釣り納めと釣り始め

強風警報がある大晦日を前に29/30と連荘でホームサーフへ釣り納めに出陣!

両日共に草フグすら相手にしてくれず盛大にホゲ倒しラストフィッシュはごん太まごっちとしながらも消化不良なとこへ。。。

釣友から悪魔のお誘い

"三浦なら撃てますよ、行くけどよければ一緒にどう?"

はぃ乗っかりました。

そして迎えた大晦日遠征!

サーフでは一枚45前後のヒラメが揚がるも、ポイントを知らないアウェイ組がゲット出来る筈も無くここでもホゲ散らかし退散。

やはりアウェイの洗礼は厳しい

でも流石お膝元だけあって海岸風景はこんなでした。
x2z7b5kuhwyatv7ic5yk_480_480-26dd9d69.jpg

帰路につくと葉山や材木座、七里ヶ浜何処でもざっぷんx2の大荒れ(;′Д‵)

こりゃ底荒れしてフラットは暫く無理ぽ。。。

と思っていたらその釣友から元旦に西湘でヒラメが上がったとの写真付きラインが入る。

行けんぢゃねぇの。。ホームサーフも。
案外表層だけ荒れてボトムは生きてるかも!

てなことで釣り始めはホームサーフへ気合の5時到着!

波っ気は多少有るが釣り出来ない程じゃない程度

お気に入りポイントから撃ち始めるとボトムも生きてるっぽい

でも反応が出ない

てなことで日も登り流れとボトム地形を確認しながらのランガンで気に入った場所で粘ること30分

モソッという感じのあたりに合わせるも、、上がってきたのは

vc6crrfpyuykeub43iub_480_480-49301da1.jpg

団 鬼六先生御用達の荒縄!

もはや魚ですらないあたりに心が折れかけるも気合の続行



か〜ら〜の〜

ゴンッ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

新年早々なので丁寧に合わせ

グンッグンッと魚の反応を感じスレがかりぢゃ無きゃ結構いいサイズで有る事を確信

あとはカスザメぢゃ無いことを祈りつつ波打ち際まで丁寧に寄せて

(>ω<)ヒラメ〜

ずり揚げて見ると結構いいサイズ!
9hpzmggcz5eo49j3pdxc_480_480-6e990e69.jpg


さてメジャーを充てて記録更新かの確認!

mtc8h5jinczu2cui6ccc_480_480-db57ed09.jpg


57。。惜しぃ、あと4cmで自己記録更新出来たのに。。。

でも初フィッシュがヒラメでこのサイズは純粋に嬉しい!

本年もいい年になりますように!


コメントを見る

clipperさんのあわせて読みたい関連釣りログ