プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:160
  • 昨日のアクセス:201
  • 総アクセス数:253211

QRコード

追い打ちの豪雨

  • ジャンル:釣行記
台風19号から2週間

濁りは取れないながらも少し透明感が出てきて落ち着き始めたか。

イベントも終わり この週末の出撃を楽しみにしていたが
金曜日にまたしても離れて通過した台風の影響で千葉県を
中心とした関東圏に豪雨。

甚大な被害が出た。


その影響で落ち着き始めていた河川の濁りは、茶色を通り越して
赤土色っぽく悪化...


勘弁してほしい。


それでも行かない事には始まらないので
いつものように早朝から出撃。


満潮 3:33 中潮



川筋はかなりの濁りだが、海面は大分落ち着いている。


常連さんに挨拶をして いつもよりも奥側で開始。



ベイトは、イナッコの小さい群れがたまに通るくらいで
活気が無い




案の定、周り含めて沈黙...




かなり真水が入ってしまった感じなので
期待の青物は沖に出てしまっている感じ。


青物以前にセイゴのバイトすらない。




台風前にポツポツとイナダが上がっていたようだが
最近はダメらしい。

ちょっと乗り遅れた感じが否めない。




やっぱり、今日は無理かなー。




などと思っていたところで、お隣さんヒット。


仕入れたジグをいろいろ試していたが、手慣れたバイブに
チェンジしてチェック。



9nks537626xwh8cxhbww_480_480-a035af04.jpg


なんとか確保。

この時期にしては痩せてるけど、サイズは65cmアップ。


ii32gws424rzzskhdf7b-c7f45683.jpg



このタイミングで、周りもバタバタッとキャッチ。




agiyog9ygntst7nt6kdk_480_480-e5edc87f.jpg

追加成功

55cmくらい



この後、ジグに変更して沖でバイト?

も、一気に走られて青物かと期待したが、途中で海底に
張り付きだしてエイ確定


このタイムロスで、貴重な群れは通過してしまい
また沈黙。



6ywexna238f3jyr5vr6v_480_480-1d267428.jpg

最後にコノシロを掛けて期待を次回に残しつつ、終了。


下げ半ばで、一気に海面にも濁りが入り一面泥濁り。



今年の秋はゆっくりらしいので、回復に期待です。



シーバス : 2本 ( 65cm、55cm )
ルアー : レンジバイブ70TG


 

コメントを見る