プロフィール
なお
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:65974
QRコード
▼ 今日のご予定は…?
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
はいさい!
まだあと3時間仕事が残っています…
いつもこの時間はシーバスボートのお客さんや船のオーナーさんが出港する時間。
羨ましー(>_<)釣り行きてー(>_<)
と…眺めております。どうも藤枝です。
タイトルのおはなし。
「ホームで50cmオーバーを釣ったらリベンジ遠征・新ポイント開拓に出る」
と自分ルールを決めやってきて…
現在”鶴見川リベンジ” ”横浜新場所開拓”
というとこまでやって来ました。
リベンジ的には
”多摩川”と”海老取川”と”羽田近郊”が残っているのですが…
今日は21時過ぎの干潮から”多摩川大師橋”にリベンジ釣行を考えています。
色々と調べた感じだと、多摩川もボチボチ調子が上向いてきたみたい。ベイトも結構入ってきてる話を聞くので中潮初日にチャレンジしてみようかと思っています。
ただ気になるのが…雷様のご機嫌。
雨は大丈夫だけど雷だけはね(>_<)
あと余り雨が強いようだとホームでバイブの練習に変わるかもしれません。
最近、リベンジ釣行と共に非常に強い関心があるのが「サイズアップ」です。
現在までの最高サイズは51cm。
もう少しサイズがいいシーバスを釣りたいのが正直なところです(>_<)
ボトム付近はサイズ的にも大きめだと聞いたので、最近のバイブデビューでもあります。
ただやはり…根掛かりロスト率が格段に高くなったのは否めないですね(>_<)
と、言うか…
自分的にエリ10メインでの釣りを1度封印して、ちゃんとレンジを意識した釣り方を出来る様にしなくちゃいけないと思ったのも理由。
鶴見川や多摩川にリベンジ行くのも、川のシーバスでサイズアップを期待してる面もありますね^^; ホームも定期的に様子を見にいかないといけないけどね…。
ソル友さんのおかげで行ける釣り場は増えて来たけど…そこで釣れるかは完全に自分次第。
ルアーの選択一つ取ってもまだまだ勉強不足が否めないですね。
”エリ10を封印”とか言ってる時点で自分の選択範囲を狭めてるのかもなぁ。
臨機応変・状況に合わせてルアーを使い分けてこそのシーバスフィッシングかもですね^^;
さぁ今日はどうなるかな?
とりあえず夜勤明けで寝ないで釣りに行くのは基本やめる事にしました 笑
無理をし過ぎて釣りがつまらなくなったら意味ないですもんね(>_<)
と、言うことで…
結果は夜中か明日にログ上げますね^ ^
またね!!
10:37 追記

出掛けるまでの間に釣りに行く時間なかったので…FGノットの練習してたんだけど(>_<)難しいです…なんとか外れはしないぽいけど、見た目が汚い^^;写真は初FGノット笑
11:31 雨だけならラッキーだったのだけど…雷が半端無く鳴ってる(>_<)@川崎・こりゃ今日は無理か??
22:21 何とか行けそうですね…。
どうしよかなぁ、近場のホームにするか多摩川にするか…多摩川有力説。
まだあと3時間仕事が残っています…
いつもこの時間はシーバスボートのお客さんや船のオーナーさんが出港する時間。
羨ましー(>_<)釣り行きてー(>_<)
と…眺めております。どうも藤枝です。
タイトルのおはなし。
「ホームで50cmオーバーを釣ったらリベンジ遠征・新ポイント開拓に出る」
と自分ルールを決めやってきて…
現在”鶴見川リベンジ” ”横浜新場所開拓”
というとこまでやって来ました。
リベンジ的には
”多摩川”と”海老取川”と”羽田近郊”が残っているのですが…
今日は21時過ぎの干潮から”多摩川大師橋”にリベンジ釣行を考えています。
色々と調べた感じだと、多摩川もボチボチ調子が上向いてきたみたい。ベイトも結構入ってきてる話を聞くので中潮初日にチャレンジしてみようかと思っています。
ただ気になるのが…雷様のご機嫌。
雨は大丈夫だけど雷だけはね(>_<)
あと余り雨が強いようだとホームでバイブの練習に変わるかもしれません。
最近、リベンジ釣行と共に非常に強い関心があるのが「サイズアップ」です。
現在までの最高サイズは51cm。
もう少しサイズがいいシーバスを釣りたいのが正直なところです(>_<)
ボトム付近はサイズ的にも大きめだと聞いたので、最近のバイブデビューでもあります。
ただやはり…根掛かりロスト率が格段に高くなったのは否めないですね(>_<)
と、言うか…
自分的にエリ10メインでの釣りを1度封印して、ちゃんとレンジを意識した釣り方を出来る様にしなくちゃいけないと思ったのも理由。
鶴見川や多摩川にリベンジ行くのも、川のシーバスでサイズアップを期待してる面もありますね^^; ホームも定期的に様子を見にいかないといけないけどね…。
ソル友さんのおかげで行ける釣り場は増えて来たけど…そこで釣れるかは完全に自分次第。
ルアーの選択一つ取ってもまだまだ勉強不足が否めないですね。
”エリ10を封印”とか言ってる時点で自分の選択範囲を狭めてるのかもなぁ。
臨機応変・状況に合わせてルアーを使い分けてこそのシーバスフィッシングかもですね^^;
さぁ今日はどうなるかな?
とりあえず夜勤明けで寝ないで釣りに行くのは基本やめる事にしました 笑
無理をし過ぎて釣りがつまらなくなったら意味ないですもんね(>_<)
と、言うことで…
結果は夜中か明日にログ上げますね^ ^
またね!!
10:37 追記

出掛けるまでの間に釣りに行く時間なかったので…FGノットの練習してたんだけど(>_<)難しいです…なんとか外れはしないぽいけど、見た目が汚い^^;写真は初FGノット笑
11:31 雨だけならラッキーだったのだけど…雷が半端無く鳴ってる(>_<)@川崎・こりゃ今日は無理か??
22:21 何とか行けそうですね…。
どうしよかなぁ、近場のホームにするか多摩川にするか…多摩川有力説。
- 2014年6月24日
- コメント(4)
コメントを見る
なおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント