浜名湖の洗礼を受けに 2-2

  • ジャンル:釣行記

長すぎて、二部制にしました(笑)

7月6日

今朝は雨が酷く釣り処じゃなく夕方まで、色々な所を見に

夕方、雨上がりに釣りの出来そうな場所を見つけ入水

ルアーは、昨日付けた、Blue BlueのTRACY15gのカラー、リアルキッス
釣れたのが良型のギマとワカシで雨が酷くなり終了

cgg6tp8zjyzeecj2wtrk_480_480-7fc6d158.jpg

wdebdavgzdom9zuct9f7_480_480-e60b4409.jpg

夜の部に入りましたが1バイトをエラ洗い一発でバラシて地合い終了して、朝マヅメに勝負をかける

7月7日(七夕だった)

朝マヅメ一発目のルアーは、広く探れて、シャローも探れる

Blue BlueのTRACY15gカラートレイシーローズ/グロー

8fzxi2ixc5xb6wcmdvp5-865d6ef6.png

を付けて、開始

細い流れ込みが有りそこにベイトがかたまっている

少し遠投して、軽くジャーキングしながら流れ込みに近づいたら
ひったくるアタリ

やっぱりいた

少し強引な寄せ方をして、エラ洗いした瞬間ルアーが外れてしまった

しまった、やってしまった!!

実は、昨日の夜も同じパターンで、バレていた

昨日の場所は下に濃いアマモ帯と少し角度の有るスリットが有ったので強引なファイトをしてバレていた

少し自分を落ち着かせて、再開

今日の浜名湖は、少しの濁りと上げ止まりの潮の動きとベイトが何か合っている感じがした

タイミングが合った感じ

その答えは直ぐにでた

今打った所より少しずらしてキャスト

同じように軽くジャーキングしてたら


ゴン


やっぱり来た

今度は、丁寧にゆっくりいなしながらドラグも緩めて、口切れもさせない様にしてそのまま岸に上げてランディング

見たらルアーが口の中に飲み込まれてる

これならバレませんね

nuva6a2swt7r99gxp3gh_480_480-15fc6783.jpg

頭からガッポリ
mfcog7rb6tkgs3dtk6s4_480_480-bc78bf48.jpg


7siap5dcoafm9xzgjaxu_480_480-6e85775c.jpg


気持ちのいい一匹を釣り上げ直ぐにリリース

次は別の流れ込みを少しスローにちょんちょんとトゥイッチして誘いを入れたら

コンからの首振り

これは、シーバスの動きと違う

案の定やつでした


マゴチ⤴(笑)

8imoix9a8mxhpiaukk74_480_480-265a13cc.jpg

9dribkzcswvm2zkibr8r_480_480-c4eed73e.jpg

oxi3dc7pewg4nc6rr5d6_480_480-6d840a49.jpg

少し小さいので直ぐにリリースしてキャスト

次は早巻きをしたら直ぐにバイト

え、こんな奥浜名湖に入って来るんだ


ショゴ釣れました(笑)


wpmnewczpkwwb6nzyyk6_480_480-4a95d98e.jpg

直ぐにリリースして、キャストすると何回かシーバスを掛けるけど食いが浅くエラ洗いでバレたり寄せて目の前でバレたり最後は、直し様も無いぐらいのバッククラッシュして、釣具屋に行くはめに!!

でも朝からメチャクチャ楽しめました

ラインも新品になり夕まづめ、爆釣した同じ場所に入ったけど朝とガラリ変わってました

ど干潮の濁りなし

釣れた場所に朝と同じルアーをキャストして一頭目でヒット



近づいて来たら良いサイズのシーバス

マジっと思った瞬間いきなり走られて、フックアウト

デカかっただけショックでした

その後からは、アタリが無くなり移動しながらキャスト

ルアーがいきなり走った

これは青物の引き

やっぱりワカシでした

unvzu58ktar9w29soezn_480_480-cbefc8ba.jpg

その後はなにも反応無しで、夕まづめとナイトの明暗を終了

次の日は、かなりの悪天候になる予報はので

僕の家出は終わり

今回の浜名湖釣行は、色々な魚種が釣れて楽しく釣りが出来、やっぱりタイミングと潮の流れがホントに重要な事がわかった釣行でした。

最後に長々と読んで頂きありがとうございました。


今回のタックル
ロッド
邪道
Arbalest
The.DarkElf-9405F-HIGH RESPONSE-
リール
SHIMANO
14STELLA 4000XG
ライン
SUNLINE
CAREER HIGH 6 1.2号
ルアー
Blue Blue
TRACY15g
カラー リアルキッス
​​​​​​​    トレイシーローズ/グロー
 

コメントを見る