プロフィール

なんば

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:141114

QRコード

CHINING GO

2016.07.23/17:00~20:30/中潮/~干潮~/Y川/濁+/晴/風-
Pokemon GO 配信されましたね~
が、驚愕の事実が判明
私のスマホはAndroidのバージョンが低く、ダウンロードが出来ない(涙)
いいもん、いいもん、ワシは現実のモンスターをゲットするもんね!
と、いうことでチヌを狙いに今月3度目の釣行
前回はアワセ…

続きを読む

増水激流を攻略したかも

2016.07.09/19:00~22:00/中潮/干潮前後/Y川/濁+++/晴/風-
鳥取に「DD-152やまぎり」を見学しに行くハズが、どうも天候が思わしくなく翌日に延期
「今日はどうするん」と奥方様に言われ、タイミング的には今ひとつではあるものの河川へ
干底にカフェオレ色の激流・・・
ベストポイントには先行者の影
下流でち…

続きを読む

サクッとシーバスを釣るハズが

2016.07.02/19:00~22:30/中潮/~満潮/Y川→牛窓/濁+/晴/風+
梅雨の晴れ間というか、一気に真夏のような日差しと気温
サクッとシーバスを釣ってやろうと、夕暮れどきの河川へ出撃
ベストタイミングだと考えた上げ8分に現地に到着すると、既に水位はパンパン
おまけにゴミが岸際の水面にビッシリと漂い、水面下が…

続きを読む

梅雨メバルを探しに

2016.06.26/18:00~22:30/小潮/~干潮/牛窓/濁+/晴/風-
買い物途中にチラ見した川は、豪雨のせいですっかりカフェオレ状態
シーバスも場所によっては可能性あり?と思いましたが、今日は朝からライトゲームな気分
梅雨メバルを狙って出撃してみました
明るいうちはちょっと試してみたかったフリリグを用いたライ…

続きを読む

有給のちシーバス

2016.06.17/18:00~21:00/中潮/~満潮/Y川/濁+/晴/風+
久しぶりに有給消化
ゆっくりと日本海軍航空母艦「翔鶴」(FUJIMI 1/700)をお触り
 
錨のチェーンをステンレスのものに置き換えたり、エッチングパーツをチマチマと接着したりして日中を過ごしました
昼寝までカマした後、河川に出撃
途中で釣具屋さんに寄り…

続きを読む

まじめにシーバス狙ってみた

2016.06.05/19:00~22:00/大潮/上げ/Y川/濁+/雨後・曇/風-
先週は香川県高松市にMST-464掃海母艦ぶんごの見学に出撃
今年は艦艇公開イベントが少なく禁断症状が出ていた奥様も、久々に会えた灰色の鉄塊にテンションマックス!
 
MSC-690掃海艇みやじまの走る姿も見られて満足の一日でした
で、今週末の釣行もご…

続きを読む

尺超え(笑)

2016.05.22/20:00~22:30/大潮/上げ/玉野/濁-/晴/風-
2連続ボウズ中
そろそろ魚を釣らないと、ただのルアーコレクターになっちゃいそうなので、手堅くメバルロッドを担いでメジャーな港へ出撃
駐車場から目当ての常夜灯まで、岸壁のヘチを探りながら移動しましたが、魚からの反応はなし
潮はそこそこ流れており…

続きを読む

GW後編

2016.05.08/04:30~06:30/大潮/~干潮/Y川/濁-/晴/風-
カレンダー通りの大型連休を満喫中
今朝もちょっと苦手な朝練へ
 
やっぱりここは水位がないとダメですな
で、ボウズで締めくくりました
ロッド/ABU GARCIA SXSS-982M-KR
リール/SHIMANO 15 TWIN POWER 3000HGM
ロスト/Maria slice
ヒット/No
 

続きを読む

GW中編

2016.05.04/18:30~22:00/中潮/~満潮/児島/晴/風+++/濁+
朝から爆風
こういう日は、モデラーに変身
 
チマチマとスミ入れを施す
ベランダに干したタオルがどっかに飛んでいっちゃうような風が吹き、今日はムリかなと思っていたところ、夕刻から少し落ち着いたため、尺メバルを狙いに児島方面へ
道すがら見た電…

続きを読む

GW前編

2016.04.30/05:40~10:00/小潮/満潮~/Y川/濁+/晴/風-
最近は潮位と行ける時間がマッチせず、ボーズ続き
で、本日は満杯の水に期待して、いつもの場所へちょっと苦手な早朝出撃
先行者なし
河口から7km、桜の咲く前から何度も竿を出してはいましたが、今年はまったく反応なし
ボラだけはウジャウジャ居るものの…

続きを読む