初釣行。

今年も年明けとともに「ハタハタパターン」の話題が!

釣り人と会うたびに「もう来てる?」的な会話。

で、今年はもう来てるようなので早速釣行♪

いつもはサーフだが近くの漁港が熱い!というので

いってみたけど、相変わらず足場が高い・・・

一番高いとこで海面まで8m、低くても5m。

網が6mなんで5mの方で開始。

ぶっちゃけ足場の高いとこで釣りってあまり慣れてない

のでもう一つの小さな漁港へ移動=

外灯が市場の前に2個あってなにやら表層に魚が!

ゆっくり泳いでるので鯵でもなく、集団ではないのでボラでもない!

こ、これがハタハタかー!!!!!!!!!!!!!!!

という事で仕入れて来たビッグミノーを投げます。

ゆっくりと、早巻き、トゥイッチ・・・

全くシーバスが現れません。

しかーし、15分に一回ぐらいのボイル音。

ベイトガオオスギダナ・・・・

この場所を見切って少し荒れているいつものサーフへ。

福袋に入っていたimaのsasuke裂波を投げます。

が、

ベールを返していなく、足元の岩へドーン・・・


                                どこへ行ったの?↑
修行がたりませんね・・・


<font size="1">使用ルアー
・sasuke裂波120 (レッドヘッド) 殉職
・ショアラインシャイナーSL17LDS-G (チャート)
・ハードコアミノー170F(オリーブコノシロ)</font>
<font size="1">・STN-16F(上州屋オリジナルカラー)

タックル
ロッド:ディアルーナ 1006M
リール:エクスセンス CI4+ 4000S
ライン:パワープロ PE1.5号
リーダー:バリバス 20lb</font>

コメントを見る

ツリツリさんのあわせて読みたい関連釣りログ