プロフィール
のぶ4649
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:68228
QRコード
春の嵐。
ども。
明日のサワラ祭りは当然中止。
今年も天気運は悪い感じ。
で、最近の欲しいものを。
メイホウから新しく発売されたバーサス7055
今までのよりダウンサイズモデルですね。
だいたいサイズが尺位。
管釣りでみんな持ってるんで欲しいな~と
でもちょっとでかいかな~と思ってたから
今回のダウンサイズモデルは嬉…
明日のサワラ祭りは当然中止。
今年も天気運は悪い感じ。
で、最近の欲しいものを。
メイホウから新しく発売されたバーサス7055
今までのよりダウンサイズモデルですね。
だいたいサイズが尺位。
管釣りでみんな持ってるんで欲しいな~と
でもちょっとでかいかな~と思ってたから
今回のダウンサイズモデルは嬉…
- 2015年3月10日
- コメント(1)
いよいよ!
ども。
ようやく春らしい天気になりつつある今日この頃。
最近は今年最後のスノーボード!
蔵王温泉に
3月でもまだまだ真冬並の天気。
グルメも楽しみ
ホテルにて会席風の料理
中央ロープウェイの隣の101で牛焼き肉丼
なかなかのボリューム。
山形市で有名?そば庄司屋にてあいもり
さらしなそばって初めてかも。
心は…
ようやく春らしい天気になりつつある今日この頃。
最近は今年最後のスノーボード!
蔵王温泉に
3月でもまだまだ真冬並の天気。
グルメも楽しみ
ホテルにて会席風の料理
中央ロープウェイの隣の101で牛焼き肉丼
なかなかのボリューム。
山形市で有名?そば庄司屋にてあいもり
さらしなそばって初めてかも。
心は…
- 2015年3月6日
- コメント(1)
初アブリール
ども。
この前グリーンパークで釣ったサーモンピンクのニジマスを食べてみた!
ソミュール液に漬け込んで1日乾燥させた
ソモークせずに旨味を凝縮させたタイプ
それに玉ねぎのマリネを添えて
お味はというとサーモンピンクはねっとり香りも味も白身のニジマスよりも倍近く濃い
マリネとの相性も抜群で美味でした!
やっぱ…
この前グリーンパークで釣ったサーモンピンクのニジマスを食べてみた!
ソミュール液に漬け込んで1日乾燥させた
ソモークせずに旨味を凝縮させたタイプ
それに玉ねぎのマリネを添えて
お味はというとサーモンピンクはねっとり香りも味も白身のニジマスよりも倍近く濃い
マリネとの相性も抜群で美味でした!
やっぱ…
- 2015年2月16日
- コメント(1)
晩秋だなぁ
ども。
秋も深まり冬の準備期間に入ったかなって位寒くなってきた今日この頃。
で、本日そこそこの波とそこそこの風!
現場につくと結構な風と外海から押し寄せてくる流れ。
こりゃ~間違いなく湾内に魚入っているなと確信
この条件下での超一級ポイントの貯木場
流れもいい感じにあるな~と思いながら3投目
ドスンとヒッ…
秋も深まり冬の準備期間に入ったかなって位寒くなってきた今日この頃。
で、本日そこそこの波とそこそこの風!
現場につくと結構な風と外海から押し寄せてくる流れ。
こりゃ~間違いなく湾内に魚入っているなと確信
この条件下での超一級ポイントの貯木場
流れもいい感じにあるな~と思いながら3投目
ドスンとヒッ…
- 2014年11月19日
- コメント(2)
1年ぶりに…
更新をサボりにサボって約1年。
まぁ釣りは普通にやってましたが…
またボチボチと月に2回ほどだけど更新していけたらなと
でこの1年間をさらっと
まずは今年も新潟東港からスタート!
シーバス釣りはロクゾウさんで
シーバスはもちろん良型のヒラメもゲットしたり
オカッパリでは秋まで全く釣れず…
海が荒れることが多…
まぁ釣りは普通にやってましたが…
またボチボチと月に2回ほどだけど更新していけたらなと
でこの1年間をさらっと
まずは今年も新潟東港からスタート!
シーバス釣りはロクゾウさんで
シーバスはもちろん良型のヒラメもゲットしたり
オカッパリでは秋まで全く釣れず…
海が荒れることが多…
- 2014年11月6日
- コメント(0)
最近のあれこれ…
- ジャンル:釣行記
- (秋田ボート, ジギング, 木製帆船模型, サワラ, 帆船, ウッディジョー, シーバス, 庄内, キャプテンドレーク, 外板張り, 木製模型, ゴールデンハインド, シーバスルアー)
ども!オハコンバンニチハ。
ここ最近はまぁ釣りはちょこちょこ行ってるんだけど…
釣果に巡り会えていない。
先々週はサワラさんとは戯れていたけど、
シーバスさんの気配が皆無…
先週なんかは砂防で2バラしなんてやっちまうし…
昨日は完全なる敗北…アタリひとつないっていうね…
そもそもこの時期に天気が良いってなんか…
ここ最近はまぁ釣りはちょこちょこ行ってるんだけど…
釣果に巡り会えていない。
先々週はサワラさんとは戯れていたけど、
シーバスさんの気配が皆無…
先週なんかは砂防で2バラしなんてやっちまうし…
昨日は完全なる敗北…アタリひとつないっていうね…
そもそもこの時期に天気が良いってなんか…
- 2013年11月7日
- コメント(2)
ゴールデンハインド号製作記vol6
- ジャンル:style-攻略法
- (ウッディジョー, シーバスルアー, 庄内, ゴールデンハインド, 外板張り, シーバス, 木製帆船模型, キャプテンドレーク, ジギング, 木製模型, 帆船, サワラ, 秋田ボート)
ども!
なかなか最近は良い釣り出来てない感じで。
ライントラブルやらなんやら…
アオリイカも今年は少ないみたいでぱっとしないし。
残り後半戦1、2本シーバス釣りたいなと。
さて、少しずつ今のところ順調に作っている
ゴールデンハインド号製作!
回廊の製作から
船体に取り付けて塗装し、
船側補強材を取り付けます
…
なかなか最近は良い釣り出来てない感じで。
ライントラブルやらなんやら…
アオリイカも今年は少ないみたいでぱっとしないし。
残り後半戦1、2本シーバス釣りたいなと。
さて、少しずつ今のところ順調に作っている
ゴールデンハインド号製作!
回廊の製作から
船体に取り付けて塗装し、
船側補強材を取り付けます
…
- 2013年10月18日
- コメント(0)
最新のコメント