プロフィール

noppo3

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:162
  • 総アクセス数:196622

QRコード

VMC7554モニター実践

VMC7554トレブルフックを使った実釣。

折角なのでリーダーも一緒に送られてきたRAPINOVA FLUORO CARBON 20lbでラインシステムを組んで来た。


先ずはCD9に10番をセット。

動きも反応も異常無し・・・。


ちょっと立ち位置を変えてCD7にルアーチェンジし、フックもCD9から付け直す。

動きはちょっとブリブリ感じが抑えられ、大人しくなる。

でもCD9ほど大人しい動きでは無い。


5投目のピックアップ寸前でのヒット。

一気に抜き上げる。

25cmほどでリアフック1本。

リーダーを掴んでキャッチしたが、フックから外れて地面にポロリ。

ピックアップ寸前でのヒットで、フッキングが甘かったかな?


続いてSCRCD7のFSRDにルアーチェンジして、フックも付け直す。

CD9同様、動きも反応の異常無し。

サイズでは無いのかな・・・?


カラーを合わせようとCD9のGFR(ゴールド系)に戻す。

が、反応無し・・・。

サイズ、動きを合わせようとCD7のHBM(パール系)。

・・・違うか?


ヒットルアー(CD7 GFR)に戻して探っていく。

ヒットしたが、25cmほど。

で、抜き上げてリーダーを持って直ぐにポロリ。

また、砂まみれにしてしまう・・・。


時間もあまり無いので、そのままCD7で探っていく。

最後の一本は45cmちょっと。

これも抜き上げるが、リーダーを掴んでフィッシュグリップで掴もうとしたらポロリ。


軽いルアーであったのもあるが、バラしは無かったので刺さり易いフックと感じられた。


しかし、3本ともキャッチした後外れるのは、フッキングした位置が悪かったのか、外れ易いサイズだったからか・・・?

これは数釣って確認していく。


サイズは小さいので参考にならないが、全て抜き上げてリーダーを掴んでのキャッチでフックは伸びもしないし、折れもしていない。

これも数釣っていくしかないな〜。


フックポイントもまだまだ大丈夫♪


ロッド:SALTIST MB SB 85ML-5
リール:'12 LUVIAS 2510PE-H
リーダー:RAPINOVA 20lb
ルアー:
CountDown7(VMC7554#10)

vun6try79cigm9yw4dw7_690_920-866c8b41.jpg

iPod touchからの投稿

コメントを見る