プロフィール
ニセ職人
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:42996
QRコード
▼ 4/10 初カジラレ
- ジャンル:日記/一般
どうも皆さん、こんばんは!よく分からんタイトルですな(笑)。
本日は22時頃現地着でいつもの岩滝から。先行者の方、右にいつもの餌の方、左にルアーの方2名。一番左に入る。いつものホッグ。第1投目でいきなりバイト!一瞬乗るが、すぐにフックアウト!く~~~!気を取り直して投げるがノーバイト。先行者のルアーの方が移動されたので、左側常夜灯下に入る。ここでもバイトがあり、乗る!が、フックアウト!さっきとまったく同じパターンやんけ!どちらもすっぽ抜けたわけじゃなくて手元にチヌの引きを感じただけに、全く残念。あわせの入れ方が、きっと中途半端なんだ。合わせる時は鬼のように合わせる!(笑)これでいこう!
その後もぱっとしないので、お土産の40くらいのシーバスを1匹だけ釣って、移動。阿蘇海某釣具店前で気まぐれに投げてみるがノーバイト。橋立へ。ここでホッグを投げたら、合計で3~4回のバイトがありました!でも、こっちはフックにかかるところまで行かず。チヌのフッキングはほんま難しい(><)。疲れ果てたので1時半頃終了としました。歩いてこられた方がシーバスらしき物体をぶら下げておられました。駐車場に帰って片付けてる最中にホッグをふと見ると、ん?形がなんか変だ。いつのバイトのものか分からないが、かじり取られてるやんけ!話には聞いていましたが、自分のホッグがかじられたのは初めて。「やっぱバイトは幻ではなかったんやな~」ってちょっとうれしくなってしまいました(笑)。う~ん、この部分に針があったら捕れてたかな。ちょっとチヌ針でアシストフックつけたろかな、ホンマ。絶対捕れる率上がりますよ。まぁ、根がかり率も上がると思いますが(笑)。
- 2009年4月11日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント