プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:144301
QRコード
▼ 水面直下
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2015.02.07/22:00~26:00/中潮/満潮前後/牛窓/晴/風-
北国に比べればなんちゃあない・・・と出撃
本当に寒くなく、気温は4℃
シーバスにも行ってはいるのですが、ネタも拾えない状況が続いています
で、今回はメバルに癒しを求めて牛窓の小さな漁港へ
全く風がなく、いわゆるベタ凪
水は少し白く濁りが入っていました
ジグ単でしばらく探りを入れるが、全く反応はなし
ジグヘッドを1gから1.5gに上げレンジを下げたり、アクションを付けたり・・・しばらく試行錯誤
なにをやっても無反応でしたが、潮止まり直前に突然パタパタと魚からの反応
しかし豆サイズばかり
タケちゃんも豆サイズ(萌)
そして、潮止まりと同時にピタッと反応が止まる
これを機に、2kmほど移動
こちらも水の色は同じ
先行のエサ師さん曰く、水面でピチャピチャしているが釣れないとのこと
とりあえず、ジグ単で探ってみるが、やはり無反応
ならばと、飛ばし浮きにノーシンカーのリグに組み替え、リールハンドルを4秒に1回転の超スローリトリーブで水面直下を漂わせる
これが正解だったのかアタリが出始めました
若干サイズは上がったものの、このサイズ止まり
ポツリポツリと飽きない程度に竿を曲げてくれます
魚のコンディションは良いようで、しっかり食事も摂れてるよう
なにを喰ってるのか確かめたかったのですが、サイズがサイズだけに優しくリリースしておきました
岡山の漁港ではこのサイズが限界なのか・・・
調査は続きます
ROD /SHIMANO SoaRe CI4+ S706ULS
REEL /SHIMANO SoaRe CI4+ C2000PGSS
LOST /NO
CATCH/SCREW TAIL GRUB 1.5"
北国に比べればなんちゃあない・・・と出撃
本当に寒くなく、気温は4℃
シーバスにも行ってはいるのですが、ネタも拾えない状況が続いています
で、今回はメバルに癒しを求めて牛窓の小さな漁港へ
全く風がなく、いわゆるベタ凪
水は少し白く濁りが入っていました
ジグ単でしばらく探りを入れるが、全く反応はなし
ジグヘッドを1gから1.5gに上げレンジを下げたり、アクションを付けたり・・・しばらく試行錯誤
なにをやっても無反応でしたが、潮止まり直前に突然パタパタと魚からの反応

しかし豆サイズばかり

タケちゃんも豆サイズ(萌)

そして、潮止まりと同時にピタッと反応が止まる
これを機に、2kmほど移動
こちらも水の色は同じ
先行のエサ師さん曰く、水面でピチャピチャしているが釣れないとのこと
とりあえず、ジグ単で探ってみるが、やはり無反応
ならばと、飛ばし浮きにノーシンカーのリグに組み替え、リールハンドルを4秒に1回転の超スローリトリーブで水面直下を漂わせる
これが正解だったのかアタリが出始めました

若干サイズは上がったものの、このサイズ止まり


ポツリポツリと飽きない程度に竿を曲げてくれます
魚のコンディションは良いようで、しっかり食事も摂れてるよう
なにを喰ってるのか確かめたかったのですが、サイズがサイズだけに優しくリリースしておきました
岡山の漁港ではこのサイズが限界なのか・・・
調査は続きます
ROD /SHIMANO SoaRe CI4+ S706ULS
REEL /SHIMANO SoaRe CI4+ C2000PGSS
LOST /NO
CATCH/SCREW TAIL GRUB 1.5"
- 2015年2月8日
- コメント(5)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
鬼軍曹と徳島で銀メバルはいかがですか?
わんぱくおやぢ
徳島県