プロフィール

noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:205918
QRコード
▼ fimoの試釣会
今日の午前中は近所の浜辺でシーバスを狙いに行きました。
長潮とは言え、午前中は潮がそれなりに動いているので、潮目など手当たり次第に打っていきました。
人も少なくプレッシャーが低かったのか、初めて直ぐにヒット。しかも久々の大物。70UPはある♪
・・・と寄せてランディングに移ろうとした瞬間横走り!岩にラインが擦れ、ラインブレイク!。
スキャッターラップCDでの初釣果となると思ったのに~。
その後、リーダーを結び直し、PB20、IP26、シリテンバイブ55とそれぞれでヒットするも、こちらはエラ洗いでバラしました。バラし街道まっしぐらです・・・。
午後からはfimoの試釣会(試投会?)に行ってきました♪
お目当てはAGS搭載のロッド。リール、ルアーもお借りできるので、ほぼ手ぶらでも良かったのですが、持ち込みもOKとの事なので、普段使うルアーを数種類持って行きました。
初めてAGS搭載のロッド(ダイワ)を使ってみたところ、いきなりライナーと言うより、打ち下ろすようにルアーが飛んでいきました。振り抜けが良過ぎました。ちょうど村岡さんが来られてレクチャを受けてちゃんと飛ばせるようになりました♪
その後はアピアのブースにてAGSは搭載していませんが、気になっていたベイブリーズ。ハイローラ。それとAGS搭載のフージンZのナイトホーク。ネオンナイト。流石アピアのロッド。どれも振り重りが無く、力の無い自分でも良く飛びますね(お借りしたロッドは力の無い人でも飛ばし易いロッドを選んでお借りしたってのもありますが・・・)。
そしてエバーグリーンのブースにて小沼さん個人持ちのAGS搭載のアバンギャルド。10フィートもあるのに、なんて楽に投げれるのでしょう。しかもリールはプロトのLBD。何気に驚いたのはLBDにリールスタンドが!ブランジーノLBDに合うリールスタンドが無いので、小沼さんに伺いました。小沼さんの知人からの頂き物で売ってはいないとの事。残念・・・。やはりブランジーノLBDに合うリールスタンドは売ったいないのか!?
それからアバンギャルドの新作ファストブレイク。こちらは小沼さんからストリームデーモンを渡され試してみました。ストリームデーモンは33.5g。ファストブレイクの適応ルアー範囲7~30g!?ちょいオーバーでしたが、難なく投げれました。持ってきたルアーで一番軽い6gのジグヘッドと8.5gのバイブレーション。自分がうまくなったのではと思う程、アンダーハンドのキャストが綺麗に決まりました。ダイワ、エバーグリーン、アピア。どれもいいロッドはいいですね~。
最後に一番驚いたのはダイワのインターライン。AGS搭載機ばかりに気を取られていて、最後に借りましたが、普通に投げれ、普通に飛ぶ。凄い。これにガイドが無いので、ラインが絡む事が無い!来る時には気に留めていなかったロッドですが、本当に驚きのロッドでした。
釣り道具は安い買い物では無いので、このように実際に試せる場があると、間違えなく買いやすくなりますね。
長潮とは言え、午前中は潮がそれなりに動いているので、潮目など手当たり次第に打っていきました。
人も少なくプレッシャーが低かったのか、初めて直ぐにヒット。しかも久々の大物。70UPはある♪
・・・と寄せてランディングに移ろうとした瞬間横走り!岩にラインが擦れ、ラインブレイク!。
スキャッターラップCDでの初釣果となると思ったのに~。
その後、リーダーを結び直し、PB20、IP26、シリテンバイブ55とそれぞれでヒットするも、こちらはエラ洗いでバラしました。バラし街道まっしぐらです・・・。
午後からはfimoの試釣会(試投会?)に行ってきました♪
お目当てはAGS搭載のロッド。リール、ルアーもお借りできるので、ほぼ手ぶらでも良かったのですが、持ち込みもOKとの事なので、普段使うルアーを数種類持って行きました。
初めてAGS搭載のロッド(ダイワ)を使ってみたところ、いきなりライナーと言うより、打ち下ろすようにルアーが飛んでいきました。振り抜けが良過ぎました。ちょうど村岡さんが来られてレクチャを受けてちゃんと飛ばせるようになりました♪
その後はアピアのブースにてAGSは搭載していませんが、気になっていたベイブリーズ。ハイローラ。それとAGS搭載のフージンZのナイトホーク。ネオンナイト。流石アピアのロッド。どれも振り重りが無く、力の無い自分でも良く飛びますね(お借りしたロッドは力の無い人でも飛ばし易いロッドを選んでお借りしたってのもありますが・・・)。
そしてエバーグリーンのブースにて小沼さん個人持ちのAGS搭載のアバンギャルド。10フィートもあるのに、なんて楽に投げれるのでしょう。しかもリールはプロトのLBD。何気に驚いたのはLBDにリールスタンドが!ブランジーノLBDに合うリールスタンドが無いので、小沼さんに伺いました。小沼さんの知人からの頂き物で売ってはいないとの事。残念・・・。やはりブランジーノLBDに合うリールスタンドは売ったいないのか!?
それからアバンギャルドの新作ファストブレイク。こちらは小沼さんからストリームデーモンを渡され試してみました。ストリームデーモンは33.5g。ファストブレイクの適応ルアー範囲7~30g!?ちょいオーバーでしたが、難なく投げれました。持ってきたルアーで一番軽い6gのジグヘッドと8.5gのバイブレーション。自分がうまくなったのではと思う程、アンダーハンドのキャストが綺麗に決まりました。ダイワ、エバーグリーン、アピア。どれもいいロッドはいいですね~。
最後に一番驚いたのはダイワのインターライン。AGS搭載機ばかりに気を取られていて、最後に借りましたが、普通に投げれ、普通に飛ぶ。凄い。これにガイドが無いので、ラインが絡む事が無い!来る時には気に留めていなかったロッドですが、本当に驚きのロッドでした。
釣り道具は安い買い物では無いので、このように実際に試せる場があると、間違えなく買いやすくなりますね。
- 2013年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント