プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:252669
QRコード
▼ 徒歩釣行、超ハード
- ジャンル:釣行記
昨日に続き、早朝から徒歩で出撃。
そうそううまくいかず本日はホゲ。
暗いうちに到着したのにすでに先行者が多数。
すでに、等間隔で入ってる感じ。
そんなに釣れてるの?
みなさん、少しずつランガンで移動している中、今日は河口まで
偵察したいので、状況を聞きながら先行者を追い越して行きます。
なぜか引き潮で河口に向かっているのに、河口側の方達は
私めがけて護岸際をトレース。
方向、逆じゃねー?
今日は潮の足が速くてルアーがどんどん流される。
時々鯉なのかレンギョなのか巨大な魚がライズします。
そして、時々外道らしき魚がさわります。
ダブルフックにしてなければ、きっとガンガンフッキングしそう。
メジャースポットで70UPをキャッチしたとの話を聞き
その場に入れてもらいキャスト。
いままで根掛かりはほとんどなかったのにここはボトムに
あたって根掛かりします。
ここもたまに魚にあたるけどバイトがない。
バリッドをカラーチェンジして2投目、ゴゴっとフッキング。
結構な引き、いろいろ走られて寄せにかかったところでフッ。
なんとライングレイク。
2コしか持ってきてないバリッドをロスト。
その後、HITはなく河口までランガン。
20人くらいの人を追い抜いて、7,8人の方とお話。
手のひらサイズを除くとキャッチされたシーバスは6本。
3本キャッチされた方もいました。
この状況は、どうなんでしょう。
自分としては、渋いなあって感じだったんですが...
大雑把ですが、ポイントの状況もわかり確率の高そうな所に
入れそうですがこの人気だと場所とりが大変そう。
本日の工程は約7km、いつものホームの約半分。
でも、徒歩はかなりハードです、通ったらダイエットできるかも。
そうそううまくいかず本日はホゲ。
暗いうちに到着したのにすでに先行者が多数。
すでに、等間隔で入ってる感じ。
そんなに釣れてるの?
みなさん、少しずつランガンで移動している中、今日は河口まで
偵察したいので、状況を聞きながら先行者を追い越して行きます。
なぜか引き潮で河口に向かっているのに、河口側の方達は
私めがけて護岸際をトレース。
方向、逆じゃねー?
今日は潮の足が速くてルアーがどんどん流される。
時々鯉なのかレンギョなのか巨大な魚がライズします。
そして、時々外道らしき魚がさわります。
ダブルフックにしてなければ、きっとガンガンフッキングしそう。
メジャースポットで70UPをキャッチしたとの話を聞き
その場に入れてもらいキャスト。
いままで根掛かりはほとんどなかったのにここはボトムに
あたって根掛かりします。
ここもたまに魚にあたるけどバイトがない。
バリッドをカラーチェンジして2投目、ゴゴっとフッキング。
結構な引き、いろいろ走られて寄せにかかったところでフッ。
なんとライングレイク。
2コしか持ってきてないバリッドをロスト。
その後、HITはなく河口までランガン。
20人くらいの人を追い抜いて、7,8人の方とお話。
手のひらサイズを除くとキャッチされたシーバスは6本。
3本キャッチされた方もいました。
この状況は、どうなんでしょう。
自分としては、渋いなあって感じだったんですが...
大雑把ですが、ポイントの状況もわかり確率の高そうな所に
入れそうですがこの人気だと場所とりが大変そう。
本日の工程は約7km、いつものホームの約半分。
でも、徒歩はかなりハードです、通ったらダイエットできるかも。
- 2010年9月20日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント