プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:141142
QRコード
鳴門シーバス バトルセミナー+α
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2014.12.06/20:00~22:00/大潮/下げ/徳島・撫養/晴/風++
2014.12.07/02:30~08:00/大潮/上げ/徳島・室/晴/風+++
楽しみにしていたワイルドフィッシュさん主催の鳴門シーバスバトルセミナーに参戦するために前日から徳島入り
まずは徳島ラーメンで腹ごしらえ
徳島に遠征してまでボウズを喰らうのは悲し…
2014.12.07/02:30~08:00/大潮/上げ/徳島・室/晴/風+++
楽しみにしていたワイルドフィッシュさん主催の鳴門シーバスバトルセミナーに参戦するために前日から徳島入り
まずは徳島ラーメンで腹ごしらえ
徳島に遠征してまでボウズを喰らうのは悲し…
- 2014年12月7日
- コメント(5)
お尻も見てネ
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
2014.11.26/21:00~24:00/中潮/干潮~上げ/児島/曇/風-
昨夜はソル友のMAKIさんと初コラボ釣行
狙いはメバル
場所の選定はMAKIさんにお任せし、始めての漁港に連れて行ってもらいました
「初めまして~」の挨拶もなんか変な感じ(笑)
ポイントの説明をしてもらい、いざ実釣
敷石が入っていたり常夜灯があったりと…
昨夜はソル友のMAKIさんと初コラボ釣行
狙いはメバル
場所の選定はMAKIさんにお任せし、始めての漁港に連れて行ってもらいました
「初めまして~」の挨拶もなんか変な感じ(笑)
ポイントの説明をしてもらい、いざ実釣
敷石が入っていたり常夜灯があったりと…
- 2014年11月27日
- コメント(5)
不在確認のち、久々メバル
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2014.11.15/16:00~22:00/小潮/満潮~下げ/牛窓/晴/風-
本格的に寒くなってきました
コタツも出し、冬支度も万全です
この寒さにもう河川からシーバスは降りていると思われ、それを確認しに定点観測地点へ
満潮からの下げに夕マズメが絡む絶好の時間帯
しかし全く反応なし
多数のアングラーが入れ替わり立ち替わり…
本格的に寒くなってきました
コタツも出し、冬支度も万全です
この寒さにもう河川からシーバスは降りていると思われ、それを確認しに定点観測地点へ
満潮からの下げに夕マズメが絡む絶好の時間帯
しかし全く反応なし
多数のアングラーが入れ替わり立ち替わり…
- 2014年11月16日
- コメント(5)
久しぶり平日ナイト~もしかして
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2014.10.16/20:00~22:00/小潮/下げ/河川/曇/風-/増水
台風通過後の河川の状況が気になって、久しぶりに平日ナイト釣行
途中、事故渋滞に巻き込まれたため、現地到着は予定時刻を30分オーバー
先行者2名様、考えることは同じですね
予測では下げ潮がしっかり効いているタイミングでしたが、増水&小潮ということ…
台風通過後の河川の状況が気になって、久しぶりに平日ナイト釣行
途中、事故渋滞に巻き込まれたため、現地到着は予定時刻を30分オーバー
先行者2名様、考えることは同じですね
予測では下げ潮がしっかり効いているタイミングでしたが、増水&小潮ということ…
- 2014年10月17日
- コメント(5)
執念の一尾
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2014.09.20/21:00~25:00/中潮/満潮~/晴/風-/河川
先週末は静岡、富士山の麓へ
缶詰状態で二泊三日、会社の研修に参加してきました
残念ながら富士山を拝むことはできずじまい
多分、この向こうに・・・
静岡から帰った翌日は、山口、岩国の海上自衛隊の基地開放へ
航空隊の基地なので女房の好きな船は居ませ…
先週末は静岡、富士山の麓へ
缶詰状態で二泊三日、会社の研修に参加してきました
残念ながら富士山を拝むことはできずじまい
多分、この向こうに・・・
静岡から帰った翌日は、山口、岩国の海上自衛隊の基地開放へ
航空隊の基地なので女房の好きな船は居ませ…
- 2014年9月21日
- コメント(6)
増水河川で
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2014.09.06/21:30~24:30/中潮/満潮前・後/河川/曇/風-/増水
今年の8月は全国的な異常気象であったとのこと
特に西日本ではゲリラ豪雨や土砂災害も頻発
晴れの国岡山でもスッキリしない天候が続き、日照時間が少なく、米の作柄も心配されてます
そうした中、ほぼ1ヶ月間チヌを追いかけまわすも連敗
今日も夕刻か…
今年の8月は全国的な異常気象であったとのこと
特に西日本ではゲリラ豪雨や土砂災害も頻発
晴れの国岡山でもスッキリしない天候が続き、日照時間が少なく、米の作柄も心配されてます
そうした中、ほぼ1ヶ月間チヌを追いかけまわすも連敗
今日も夕刻か…
- 2014年9月7日
- コメント(5)
夏の思い出
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
2014.08.30~31 山口県岩国~安芸灘大畠瀬戸
前の前の赴任地から「釣り&BBQ」のお誘いがあり、待ってました~と参戦
久しぶりに漁船に乗れる!
朝早くの出港になるため、前日から岩国入り
以前のホーム河川や漁港をロッド片手に見て回りました
河川では、遠くに岩国錦帯橋の花火の音を聞きながら上げ潮のタイミングで…
前の前の赴任地から「釣り&BBQ」のお誘いがあり、待ってました~と参戦
久しぶりに漁船に乗れる!
朝早くの出港になるため、前日から岩国入り
以前のホーム河川や漁港をロッド片手に見て回りました
河川では、遠くに岩国錦帯橋の花火の音を聞きながら上げ潮のタイミングで…
- 2014年9月1日
- コメント(6)
ガリガリくん
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
2014.07.05 15:00~21:30 小潮/下げ/河川/濁++/曇/風+
今日もトップでチヌを仕留めてやろうと、率先して昼飯の皿洗いをこなしてからイザ出陣(笑)
潮位的にあそこが良いだろうと車を進め、現地に到着すると檄濁り・・・
県北ではしっかり雨が降ってるのでしょう
敷石のキワならなんとなるかとポッパーを投入する…
今日もトップでチヌを仕留めてやろうと、率先して昼飯の皿洗いをこなしてからイザ出陣(笑)
潮位的にあそこが良いだろうと車を進め、現地に到着すると檄濁り・・・
県北ではしっかり雨が降ってるのでしょう
敷石のキワならなんとなるかとポッパーを投入する…
- 2014年7月6日
- コメント(7)
トップチヌおもしれ~
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2014.06.21 15:30~21:00 小潮 上げ→満潮 河川 曇→小雨 風+
30歳台に多用した渓流用のウェーディングシューズ
あちこち擦り切れ、フェルトもカチカチになってましたが、陸っぱりのランガン用に使ってました
この度、ようやく引退です
あなたのおかげで事故なく釣りができました
広島、山口、徳島そして岡山
渓流、ダム…
30歳台に多用した渓流用のウェーディングシューズ
あちこち擦り切れ、フェルトもカチカチになってましたが、陸っぱりのランガン用に使ってました
この度、ようやく引退です
あなたのおかげで事故なく釣りができました
広島、山口、徳島そして岡山
渓流、ダム…
- 2014年6月22日
- コメント(7)