりボトムノックさせたり、水面付近を攻めたりできますが、基本はボトムの少し上をただ引きで狙うのが一番かと。


morethanグルービン65S
僕がメインで使用するプラグです。
リトリーブスピードの変化でアクションを変えれて、ボトムノックやただ引きもできて飛距離もサイズのわりに抜群。
ただ、65mmというボリュームはちょっと小さい(笑)
でも、その小ささのおかげで、様々なサイズがバイトしてくるのでノーフィッシュはさけることができるかも。

morethanベイソールミノー73S
根掛かりの心配がないなら、これでボトムノックが一番早いです。
ボトムまで沈めて、やや速めのリトリーブでゴツゴツとボトムを引けば、『ゴツン!』です。

morethasnクロスウェイク90S
シンキングのワイドウォブリングミノー。濁った水質や夜間に効果を発揮してくれる便利なミノー。河川内で流れにドリフトさせながら攻めるときなどには抜群の効果が。

morethanリアルスピン21g、30g
水深のあるところをリフト&フォールで攻めると効果的。
全てシーバスルアーでコチを狙うときには。。。の、パターンですね(笑)
是非、シーバスゲームの合間に試してみてください。
- 2017年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント