プロフィール
なおゆうや
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:142722
QRコード
▼ 久々の投げ釣り!
どうもです
最近函館港内もあまり釣れなくなってきて(仕事帰りが潮の下げ止まりなのもあるけど・・・)しばらく魚らしい魚を釣ってませんでした
家の向かいに住んでいる人が

休みの日や平日たまにそれしかやることないんでないかというくらい一日中車を磨いています
ただ、僕がこの家に引っ越してからずーっと見てるけどまず車を動かしていません
ま、それは人それぞれの考え方だから別にどうでもいいことなんだけどたまに馬鹿みたいに空ふかし何回もするので音がものすごいうるさいです
たまになら仕方ないかなと思ったりするけど車をいじってるときにそれを何回もやられるのでとても迷惑しています
それを夜勤明けで寝ているときとか疲れているときにやられるとホントにイライラします
何回も通報してやろうかと思ったけどそこの家の家族がとにかくタチが悪く、周り近所からも嫌われててしょっちゅういろんなことでトラブルなったりと面倒になってて通報すると名前を隠しててもぼくのうちだと気づかれて何されるかわからないからなかなか出来なくて困っています
土曜日は桔梗の親戚が墓参りで来てたので家に送るついでに久しぶりにそばを食べに行きました

家でも最近そばを茹でて食べたりしてたけどここのは全く比べ物にならないくらいとても美味しかったです
ちょうど昼の時間帯だったのでかなり混んでいて何回か厨房覗いたけどものすごく忙しそうにしてたので声も掛けれなかったので今度は少し時間をずらして行きたいと思います
7月に入ってから暑い日が続いてこないだの夜勤の昼間ものすごく暑くて寝れたもんでないので中古屋さんを覗いてみたら・・・

電気屋さんで見たときは4万以上してたものが1万ちょっとで売ってたのでちょっと無理して買っちゃいました
これで暑いときも快適に過ごせます
ただ、扇風機と違って強くしてもちょっと離して置くと風が届かないという欠点が・・・
ただ、風を送るだけなら扇風機とかうまく使い分けてやろうと思います
日曜日は花火大会がありました

出店はないけど家からちょっと歩いて行った場所でとても奇麗に見えるのでビール片手に家族で見ました
ちょうどいいくらいの風が吹いてて煙もこもらずとてもとても綺麗でした
今日はなんとか許可をもらって午前中だけ釣りに行ってきました
今回はカレイが食べたいとリクエストされてたので久しぶりにガチで投げ釣りに・・・
そういえば会社の仲間と投げ行くことはたまにあるけど一人で投げ釣りいくなんて何年ぶりだろうか・・・
最初に入ろうとした場所は2時過ぎに着いたもののすでに入れない状態に・・・
仕方ないから少し戻ったところの漁港でやることにしました
開始早々1投目で!

砂カレイゲット!
幸先いいかと思ったらそのあと続かずまだ暗いから暇つぶしに・・・

こんなのや

こんなソイくんと遊んでました
ついソイ釣りに夢中になってたら・・・

10分位しか放置してなかったのにほしさんがダブルで・・・
よほどいっぱい居るのか周りはものすごい数のヒトデが投げられていました・・・
明るくなってきて・・・

砂地だからなのかとても色白なアブちゃん
かなり重たいなと思ったら・・・

けっこういいサイズのマツカワが釣れました
そのあと何枚かカレイを釣って8時過ぎに終了!
久しぶりにやったせいかなかなか感覚が掴めず釣果もイマイチだったけど食べる分は確保出来たのでよしとして・・・
でも、近くでやってた人たちはカレイのダブルやいいサイズ釣っていたのでまだまだ修行が足りないなと思いました
帰りがけにこっちも久しぶりの渓流へ寄ってみました

中を覗いてみると小さな魚がいっぱい・・・
最初はルアーをやってみたけど3バイトあったものの乗せられず、鉄板系のルアーをいつだったかロストしたまま補充するのも忘れてたたのと自分の腕の悪さで餌釣りに変更!
早速

綺麗なブラウンが遊んでくれました
そのあとも10匹位釣ったけど小さい魚の正体はウグイで餌が沈む前に食いついてきたりしてなかなか難しかったです
昼までに帰らないと駄目だったのであまり出来なかったけど終了!
もっと上に行けばいろんな魚が釣れたことがあるので今度ゆっくりやりにきたいです
家に帰り、嫁が仕事から帰ってから釣ったカレイを捌き、

マツカワは刺身にして・・・

砂カレイは空揚げに・・・
食べるのが楽しみです
さ、明日からまた仕事頑張ろうっと

最近函館港内もあまり釣れなくなってきて(仕事帰りが潮の下げ止まりなのもあるけど・・・)しばらく魚らしい魚を釣ってませんでした

家の向かいに住んでいる人が

休みの日や平日たまにそれしかやることないんでないかというくらい一日中車を磨いています

ただ、僕がこの家に引っ越してからずーっと見てるけどまず車を動かしていません

ま、それは人それぞれの考え方だから別にどうでもいいことなんだけどたまに馬鹿みたいに空ふかし何回もするので音がものすごいうるさいです

たまになら仕方ないかなと思ったりするけど車をいじってるときにそれを何回もやられるのでとても迷惑しています

それを夜勤明けで寝ているときとか疲れているときにやられるとホントにイライラします

何回も通報してやろうかと思ったけどそこの家の家族がとにかくタチが悪く、周り近所からも嫌われててしょっちゅういろんなことでトラブルなったりと面倒になってて通報すると名前を隠しててもぼくのうちだと気づかれて何されるかわからないからなかなか出来なくて困っています

土曜日は桔梗の親戚が墓参りで来てたので家に送るついでに久しぶりにそばを食べに行きました


家でも最近そばを茹でて食べたりしてたけどここのは全く比べ物にならないくらいとても美味しかったです

ちょうど昼の時間帯だったのでかなり混んでいて何回か厨房覗いたけどものすごく忙しそうにしてたので声も掛けれなかったので今度は少し時間をずらして行きたいと思います

7月に入ってから暑い日が続いてこないだの夜勤の昼間ものすごく暑くて寝れたもんでないので中古屋さんを覗いてみたら・・・

電気屋さんで見たときは4万以上してたものが1万ちょっとで売ってたのでちょっと無理して買っちゃいました

これで暑いときも快適に過ごせます

ただ、扇風機と違って強くしてもちょっと離して置くと風が届かないという欠点が・・・

ただ、風を送るだけなら扇風機とかうまく使い分けてやろうと思います

日曜日は花火大会がありました


出店はないけど家からちょっと歩いて行った場所でとても奇麗に見えるのでビール片手に家族で見ました

ちょうどいいくらいの風が吹いてて煙もこもらずとてもとても綺麗でした

今日はなんとか許可をもらって午前中だけ釣りに行ってきました

今回はカレイが食べたいとリクエストされてたので久しぶりにガチで投げ釣りに・・・

そういえば会社の仲間と投げ行くことはたまにあるけど一人で投げ釣りいくなんて何年ぶりだろうか・・・

最初に入ろうとした場所は2時過ぎに着いたもののすでに入れない状態に・・・

仕方ないから少し戻ったところの漁港でやることにしました

開始早々1投目で!

砂カレイゲット!
幸先いいかと思ったらそのあと続かずまだ暗いから暇つぶしに・・・

こんなのや

こんなソイくんと遊んでました

ついソイ釣りに夢中になってたら・・・

10分位しか放置してなかったのにほしさんがダブルで・・・

よほどいっぱい居るのか周りはものすごい数のヒトデが投げられていました・・・

明るくなってきて・・・

砂地だからなのかとても色白なアブちゃん

かなり重たいなと思ったら・・・

けっこういいサイズのマツカワが釣れました

そのあと何枚かカレイを釣って8時過ぎに終了!
久しぶりにやったせいかなかなか感覚が掴めず釣果もイマイチだったけど食べる分は確保出来たのでよしとして・・・

でも、近くでやってた人たちはカレイのダブルやいいサイズ釣っていたのでまだまだ修行が足りないなと思いました

帰りがけにこっちも久しぶりの渓流へ寄ってみました


中を覗いてみると小さな魚がいっぱい・・・

最初はルアーをやってみたけど3バイトあったものの乗せられず、鉄板系のルアーをいつだったかロストしたまま補充するのも忘れてたたのと自分の腕の悪さで餌釣りに変更!
早速

綺麗なブラウンが遊んでくれました

そのあとも10匹位釣ったけど小さい魚の正体はウグイで餌が沈む前に食いついてきたりしてなかなか難しかったです

昼までに帰らないと駄目だったのであまり出来なかったけど終了!
もっと上に行けばいろんな魚が釣れたことがあるので今度ゆっくりやりにきたいです

家に帰り、嫁が仕事から帰ってから釣ったカレイを捌き、

マツカワは刺身にして・・・

砂カレイは空揚げに・・・

食べるのが楽しみです

さ、明日からまた仕事頑張ろうっと

- 2013年7月15日
- コメント(14)
コメントを見る
なおゆうやさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 人生初チヌトップで… 多摩川で怒涛の〇連発!! |
---|
00:00 | [再]シマノとダイワ クーラーボックスは |
---|
7月9日 | 初夏の本流イワナ・アマゴ釣り |
---|
7月9日 | まだまだシーズン中のビッグベイトゲーム |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント