プロフィール
NAOU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:326680
QRコード
▼ ミッドウォーター。
- ジャンル:釣行記
今回は大河川での釣り。

(はい、イメージ)

(そう、イメージ)
一時的に山間部で降った大量の雨により、河川は増水して活き活きしている様に見える。

(勿論、イメージ)
同じシーバスを狙ってるのに、前回の湾奥と比べてこんなにも違ったシチュエーションの中で釣りが出来る。
サーフ、磯、港湾、都市型河川や自然河川・・・自分の経験で言えば、支流の水路やドブにまで(笑)
更に、自分はもうやらなくなってしまったけど、「一年中」狙い続ける事も出来るターゲットでもあるわけで、ほんと「シーバスなんてどこにでも居る」のが、自分にとってはシーバス釣りの最大の魅力です♪
まず訪れたどシャロー帯。
時折、所々でボイルもしてるんだけど、見た目以上に難しく、中々反応してくれない。
結局ここでは50くらいのが1本。

あ、もはや撮影してませんが、鯰は3本。
興味津々なはまさん用に撮影しておけば良かったですかね?(笑)
その後、ここまで開拓してきたポイントを点々としていきますが反応は無く、まだちょっとこのエリアの開幕には早いのかな?
で、最後に訪れたディープ脇のシャロー帯で、ズドンッと気持ち良いバイト♪
最初の走りをこらえてからは、敢えてドラグをフルロックにしてミッドウォーターを試してみる。
増水の流れも加わり、河川はかなり流れてる状況。
魚も70くらいはありそうで、かなりパワフル。
正直、これ以上はヤバいか?って感じる程持っていかれる場面もありましたが、これがスローテーパーの威力でしょうか?
限界値(自分の中の)までバットが絞り込まれると、スーッと魚が浮いてくるのが解る。
「こりゃいけるな」
ロッドとラインを信じて、フルロックのままやり取りし、魚が走った時は膝のクッションで止める。

ぎり70届かずだったけど、太くて綺麗な魚。
急流の60後半、ミッドウォーターでもドラグに頼らず捕れました。
実際にはドラグフルロックな必要なんて無いわけですから(笑)ミッドウォーター、こりゃ見た目や使用感以上に幅広く使えそうです♪
何より、魚とのやり取りが面白い。
こりゃ、兄貴んとこの激流でも試してみたいなぁ♪
さて、またボチボチと宝探しな釣りも再開していこうかな。
ロッド:GCRAFT SEVEN-SENSE MID WATER 【ZENGAKE SPECIAL】 MWS-902-TR
リール;SIMANO エクスセンス C3000M
ライン:Raparaオクタノヴァ8X1号
ルアー:コアユ、ハイドシャロー
- 2015年6月27日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント