プロフィール
Night
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:378107
QRコード
▼ Demon AR-C
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー改造)
やっと形になった。
製作途中はSDガードが壊れて写真データが
ぶっ飛びましたので、復旧後の写真から(;・ω・)
今回は、ペニーサックと違う方法でボディを接合。
溶接でやってみたがこれは良い♪
これも、wassyさんのお陰ですm(__)m

AR-Cはこんな感じに。
重量は、ノーマルと同じくして
ウェイト位置もほぼ同等。
ただ、ウェイト位置をルアーの底に近いとこに
配置したいがために、3フックから2フック化に。
アイを抜いて位置変更して再度ぶちこむ。

型抜きして、これを張ります。

できたのはこれ。
全くもってホロがない!爆
実は、塗装工程をひとつ手を抜いたので
コーティング時に無惨な姿に。。。
なので、再カラーリングしちゃいました。
ほぼ完成だけど、もーちょっとだけ修正します。
汚くできたから、次はもっと綺麗に作ろう♪

そして、2本目にとりかかったとこで
またもリューターが殉職。(`_´メ)
負荷かけすぎみたいです。
俺の性格上、なよなよ削れない(ーー;)
なので、次は安全装置付きを。。。

早く来年使いたい♪
まだまだ作りますぜ( ̄▽ ̄)b
製作途中はSDガードが壊れて写真データが
ぶっ飛びましたので、復旧後の写真から(;・ω・)
今回は、ペニーサックと違う方法でボディを接合。
溶接でやってみたがこれは良い♪
これも、wassyさんのお陰ですm(__)m

AR-Cはこんな感じに。
重量は、ノーマルと同じくして
ウェイト位置もほぼ同等。
ただ、ウェイト位置をルアーの底に近いとこに
配置したいがために、3フックから2フック化に。
アイを抜いて位置変更して再度ぶちこむ。

型抜きして、これを張ります。

できたのはこれ。
全くもってホロがない!爆
実は、塗装工程をひとつ手を抜いたので
コーティング時に無惨な姿に。。。
なので、再カラーリングしちゃいました。
ほぼ完成だけど、もーちょっとだけ修正します。
汚くできたから、次はもっと綺麗に作ろう♪

そして、2本目にとりかかったとこで
またもリューターが殉職。(`_´メ)
負荷かけすぎみたいです。
俺の性格上、なよなよ削れない(ーー;)
なので、次は安全装置付きを。。。

早く来年使いたい♪
まだまだ作りますぜ( ̄▽ ̄)b
- 2013年12月11日
- コメント(6)
コメントを見る
Nightさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- HRF 根魚ロッドの底力
- 1 日前
- 西村さん
- 拝啓、ヌーチー様 キビレーヌ…
- 2 日前
- ねこヒゲさん
- 悩む必要は無い⁈
- 4 日前
- 有頂天@さん
- 大会上旬終了。地形教室とマゴ…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 平鱸のはずが…
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- デイゲームでのランカーシーバス
- やまが
-
- 雄物川シーバス本格始動
- ゴン
最新のコメント