プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:140324
QRコード
▼ 春が来たよ
2017.02.26/18:00~22:00/大潮/上げ~満潮/児島/濁+/晴/風-
前回は牛窓でつるつるボウズを喰らったので、今夜はポイントをちょっと変え久しぶりに児島方面へ
大潮+新月+無風の絶好のメバル日和
夕マズメに漁港に到着すると珍しく先行者なし
よしよし貸し切り~とニヤニヤしながら防波堤の根本に設置してある常夜灯周りを攻めてみるも反応が・・・
前回の辛い釣行が頭をよぎる
常夜灯を見切り、防波堤をテクテクとフロートリグで探りながら先端方面へ
防波堤が「く」の字になっている場所で、潮のヨレを発見し、なんとかボウズ回避の一尾を確保
岡山アベレージサイズ
もう一尾追加し、先端手前のフェンスまで到着
沖側へ遠投すると潮の流れがフロートを左から右へ持って行く
ココはええんじゃないか~と思っているとコツンと明確なコンタクト
そこから一投一尾の地合いに突入
では、一気に見ていただきましょ~
ちょっと良いサイズも混じる
なかなか20cmの壁は高い!
プラグで挑んでもサイズは上がらず
満潮を迎え、風も出てアタリが遠のいたので納竿
サイズはいつもどおりでしたが数釣りが楽しめました
春が来たな~って感じです
で、春と言えば
2度目の岡山勤務も早4年
ぼつぼつ声がかかるのではと思っていましたが、予測どおりの転勤命令が!
4月からホームフィールドを広島に移します
やれやれ・・・
ロッド/ABU GARCIA SMS-792LT
リール/DAIWA 月下美人 MX-2004
ロスト/nothing
ヒット/SCREW TAIL GRUB 1.5
ヒット/Rigge 35SS
前回は牛窓でつるつるボウズを喰らったので、今夜はポイントをちょっと変え久しぶりに児島方面へ
大潮+新月+無風の絶好のメバル日和
夕マズメに漁港に到着すると珍しく先行者なし
よしよし貸し切り~とニヤニヤしながら防波堤の根本に設置してある常夜灯周りを攻めてみるも反応が・・・
前回の辛い釣行が頭をよぎる
常夜灯を見切り、防波堤をテクテクとフロートリグで探りながら先端方面へ
防波堤が「く」の字になっている場所で、潮のヨレを発見し、なんとかボウズ回避の一尾を確保

岡山アベレージサイズ

もう一尾追加し、先端手前のフェンスまで到着
沖側へ遠投すると潮の流れがフロートを左から右へ持って行く
ココはええんじゃないか~と思っているとコツンと明確なコンタクト
そこから一投一尾の地合いに突入
では、一気に見ていただきましょ~


ちょっと良いサイズも混じる





なかなか20cmの壁は高い!

プラグで挑んでもサイズは上がらず









満潮を迎え、風も出てアタリが遠のいたので納竿
サイズはいつもどおりでしたが数釣りが楽しめました
春が来たな~って感じです
で、春と言えば
2度目の岡山勤務も早4年
ぼつぼつ声がかかるのではと思っていましたが、予測どおりの転勤命令が!
4月からホームフィールドを広島に移します
やれやれ・・・
ロッド/ABU GARCIA SMS-792LT
リール/DAIWA 月下美人 MX-2004
ロスト/nothing
ヒット/SCREW TAIL GRUB 1.5
ヒット/Rigge 35SS
- 2017年2月27日
- コメント(3)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
久しぶりにfimo見たらなんだか寂しいことになってますね…(^_^;)
あ、岡山の20cm超えメバルは僕が引き受けますのでご安心を(笑
おおさん
高知県