プロフィール
波止寿司
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:134178
QRコード
▼ 今週のサ旅
- ジャンル:釣行記
- (ライトショアジギング, マインドフルネスエギング, エギング, 遠征釣行, サウナ)

9月に入り、すっかり秋イカのシーズン。
今週のサ旅(現場出張仕事とちょっと釣り)は静岡からスタート。
朝はちょっぴり臨む富士山を眺めながらエギング。

リリースサイズはいくらでも釣れる、、秋だなぁ。
夜はサウナでととのった後、イカ定食。
そうそう、今回からサウナメモを掲載いたします。
〒422-8036 静岡県静岡市駿河区敷地2-25-1
・サウナ室
フィンランド式ドライサウナ(体感110 度)と薬草サウナ(体感120~130度)、、どちらも気持ちいいけど、薬草サウナは他にはない感じでガツンときます。口の中まで薬草の味が入ってくる。
・水風呂
言わずと知れた天然の湧き水。チラーを使ってないので、この時期はそんなに冷たくないけど、それを勝るほどのまろやかさ。聖地と言われる由縁が水風呂に有り。
・外気浴
外気浴スペースはなく、私は中のベンチではなくて脱衣所で小休憩してます。大休憩は館内着を着て2階の休憩室で寝転びます。
〒416-0931 静岡県富士市蓼原227-1
・サウナ室
サウナ室は広くて、体感90度。湿度も良い感じで心地よい。テレビ有り。
・水風呂
富士山の恵み、バナジウムを含んだ水。体感16度。キリっと気持ちいい。
・外気浴
露天風呂スペースにリクライニング式ベンチ多数有り、また広い縁台も有り。ただ、夜になると壁にプロジェクター映像と音で、若干ととのいにくくなる。
・メモ
サウナ室も水風呂も外気浴スペースも申し分ない。私は1セット目からととのいました。サウナ室での常連っぽいおっさん達、もっぱら「しきじ」の話題でした。夏場はしきじよりも冷たい水風呂の湯らぎの里、、十分過ぎる選択肢だと思います。
昨年の11月頃、メバルが釣れた漁港に行くけど、チーバスしか釣れず、、
仕事を終えた楽しみは、、やっぱりサウナで。
〒987-8187福島県いわき市葉山二丁目25-1 |
・サウナ室
タワー型で上下に温度計があって、下は70度、上は90度となってます。私は当然上で体感90度。テレビ有り。
・水風呂
凄く小さな水風呂で、、2人が精一杯な感じ。水風呂が小さいので、サウナ室を出るときに他のおじさんとのタイミングを計る必要がある。温度も高くて体感20度、、水風呂だけは残念な仕様なんだよなぁ。
・外気浴
露天風呂スペースに大きな縁台が有り。ここで大の字になり寝そべって休憩すれば、、さぞかしととのうだろうなぁ、、、水風呂がもっと冷たければ。
・メモ
現場から近いので、よく行く施設です。温泉は良い湯で、露天風呂の造りも景色も最高!温鉱石うたた寝湯も気持ち良く、、水風呂をあと3度下げてくれたら言うこと無し。
〒974-8221福島県いわき市小浜町中の作45-1
・サウナ室
サウナストーンでの本格的なフィンランド式ロウリュウサウナでアウフグースも1日3回行われてます。体感100度。ガツンと昭和ストロング!、、テレビ有り。
・水風呂
そんなに広くはないが体感14~15度。水中に青い照明の演出が有り。最高。
・外気浴
露天風呂スペースに長ベンチ2つ、なんか石でできたテーブルと4つの椅子あり。ここもでかいテレビがあり、、でも私が好きなドラマ「相棒」をやっていたので、杉下右京風にととのった~。
・メモ
やっぱり水風呂の温度と、ロウリュウ&アウフグースで今回のサ旅では一番ととのいました。館内着でくつろげる休憩スペースも色々とあり、、十分泊まれますね。今回は泊まらなかったけど、休憩を挟みながら6セットいきました!ととのった~。
あと、、同僚と合流したので、、いわきでは居酒屋&ラーメン。
■濃厚つけ麺 まる家 いわき店
福島県 いわき市 平 字田町17-1
ここの塩つけめんはマジでおすすめ。残ったつけ汁にご飯を投入したおじやも最高!
・・いわきからは埼玉方面に移動、、予定がゆっくりだったので太平洋沿いを下道でのんびりドライブ。
青物でも釣れないかなぁ、、と途中の漁港でショアジギング。
1投目からなんか付いてきたと思ったらカマスでした。
カマスが溜まってるトコはピンポイントで、、1ピッチで半回転ぐらいのショートジャークで1投ごとに釣れます。
ショゴとかワカシとか狙ってたんだけど、、
18グラムのムーチョ・ルチアで。
こんぐらいで納竿。
途中、土浦でサウナ。
〒300-0053 茨城県土浦市真鍋新町20-43
・サウナ室
定期的、1時間ごとにサウナストーンに水を自動タイマー制御で掛ける、ハイテクなスマートロウリュウサウナ。体感90~100度、、温度変化が爽快な、心地よいサウナ。
・水風呂
滝、下からの湧き水風有り、、体感15度、、サウナコンサルも頷く水風呂。おっさんも思わずアエギ声が出ちゃう。
・外気浴
長ベンチが2個あるけど、すぐおっさんで埋まってしまう。サウナコンサルもここで残念が出てしまう。私は迷わず脱衣所でととのう、、、が5セット目でそこも埋まっていたので、露天スペースの寝風呂で寝ころんでたら、ちんちん丸出しでスゲーととのってしまった!
・メモ
湯楽の里は数あるスーパー銭湯チェーン店の中でもサウナ設備に特化してると思います。ここは外気浴スペースがもっとあれば良いのになぁ。
エギング
ロッド : エメラルダス MX(インターラインモデル) 83M・E
リール : 18イグジストLT3000-CH
ライン : UVF エメラルダスセンサー 8ブレイド+Si 0.6号
リーダー : エメラルダス リーダー エクストリーム II 1.75号
ライトショアジギング
ロッド : ラブラックスAGS90ML
リール : 19セルテートLT3000-CXH
ライン : UVF ソルティガセンサー8ブレイド+Si 0.8号
リーダー : モアザンリーダー X’treme TYPE-F 5号
波止寿司
- 2019年9月8日
- コメント(0)
コメントを見る
波止寿司さんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント