プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:219
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:252813
QRコード
▼ バイトという罠
- ジャンル:釣行記
釣行後、いつも
「あーしたら、どうだったろう」
「あのルアーを入れていたら、獲れたんだろうか」
なんて、考える。
あれこれ試したいことはあるが、同じような状況が
いつもあるかというと、そうでもない。
続けて釣行できるほど、時間的にも余裕がない。
そもそも、休みに睡眠や酒の誘惑に負けず、出撃するだけの気力が...
いろんな事を考えると、金曜日、仕事を定時で切り上げて
その勢いのまま出撃してしまうのが、休みを有効に使うには
良い気がする。
そんな訳で、今週も金曜ナイトゲームに出撃。
だいぶ気温も下がってきて、上着が無いと肌寒い。
ほとんど濁りは抜けて良い感じだが、思った以上に風があって
なんとなくうねってる。
水面は生命感がなく、ベイトの気配も感じられないが
とりあえず開始。
珍しく、トラビスから開始。
いきなりボトムを叩く。
いつものシンペンのつもりで使うと、危険な感じ。
ローテがいつもと違ったことで、リズムが崩れる。
いつものマリブで、リズムをリセット。
気分が落ち着いたところで、ショートバイトが連発。
コン
ココン
みたいなバイト
何度か合わせるも乗らない。
乗っても寄せ始めで魚が水面に近くなるとバレる。
どうも、かなりチビ。
セイゴの群れが入っているようで、毎回に近い頻度でバイトが出る。
でも、どうにも こうにも獲れない。
セイゴよけでルアーサイズを上げるとバイトが出ない。
サイズを求めて、少しづつ移動するも、バイトが出なくなり
また、元も場所に。
バイトは、楽しい...
楽しいけど、今日のバイトは、獲れないバイト。
バイトという罠にはまってしまい、なかなか抜け出せない。
このままホゲて終了しそうな いやーな展開。
なんとかバイトの罠から抜け出し、我慢のランガン。
どうも今夜はセイゴの日のようで、移動したことで反応が出なくなる。
久しぶりのバイト、が、またセイゴ。




手のひらサイズを3つなんとかキャッチ。
こんなサイズが、バイトしてくる。
こんな日も珍しい。
潮位も限界に近くなり、セイゴの群れも抜けたようで
そろそろ終了。
最後にオグルにローテして、スタート地点に折り返し。
数投で、良い感じのバイトをもらうが、これもバラシ。
どうもオグルはバラシが多い。
フックサイズが合ってないのかな。

フォローで入れたミニヨレで、なんとかレギュラーサイズをキャッチ。
レギュラーサイズっていっても40cmアップ。
いつもは物足りないサイズだけど、今夜はこのサイズに癒されました。
終わってみれば、前回と同じような感じだったような気が。
もう少し、レンジを入れてチェックすべきだったかな。
シーバス : 4本 ( 20cm×3、40cm )
ルアー : ミニヨレ
「あーしたら、どうだったろう」
「あのルアーを入れていたら、獲れたんだろうか」
なんて、考える。
あれこれ試したいことはあるが、同じような状況が
いつもあるかというと、そうでもない。
続けて釣行できるほど、時間的にも余裕がない。
そもそも、休みに睡眠や酒の誘惑に負けず、出撃するだけの気力が...
いろんな事を考えると、金曜日、仕事を定時で切り上げて
その勢いのまま出撃してしまうのが、休みを有効に使うには
良い気がする。
そんな訳で、今週も金曜ナイトゲームに出撃。
だいぶ気温も下がってきて、上着が無いと肌寒い。
ほとんど濁りは抜けて良い感じだが、思った以上に風があって
なんとなくうねってる。
水面は生命感がなく、ベイトの気配も感じられないが
とりあえず開始。
珍しく、トラビスから開始。
いきなりボトムを叩く。
いつものシンペンのつもりで使うと、危険な感じ。
ローテがいつもと違ったことで、リズムが崩れる。
いつものマリブで、リズムをリセット。
気分が落ち着いたところで、ショートバイトが連発。
コン
ココン
みたいなバイト
何度か合わせるも乗らない。
乗っても寄せ始めで魚が水面に近くなるとバレる。
どうも、かなりチビ。
セイゴの群れが入っているようで、毎回に近い頻度でバイトが出る。
でも、どうにも こうにも獲れない。
セイゴよけでルアーサイズを上げるとバイトが出ない。
サイズを求めて、少しづつ移動するも、バイトが出なくなり
また、元も場所に。
バイトは、楽しい...
楽しいけど、今日のバイトは、獲れないバイト。
バイトという罠にはまってしまい、なかなか抜け出せない。
このままホゲて終了しそうな いやーな展開。
なんとかバイトの罠から抜け出し、我慢のランガン。
どうも今夜はセイゴの日のようで、移動したことで反応が出なくなる。
久しぶりのバイト、が、またセイゴ。




手のひらサイズを3つなんとかキャッチ。
こんなサイズが、バイトしてくる。
こんな日も珍しい。
潮位も限界に近くなり、セイゴの群れも抜けたようで
そろそろ終了。
最後にオグルにローテして、スタート地点に折り返し。
数投で、良い感じのバイトをもらうが、これもバラシ。
どうもオグルはバラシが多い。
フックサイズが合ってないのかな。

フォローで入れたミニヨレで、なんとかレギュラーサイズをキャッチ。
レギュラーサイズっていっても40cmアップ。
いつもは物足りないサイズだけど、今夜はこのサイズに癒されました。
終わってみれば、前回と同じような感じだったような気が。
もう少し、レンジを入れてチェックすべきだったかな。
シーバス : 4本 ( 20cm×3、40cm )
ルアー : ミニヨレ
- 2018年10月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント