プロフィール
noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:171
- 総アクセス数:201176
QRコード
▼ 桜の散るまでに・・・
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
この前の土日は仕事などで釣りには行けないと思っていたが、日曜日の仕事は早く終わったので、釣りに行くことにした♪
仕事から家に戻り、タックルを車に積んだが、この段階で曇り空に変わる。
一応、レインウェアを積んで行ってたが、案の定、道中で雨が降ってきた。
ポイントに辿り着き、レインウェアに着込んで1キャスト目。
・・・ヒット成らず、雷鳴が!
雨、雪の中での釣りは頑張れるが、雷は危ない。
1キャストでタックルの使用後のメンテナンスは心残りであるが、引き上げる。
変わって月曜日。
仕事終わりに職場近くの運河周りに行ってみる。
仕事帰りの釣りは久々であったが、モバイルスタイルの準備はバッチシ(後にバッチシでない事に気付く)。
ラパラカップ用にと思い、バチパターン狙いで、フラットラップから!
引き波が出るように引いてみる。
ロッドを立てて引くと、リトリーブスピードに関わらず、いい感じの引き波が出るので、近距離戦の表層バチパターンでは多用しています。
シルエットサイズの違いでエリア10と使い分けてますかね。
エリア10は鉛シートで重心を変えてますが・・・。
捕食音も聞こえないし、表層ではなさそう・・・。
バチだけでなく、ハクらしきベイトも見られるので、CD7でレンジを刻んでみる。
この時、思い出す。
あっ、ラパラカップのキーアイテム持って来なかった・・・。
取り敢えずは反応が無い。
あまり動き過ぎない方がいいのかと思い、ワンダー60にチェンジ。
この時点で今日のラパラカップは諦める。
の前にボウズが過ぎり出す・・・。
流心を通した後、足元の護岸側を通そうとキャスト。
・・・カンッ!柵に命中〜!!
が、その後着水してくれ、ある意味ピンポイント。
側狙い過ぎた〜。
取り敢えずは側側を通せてヒット♪
花見シーズン中のキャッチする事が出来、桜をバックに撮ってみましたが、写真は全体的にピンボケ。コンデジも忘れてました。
バックが桜かどうかが分からない〜。
ロッド:SALTIST MB SB 85ML-5
リール:EXSENCE CI4+ C3000HGM
ルアー:WONDER60

iPod touchからの投稿
仕事から家に戻り、タックルを車に積んだが、この段階で曇り空に変わる。
一応、レインウェアを積んで行ってたが、案の定、道中で雨が降ってきた。
ポイントに辿り着き、レインウェアに着込んで1キャスト目。
・・・ヒット成らず、雷鳴が!
雨、雪の中での釣りは頑張れるが、雷は危ない。
1キャストでタックルの使用後のメンテナンスは心残りであるが、引き上げる。
変わって月曜日。
仕事終わりに職場近くの運河周りに行ってみる。
仕事帰りの釣りは久々であったが、モバイルスタイルの準備はバッチシ(後にバッチシでない事に気付く)。
ラパラカップ用にと思い、バチパターン狙いで、フラットラップから!
引き波が出るように引いてみる。
ロッドを立てて引くと、リトリーブスピードに関わらず、いい感じの引き波が出るので、近距離戦の表層バチパターンでは多用しています。
シルエットサイズの違いでエリア10と使い分けてますかね。
エリア10は鉛シートで重心を変えてますが・・・。
捕食音も聞こえないし、表層ではなさそう・・・。
バチだけでなく、ハクらしきベイトも見られるので、CD7でレンジを刻んでみる。
この時、思い出す。
あっ、ラパラカップのキーアイテム持って来なかった・・・。
取り敢えずは反応が無い。
あまり動き過ぎない方がいいのかと思い、ワンダー60にチェンジ。
この時点で今日のラパラカップは諦める。
の前にボウズが過ぎり出す・・・。
流心を通した後、足元の護岸側を通そうとキャスト。
・・・カンッ!柵に命中〜!!
が、その後着水してくれ、ある意味ピンポイント。
側狙い過ぎた〜。
取り敢えずは側側を通せてヒット♪
花見シーズン中のキャッチする事が出来、桜をバックに撮ってみましたが、写真は全体的にピンボケ。コンデジも忘れてました。
バックが桜かどうかが分からない〜。
ロッド:SALTIST MB SB 85ML-5
リール:EXSENCE CI4+ C3000HGM
ルアー:WONDER60

iPod touchからの投稿
- 2014年4月9日
- コメント(0)
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント