プロフィール

なんごう110

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:6264

QRコード

初ログ 鹿児ロック〜その後!?

  • ジャンル:日記/一般
初めまして!
北薩、錦江湾でちょこちょこロックフィッシュしてます!
まだまだ経験も知識も少ないですが、毎回の釣行を楽しもうと頑張ってます!
よろしくお願いします(^^)

さてさて、
まとちゃんさん主催の『鹿児ロック!!』後なかなか寒波が抜けない中、自分とねふぇ太郎と黒子っちはとゆうと、、、


錦江湾ロックフィッシュにハマっております( ̄▽ ̄)
当日はアラカブ3匹だったのですが、どうしても錦江湾のハタを見たい!
ってことで、あれから毎週末錦江湾に通っております(笑)

なかなか北薩で水深15m以上ってなると少ないので、そこも楽しい理由でしょうか(^^)


先週末少し結果が出ましたので報告までに(笑)
午後2時前〜5時半で
アラカブ10cm、15cm
オオモンハタ37.5cm!!

まぁ、ねふぇ太郎君もやらかしてるので、報告ログあると思います!笑

錦江湾で初ハタが37cm!
まだまだかもしれませんが、夏前にロック初めまして初30over(T ^ T)
とりあえず引きと重さと竿の曲がりが凄かったです( ̄▽ ̄)

状況を面白い出すと、しげぞう69さんもおっしゃっていた通りフル遠投後、着底させてファーストブレイクにシンカーが当たった瞬間位で、その日はずっと流速が早くて潮止まり寸前で流れが緩くなって日没のタイミングだったです。
アラカブは小さな甲殻類、ハタは小魚を吐いたのでハタはベイト付きだったのだろうと!

あまり上手く説明出来ないですが、
真冬でも居残る個体はロマンでした!(≧∇≦

今週末は釣り納めに長島にロックandメバルして来ます〜♪



コメントを見る