プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:889345
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
使えない男。
- ジャンル:日記/一般
- (Narage65ナレージ, シーバス, BlueBlue ブルーブルー, マゴチ)
2月16日
名古屋からイケメンアングラーの「鱗太郎さん」をお迎えしてのチヌ・マゴチゲームです。
前回は残念なことにノーフィッシュだったので、今回は是非とも釣って頂きたい!!
でも前回は時間が短時間だったのでしょうがない!!
今回はゆっくり時間が取れる時に連絡下さいと言ったので大丈夫でしょう!!
増井「今…
名古屋からイケメンアングラーの「鱗太郎さん」をお迎えしてのチヌ・マゴチゲームです。
前回は残念なことにノーフィッシュだったので、今回は是非とも釣って頂きたい!!
でも前回は時間が短時間だったのでしょうがない!!
今回はゆっくり時間が取れる時に連絡下さいと言ったので大丈夫でしょう!!
増井「今…
- 2015年2月20日
- コメント(12)
他人の釣りを見る事。
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ, BlueBlue ブルーブルー, Narage65ナレージ, マゴチ)
1月30日 6:57
おはようございます!!
とっても急なんですが今日遊びに行っても大丈夫ですか?笑
・・・
「来い!!(笑)」
その男・・・
「加藤健太 」
何!!この爽やかさ!!(笑)
私と同じ日にBlueBlueフィールドテスター2次試験を受け、共に合格した。
仲間であり、ライバルであり、弟みたいな(…
おはようございます!!
とっても急なんですが今日遊びに行っても大丈夫ですか?笑
・・・
「来い!!(笑)」
その男・・・
「加藤健太 」
何!!この爽やかさ!!(笑)
私と同じ日にBlueBlueフィールドテスター2次試験を受け、共に合格した。
仲間であり、ライバルであり、弟みたいな(…
- 2015年2月4日
- コメント(7)
お久しぶりです。
- ジャンル:日記/一般
- (マゴチ, BlueBlue ブルーブルー, Narage65ナレージ, チヌ)
1月29日
久しぶりに乗っ込みチヌが食べたくて、チヌ狙いに行って来ました。
今回のポイントはこちらです。
まずは、まだ潮位が高いのでTracy15を付けます。
Ⓐに立って、実績の高い②に落としてⓑのブレイクを攻めます。
しっくりきません・・・
扇状にキャストして流れを探します。
赤い矢印の流れを見付けました…
久しぶりに乗っ込みチヌが食べたくて、チヌ狙いに行って来ました。
今回のポイントはこちらです。
まずは、まだ潮位が高いのでTracy15を付けます。
Ⓐに立って、実績の高い②に落としてⓑのブレイクを攻めます。
しっくりきません・・・
扇状にキャストして流れを探します。
赤い矢印の流れを見付けました…
- 2015年1月31日
- コメント(10)
感無量。
- ジャンル:日記/一般
- (忘れられない魚, シーバス, BlueBlue ブルーブルー, Blooowin!140S ブローウィン)
「ヒラスズキの強烈な引きが忘れられません。」
釣友たちに「急だけど、今日、明日と三重県南部に遠征に行くけど行く?」と聞いたところ・・・
「明日昼から仕事だけど行く!!」と1人の男が手を挙げた!!
え・・・明日昼から仕事なのに・・・
本当に釣りが大好きなんですね・・・(笑)
その男は「マコチさん」
18年前…
釣友たちに「急だけど、今日、明日と三重県南部に遠征に行くけど行く?」と聞いたところ・・・
「明日昼から仕事だけど行く!!」と1人の男が手を挙げた!!
え・・・明日昼から仕事なのに・・・
本当に釣りが大好きなんですね・・・(笑)
その男は「マコチさん」
18年前…
- 2015年1月24日
- コメント(17)
釣りが大好きです!!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, Blooowin!140S ブローウィン, BlueBlue ブルーブルー)
1月18日
釣友TETSUさんの初釣りで三重県南部に遠征です。
そういえばTETSUさんの釣り納めも私と一緒だったような・・・
豊橋市と四日市市なのに仲良しですね・・・(笑)
行きの車では今まで語られなかった、あんな事やこんな事・・・(笑)
色んな意味でTETSU氏・・・凄腕です・・・(笑)
遠征は道中も楽し…
釣友TETSUさんの初釣りで三重県南部に遠征です。
そういえばTETSUさんの釣り納めも私と一緒だったような・・・
豊橋市と四日市市なのに仲良しですね・・・(笑)
行きの車では今まで語られなかった、あんな事やこんな事・・・(笑)
色んな意味でTETSU氏・・・凄腕です・・・(笑)
遠征は道中も楽し…
- 2015年1月20日
- コメント(14)
「初」
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラメ, シーバス, Blooowin!140S ブローウィン, BlueBlue ブルーブルー)
遅くなりましたが、皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今回は新年1回目のブログらしく「初」づくしです。
まずは前回の人生「初」ヒラスズキ
これを「初」めて食べます。
ちょっと無理やりです(笑)
マルはたまに食べますが、ヒラは「初」です。
刺身と炙りです!!
炙りは釣友のu…
本年もよろしくお願い致します。
今回は新年1回目のブログらしく「初」づくしです。
まずは前回の人生「初」ヒラスズキ
これを「初」めて食べます。
ちょっと無理やりです(笑)
マルはたまに食べますが、ヒラは「初」です。
刺身と炙りです!!
炙りは釣友のu…
- 2015年1月12日
- コメント(14)
「仲間」
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, BlueBlue ブルーブルー, Blooowin!140S ブローウィン)
12月26日
釣友のタケチャンマンさんに誘って頂いて、少し南へ行って来ました。
同行者は釣友のしろちゃんさんです。
しろちゃんも、ここへは8回目の釣行だそうです。
2人もガイドがいれば安心です!!
初場所へ向かう時は、道中も楽しいものです。
ポイントの感じを聞いたり、最近の状況を聞いたり、お互いの釣りに…
釣友のタケチャンマンさんに誘って頂いて、少し南へ行って来ました。
同行者は釣友のしろちゃんさんです。
しろちゃんも、ここへは8回目の釣行だそうです。
2人もガイドがいれば安心です!!
初場所へ向かう時は、道中も楽しいものです。
ポイントの感じを聞いたり、最近の状況を聞いたり、お互いの釣りに…
- 2014年12月31日
- コメント(7)
釣り。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, Narage65ナレージ, マゴチ, BlueBlue ブルーブルー)
12月23日
マゴチ釣りた~い!!
マゴチ釣りた~い!!
マゴチ釣りた~い!!とurarakaさんのリクエストがあり8年?9年ぶり?に一緒に竿を振りに行って来ました(笑)
このurarakaさん過去にメーターオーバーを何本も、更には110cmのシーバスも釣っている生粋のランカーハンター。
デカいのしか狙っ…
マゴチ釣りた~い!!
マゴチ釣りた~い!!
マゴチ釣りた~い!!とurarakaさんのリクエストがあり8年?9年ぶり?に一緒に竿を振りに行って来ました(笑)
このurarakaさん過去にメーターオーバーを何本も、更には110cmのシーバスも釣っている生粋のランカーハンター。
デカいのしか狙っ…
- 2014年12月29日
- コメント(4)
Narage65のより釣れる使い方。
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue ブルーブルー, 攻略法, マゴチ, Narage65ナレージ, チヌ)
Narage65の発売を前に、自分で把握したかったので投げ込んで来ました。
ポイントは全てこちらです。
12月15日
12月16日
12月18日
12月19日
一番実績のあるのは青いエリアの急なブレイクです。
Ⓐに立ってⓐに落としてブレイクを攻めていきます。
ある程度魚を抜いたらⓑⓒⓓと落とす所を変えてブレイク…
ポイントは全てこちらです。
12月15日
12月16日
12月18日
12月19日
一番実績のあるのは青いエリアの急なブレイクです。
Ⓐに立ってⓐに落としてブレイクを攻めていきます。
ある程度魚を抜いたらⓑⓒⓓと落とす所を変えてブレイク…
- 2014年12月27日
- コメント(8)
バイブレーションに求める事。
- ジャンル:日記/一般
- (Narage65ナレージ, BlueBlue ブルーブルー)
私の得意な釣り。
トップウォーターとバイブレーション。
トップのイメージは持って頂いているようで、木曽三川でお会いするアングラーさんにも、トップに関する質問をよくして頂ける事が多くなってきました。
そして、もう一つの得意ルアー
「バイブレーション」
全くイメージないでしょうね・・・(笑)
しかし・・・
マゴ…
トップウォーターとバイブレーション。
トップのイメージは持って頂いているようで、木曽三川でお会いするアングラーさんにも、トップに関する質問をよくして頂ける事が多くなってきました。
そして、もう一つの得意ルアー
「バイブレーション」
全くイメージないでしょうね・・・(笑)
しかし・・・
マゴ…
- 2014年12月21日
- コメント(11)
最新のコメント