プロフィール
波止寿司
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:134496
QRコード
▼ 湾奥ショアジギング
- ジャンル:釣行記
- (湾奥, ライトショアジギング)
am5:30〜6:30、、仕事前の1時間、、
短時間勝負での近所でショアジギング。
実は昨日もやったんだけどフックがサビサビの駄目駄目で、かなり大物をバラし、、
跳ねなかったのでシーバスではないのはたしかだけど、、正体が知りたくて、フックとブレードを新品に交換、、ラインも飛距離重視で0.8号に巻き直してリベンジ。
メソッドはPB20の早巻き、、昨日はこれでゴンッ!ときた。
エキストラハイギアでの早巻きなんで、かなり早いと思う。
シーバスには早すぎるみたいで、ファーストフォール中には食ってくるけど、フォールにくるヤツは小さい。
正体はやっぱりコイツでした。
ワカシ以上イナダ未満ってとこ、、でも昨日掛けたヤツはもっと強烈だったんだよなぁ。
このパターンで1時間で8匹、、周りはシーバスしか釣れてなかったけど私は青物だけ、、ブレードベイトの早巻きがパターンでした。
楽し過ぎてラスト1投がラスト20投ぐらいになってしまいました(´Д`)
20〜30g、小粒のスピンテールジグ、、私は結構釣果があって、、
シーバスはもちろん、イナダ、ショゴ、ヒラメ、カマスなどなど、、大好きなジグです。が、いかんせんフックが#10前後と小さく、フックポイントがすぐ鈍くなってしまうのが難点。
ちょっとぶつけただけでも鈍くなってしまうので、こんなフォームのケースに収納してみました。
2年前のように今年も湾奥に青物が入ってきましたよ。
近場でスリリングなゲームが出来る季節です。
まだシーズン序盤、、これからもっと大物もくるだろうし、、
パターンを変えればシーバスも大きいのが釣れる傾向だと私的には感じていて、凄く楽しくなってきました!
・・でも昨年面白かったヒイカはきっと駄目なんだろうなぁ。
と複雑な心境です.....。
ロッド : ラブラックスAGS90ML
リール : 19セルテートLT3000-CXH
ライン : UVF モアザンセンサー8ブレイド+Si 0.8号
リーダー : モアザンリーダー X’treme TYPE-F 5号
ルアー :コアマン パワーブレード20g
波止寿司
- 2019年9月30日
- コメント(0)
コメントを見る
波止寿司さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント