プロフィール

NEO

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:42212

QRコード

オホーツクブリ初挑戦!

  • ジャンル:釣行記
2013/9/23 オホーツクブリ初挑戦してきました!

実釣朝6時開始で、6時間半後の12時半に

やっとブリ1匹でしたが、無事釣ることができました

a7k7s397e3662nkyhuuy_480_480-4684e97a.jpg

体長90cm、体重7.1kgのブリ、人生最大魚となりました。 

ヒットルアーは、ネイチャーボーイズのスイムライダー150g、
グリーンゴールド。

nabxu4f65fg34t5mcm44_480_480-f2c6eaf3.jpg

今回が本格的なジギングは初めてでしたが、

ある程度想定どおりの釣りができました。

筋力&体力は、人1倍自信がなかったので、

体力のいるスピニングロッドでのハイピッチジャークは、

地合いまでなるべく温存し、体力のいらないスローピッチを主体に、

1:9ぐらいの割合でジギングをやりました。

スローピッチのおかげで、

ブリのアタリがない時間でもなにか魚が釣れ、

飽きずに釣りをして過ごせました。

スローピッチのファーストヒットは、シマゾイ?

wucfr693nifky8c6mabf_480_480-f75d3f11.jpg

その後も、ホッケがダブルで釣れたり、

8zjp9iuwp7nf6r46im64_480_480-72349170.jpg

ガヤ、フグなどスローピッチはほんとなんでも釣れるって感じで、

スローピッチの凄さを実感しました。

au8fcn8vnmt3kpgjcagh_480_480-6eccf6c5.jpg

一応、スローピッチでもブリを狙っていましたので、

根魚回避のため、着底してすぐに早巻き10回、

その後スロー数回、また早巻き10回の繰り返しパターン。

釣りビジョンで見た高知ディープライナー東村さんの

青物想定したスローピッチパターンの完全パクリです(笑)。

スローピッチに関しては、釣りビジョンで放映された

東村さんのスローピッチとロングフォールジャークの

2回分を録画しエアジギングで練習しまくってましたので、

実践でも完璧に再現できたと思います(笑)。

しかし、録画ビデオを見過ぎたため、

妻でさえ、東村さんのセリフを覚えてしまいました(笑)。

ハイピッチジャークでは、長い沈黙が続き、

途中一回だけ鉄ジグでホッケが釣れました。

ouiy3ii3xogfbk6o2zga_480_480-175a504a.jpg

そして干潮からの上げの時間となり、

前回もその地合いでブリがヒットしたと聞いていたので、

期待して鉄ジグでハイピッチしましたよ~。

hyndu926kbczmef9kzza_480_480-083c4985.jpg

今回、自分も含め3名での釣りでしたが、

すぐに仲良くなれ、また自分がヒットした時に、

船長さんも含め、「焦らないで良いよ」とか「大事にいこう」とか、

すぐにジグを回収してファイトしやすくして頂いたり、

神経締めをして頂いたりと、

ほんと優しくしてもらい、ほんと嬉しかったです。

W氏、T氏、船長、本当にありがとうございました!

遊漁船もあまり乗ったことがなかったので、

怖~い船長をイメージしてましたが、

とても優しい船長で、リラックスして釣りができました。

船の紹介のきっかけとなったマイミクさん&美幌ブルーマリンさん、

また、この日まで沢山のアドバイスをして頂いたSNSの方々、

皆さんのおかげで、

このブリに出会えることが出来たと思っています。

感謝!(長文ごめんなさい)

あっ!・・・





いつも気持ちよく釣りに行かしてくれる妻&家族にもね(笑)。



 

コメントを見る