プロフィール
NAOU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:326668
QRコード
▼ 彼らもアングラー。
- ジャンル:釣行記
さて、久々に行ってきました名港シーバス。
時期的にも、そろそろハクも良い感じに育って、ハク着きのシーバスがルアーに好反応になってくるんじゃないかなぁと、この日はトップ系として使えるものだけを持ち出していきました。
トップで魚の意識が上へ向くと、シャロー系のミノーや、小型バイブなんかでも数を伸ばせる印象を持っていますが、あくまで水面を爆発させたいのです(笑)
現場へ着いてみると、早速ハクの群れが良い感じに波紋を立ててる♪
まだ流れも緩い時間帯で、悠々と泳いでいるハクの群れ。

(い、イメージ(笑))
あと数分もすれば、ここにも流れが生まれ、ハクの位置とシーバスの位置が決まってくる。
面白いですよね、流れの無い今現在も、ハクの近くにはシーバスが群れてるんでしょうが、我先に喰いつく雰囲気は無く、水面は穏やか。
時合い関係無く捕食しまくってる時なんかも当然経験有りますが、やはり「食事」というより「狩り」的に捕食をしたいんでしょうか。
そんな、彼らの獰猛さや残忍さを垣間見ると、やっぱフィッシュイーターってカッケぇなって(笑)
彼らもアングルを持っている。
と、思う(笑)
なんて事を考えながら、その場に座り込み水面を眺めていると、いよいよ流れがしっかりしてきたタイミングでバフォッとボイル♪
流れの効いてる筋を、アップでしっかり魚に見せながらターンさせると出る出る♪

水面爆発たまらん♪

冒頭の通り、トップウォータープラグしか持ってきてないんで、あまり無駄撃ちはせずにベイトが筋に寄るのを待って、寄ってきたら散らしてみると祭り再開(笑)

トッププラグしか持ってきてないのは、色々なルアーを持ち出してしまうと、一つのピンで時間を使い過ぎてしまう悪い癖があるのです(^^;)
釣行時間も限られてますしね。
割と色々なトッププラグを投げてたんですが、喰ってくるのはコアユばかり(笑)

少移動した明暗筋でも、一番ベイトが寄ってきた筋をターンさせるとバフォッと。

もう一発。

まだ粘れそうだけど、岐阜まで帰んなきゃいけないんでタイムアップ(笑)
久々の湾奥の釣りを、楽しめた夜でした♪
ロッド:GCRAFT SEVEN-SENSE MID WATER 【ZENGAKE SPECIAL】 MWS-902-TR
リール;SIMANO エクスセンス C3000M
ライン:Raparaオクタノヴァ8X1号
ルアー:コアユ、モルモ80
- 2015年6月23日
- コメント(6)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント