極寒修行のご褒美♪

今週末も極寒の修行に行ってきました!

まずは、金曜日。

仕事を終え、一路、待ち合わせの駐車場へ…

そう、今日は、あまりにも釣れないメバルを攻略しようと、新たなポイントを開拓すべくイマジュン君とりくパパさんと散策企んでました !(^^)!

駐車場から歩いて歩いて、外洋に面したテトラ帯へ…

下に降りたり、横に歩いたり、何とかキャスト出来る所を見つけて振るも、根掛かりが半端ない…(T_T)

場所移動を繰返し、あっち行ったり、テトラ登ったり降りたり…キャスト出来る所でキャストするが、ほとんど根掛かり…(^_^;)

初のポイントに意気揚々と開拓開始した三人だったが、この状況を繰返すこと2時間…

気がつくと、三人とも綺麗な丸いお月様を見つめていました(+_+)

結局、殆ど釣りにならず、夜のフィールドアスレチックで、良い汗を流して終了!

まっ、こんなこともありますよ♪

イマジュン君、りくパパさん、またアスレチックやりましょうね!(笑)

しっかし、今年のメバルは、遠いな~~(ToT)






そして、土曜日。

昨日のフィールドアスレチックで若干の筋肉痛を感じながら、メバルを求めて釣行して来ました!

今日のフィールドは、ホームグラウンド…

今年は例年になく、メバルが釣れない…

こんな年は、light salt 始めてから初めてかも知れないくらい…

毎年、12月~1月はコンスタントに釣れて、2月は渋くなるが、3月には、また釣れ出すんだが、今年はずっと2月の状況…

釣れなくても、釣れなくても…
極寒の修行と称し、毎週末通う私は、生活習慣病なんですね♪(笑)


なんてこと思いながら、倶楽部メンバーとキャスト開始!

今日は、2,5gのジグヘッドでボトムを感じながら、スローリトリーブ…

いきなり、バイトが…

コココッ! ビシッ!

c5kwar4ccb8fdd9igne6_640_480-8d322da7.jpg

でた!バイトの大きな…手のりソイ 12㎝ (-_-)
2インチワームがでかく見える!(笑)


気を取り直し、ワームを変え、再びボトムを舐めるようにスロースロースローリトリーブを…

根掛かり上等で、根まわりに差し掛かったとき…

ロッドティップに、ズーンと重みが…

んっ?根掛かりか?…
ゆっくりロッドを煽ると、ズーン!
魚のウェイトを感じます♪

すかさず、あわせを…ビシッ!!

ズーン!
根に潜り込む重厚なファイトスタイル…

間違いなく、デカメバルと確信し、根に入られ無いようにやり取り…

久しぶり♪楽しい♪(案外、冷静…)

最後は、水面から3mありますが、ぶっこ抜き…

28yoppo6dor24iwrihty_640_480-4db1737a.jpg

ヨシ!デカイ!いったか?f649.gif

62orx9bxsjj6gpsjn3w6_640_480-f7887f15.jpg

30,3㎝!ジャスト尺メバル♪

今シーズン初。素直に嬉しいです♪

fimoを始めて、半年…
凄腕挑戦のため準備したfimoメジャーが初めて役にたった…(笑)

あと二匹をもくろみ、キャストを繰り返すがメバルが釣れない…

釣れて来るのは

xv6kbbe9taurhkbi9sz6_640_480-342c2f5a.jpg

尺ドンコ (-_-;)

結局、こいつらばかりで納竿時間となりました。

あと、二匹釣りたかったですが、そうは上手くいかず、また、来週末も通うこととなりました…(^^)v

まぁ、極寒修行のご褒美が貰えたので、良かったですわ♪

また来週も頑張りまーす!



Android携帯からの投稿

コメントを見る

ナメキンさんのあわせて読みたい関連釣りログ