今年初シーバス

  • ジャンル:釣行記
今年初のさぼり気味のブログ更新


2月24日の夜から今年高校を卒業する陸君を連れて浜名湖にバチパターンのシーバス調査。

0時頃から入水、風はあまり無かったが海水は、流石に冷たい。
狙い目の橋脚の明暗に着くと単発のボイル

長潮の2時半頃が満潮の潮止まり、朝はサーフに立つ予定だったので、
2時間半の短時間勝負!!
 

橋の上流と下流に分かれて開始。

ライトの下でボイルを見ていると小さいボイルしかも追っかけて食っていると言うよりも目の前に居る物を食べている感じで"パシャ"の単発。

手前から小型のミノー、バイブ、シンペンを投げ続けてアタルも乗り切れない。
その内当らなくなり、場所を橋の中間ぐらいまで進みココが今日の最後の場所。

相変わらずショボイ単発ボイル

ここでルアーを

komomo 110S counter
安田 浩樹テスターカラー
さくらギーゴ

jkkp8w387pe5cw3e5b66_480_480-58452b86.jpg

に変えて明暗キャスト
着水後、ゆっくりただ巻をして、暗から明に巻いて来てボイルをしている所に来た時、一瞬止めて、沈む前に巻いた瞬間
"コン"
軽いアタリをとらえてヒット

確実に合わせてフッキング
丁寧に巻いて来て釣り上げました。

js2jn62mpkwr8vrxjst5_480_480-23f58cb1.jpg


流石 3フックこんなチーバスでも確実にフッキングしてくれます
しかもAPIAのこのロッド
FoojinAD:JAILBREAKER:92MX、7gのルアーから42gのルアーが投げられる幅広いルアー選択ができるロッドで、ランカーからこんなチーバスちゃんも釣らせてくれます。
http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-ad/



jrw4nfb6eg4tszb796je_480_480-81004a15.jpg


kdvaprh236xa3em6486c_480_480-5ec26edd.jpg


今年初のシーバスもといチーバス(笑)

でも、思い道理にルアーを通し止めて釣った1匹!!
そして同じパターンで釣った、もぅ1匹


p492svbckpi8btzuewxp_480_480-e2d4d25a.jpg


fr6uus4hvcckanrz9ygg_480_480-9dbaea34.jpg

 

パターンが解り次なる1匹を狙おうとしたらいきなり

ライトがOFF

二人で"チーン"

シーバス

いっきに解散

強制終了(笑)

はがゆいまま車に帰還
そのまま静岡サーフに行く事になりました。

サーフに着くといつもの仲間と合流

team黒豹&チームナル?(笑)

サーフでの釣り早々仲間が忙しない動き、何かが"ペッタン、ペッタン"


e924rxobzay6txuzuyd3_480_480-d34baafb.jpg

見事に鮃ゲットしてました。

その後は、続かず時間だけが過ぎ釣り終了。

恒例の皆で写真


9w466bgegweg9niijr48_480_480-025ad356.jpg


1人を除いてホゲラーメンを食べて帰りました。
今回も楽しい釣りができしかも年明けからコノシロしか上げてなかったので嬉しい釣りができました(^^)




今回のタックル

シーバス
ロッド:APIA:FoojinAD:JAILBREAKER:92MX
リール:SHIMANO:14STELLA 4000HG
ライン:VARIVAS:Avanl:Sea Bass:SUPER SENSITIVE LS8:1号
リーダー:Grandmax:SHOCK LEADER:19ld
ルアー:ima:komomo 110S :カラー さくらギーゴ
     

ロッド:Jackson:Surrf Tribe:STHS-1112MH
リール:SHIMANO:14STELLA 4000HG
ライン:VARIVAS:Avanl:Sea Bass:SUPER SENSITIVE LS8:1.2号
リーダー:Grandmax:SHOCK LEADER:28ld

コメントを見る