プロフィール

nora
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:241349
QRコード
▼ この夏のまとめ
- ジャンル:釣行記
ホームの夏鱸で楽しめた7月後半の状況を取り纏めてみます。
①仕事場の浜の沖面は結構潮通しが良い
②近隣にフェリー乗り場が有る。
③湾奥の部分だが旧フェリー乗り場があり航路がある。
④バチ抜けで有名な運河筋の開口部なので、
一度よりついた魚が居る可能性が高い。
可能性をピックアップして、ホームの沖面に出る
釣り人が居て、最近好調ですよ♪とのこと。
で、沖向き角を狙ってIPを通すと結構当ります。
が小さいのかバラシ多発。
PB20に変えたら一撃で60UPゲットするも
流れもあまり感じられず、人は増えて行く・・・で、
出勤経路で立ち寄れそうなポイントに移動
するとこれが大当たり♪
誰もいません。
魚もいません・・・かと思いきや
表層早まきでガンガン当って
バンバンばれる。
でも楽しい♪
それで、しばらく通い詰めました。
その結果見えて来たことが。
基本的に沖堤防ほど深くは無いが
航路があるので底に潮が走る部分が確実に残る。
近くに瀬になった地形が数箇所ある。
ブレイクはそれほど急ではない。
ディープに近いシャローがあるので朝マヅメは
活性の高い魚が寄っている。
フェリーが定期で発着するので船パターンが存在する。
また時刻表どおりなので集中しやすい。
フェリー以外にも中型・小型の貨物船や自衛隊船が
発着するので潮が強制的に動かされる。
こちらは不定期なので、フェリーとずれてて、
そこが嬉しい♪
運河に近い部分なので、潮時表とは少しずれて
なおかつ潮の流れも逆になったりしますが
他に人がいないので、端からキャストしていき
流れを捉えたらそこについて移動しながら攻め続けられる。
今さらですが、七月はこんなところです♪
来年にまた、再調査してこのパターンが
正しく成立するのか確かめたいと思います♪
①仕事場の浜の沖面は結構潮通しが良い
②近隣にフェリー乗り場が有る。
③湾奥の部分だが旧フェリー乗り場があり航路がある。
④バチ抜けで有名な運河筋の開口部なので、
一度よりついた魚が居る可能性が高い。
可能性をピックアップして、ホームの沖面に出る
釣り人が居て、最近好調ですよ♪とのこと。
で、沖向き角を狙ってIPを通すと結構当ります。
が小さいのかバラシ多発。
PB20に変えたら一撃で60UPゲットするも
流れもあまり感じられず、人は増えて行く・・・で、
出勤経路で立ち寄れそうなポイントに移動
するとこれが大当たり♪
誰もいません。
魚もいません・・・かと思いきや
表層早まきでガンガン当って
バンバンばれる。
でも楽しい♪
それで、しばらく通い詰めました。
その結果見えて来たことが。
基本的に沖堤防ほど深くは無いが
航路があるので底に潮が走る部分が確実に残る。
近くに瀬になった地形が数箇所ある。
ブレイクはそれほど急ではない。
ディープに近いシャローがあるので朝マヅメは
活性の高い魚が寄っている。
フェリーが定期で発着するので船パターンが存在する。
また時刻表どおりなので集中しやすい。
フェリー以外にも中型・小型の貨物船や自衛隊船が
発着するので潮が強制的に動かされる。
こちらは不定期なので、フェリーとずれてて、
そこが嬉しい♪
運河に近い部分なので、潮時表とは少しずれて
なおかつ潮の流れも逆になったりしますが
他に人がいないので、端からキャストしていき
流れを捉えたらそこについて移動しながら攻め続けられる。
今さらですが、七月はこんなところです♪
来年にまた、再調査してこのパターンが
正しく成立するのか確かめたいと思います♪
- 2012年9月11日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 2 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント