読み通り 大潮最終日

今月に入ってボウズは1回しか無いものの、釣れるのも40前後という微妙な釣果。こんなに安定して釣れるなんて俺にとっては大成長なんだけど、先月がワッショイだっただけに欲が出てしまう(^^;)
今日は1つ上流側のポイントに行く予定だったけど、仕事中に色々調べて、潮周り、時合い、近況、夏パターンの可能性とかを考えた…

続きを読む

今年も呪いが…

今日は大潮満潮3時、上げいっぱいまで90分ある。90分あれば世界のサッカーが動くほどの時間w
今日は居るだろうとちょっと期待
仕事が終わった向かう頃に微妙な小雨が降ってきて
さらに期待。
ポイントについてみると既に水位は上昇してた。わかってた事だけど…足下のシャロー帯が出来上がるまで水位がある時は相性が悪い(-…

続きを読む

6月と7月

こりもせずに連日のホーム河川調査。6月はスズキサイズが10本くらい上がったのに7月に入ってからは40前後しか釣れなくなった。
昨日も満潮2:20  の潮止まり付近
ガルバスリムでお約束の足元カケアガリ。無反応
水位がある時は水門付近に居るのかと、根掛かりにビビりながらハイドロアッパーを投げ倒すも無反応…
浅い水深…

続きを読む

中潮2日目

中潮2日目  満潮1:30からのスタート。
潮止まりからのだから微妙…でも中潮だから期待してスタート。今日はタイムリミットでのチャンスは少ないと思って、とりあえずやる気のある奴を狙う。
ガルバスリムで水門前シャローのブレイク付近を通す。無反応…
流れも多少出てるし不規則な流れのヨレも出来てる。しかし無反応…

続きを読む

中潮初日

日付けが変わって若潮から中潮に。0:40満潮
1:20  今日も俺が上流側、山Pが下流側でスタート。
まずはガルバでサーチ。まだ上げが効いてるのか、逆向きの流れが目立つ。
と思ってたらバシャバシャ〜と上げの流れがシャロー帯を波打って来る。中々の頻度で来る…
来る度に足下のブレイクライン付近をかき混ぜる。
そして干…

続きを読む

長潮〜若潮

金土と寝落ちして2日行けなかった…だけで行きたくて仕方がない、病気丸出しw
待ちに待った遅番の週だから今日こそはと意気込んでいたら昼間に持病のぎっくり背中発動…
しかもレベルMAX
長潮だし仕事も控えてるし休むかと思ってたけど結局痛み止め飲んでGo!本当病気
西日本では大変な事になってるけど川に足を運んでしま…

続きを読む

メモリアルは突然に

  • ジャンル:釣行記
それはあまりにも突然で、強烈過ぎて、2年近く経つ今でも鮮明に覚えている。思い出すだけでシーバス釣りのモチベーションが上がる、俺を釣りバカという病を発症させた出来事w忘れないうちにfimoに残しておこう。
2016年の7月くらいから復活した10年ぶりくらいのシーバス釣り。釣れるようになりたい、今回は本腰入れてやっ…

続きを読む