アイスフィッシング

  • ジャンル:釣行記




ここしばらく休みが取れず、なかなか子供達と遊んであげれなかったので、何処か行きたいところあるか?と聞くと…


二人揃って「ワカサギ釣りに行きたい‼︎」




ん〜、釣りバカへの教育はしっかりと行き届いておりますねd(^皿^)







そして11日、蓴菜沼へレッツゴー!



朝方の方が釣れる様ですが、なんだかんだ準備に時間がかかります、釣り座に着いた頃には10時過ぎ。





幸い晴天に恵まれ、風除け板のある場所も一つ空いていたので露天で釣り開始。









n86xnofpkbignddfccbn_920_690-b97257c3.jpg

パパは去年作ったベイトワカサギロッド。








kf66cahaukpf3bbg56j5_920_690-7e09ab4f.jpg

息子はパパのお下がりのプロックスのワカサギロッド。






カミさんは今までノーブランドの振出竿を使ってましたが、如何せんティップが硬く当たりが取りづらいって事で、ニューアイテム入手^o^







4jx728bfy2y2goxn52y7_920_690-1b3f934c.jpg

写真は某ブログからお借りしたものですが、天狗屋あたりで見たことある方もいますよね(^^)




ラパラのクラシックアイスロッド。






ワカサギ釣りのコーナーに売ってるんですが、ティップがなまら硬い(~_~;)




1/2ozのシンカーをぶら下げてやっと曲がるくらい。





こんなのワカサギ釣りに使えるわけないんだけど、デザインが私好みだし、ラパラ好きなカミさんにはピッタリってんで……カスタム(^○^)







ティップを根元からポッキリして


内径5mmの穴をルーターでグリグリっと


ホーマック行って、プロックスのワカサギ専用扁平ソリッド穂先のSSを購入。

w9m2xr8skfbrnjypnx3i_920_822-bbe5bf11.jpg



アロンアルファでくっつけたら出来上がり。








xh87asrmzyyfcgw4x9b5_920_690-48d1f411.jpg

イカすでしょ(^^)






やはり扁平ソリッド穂先の方が感度が良いのでカミさんもポツポツ釣れる。





息子はショートバイトも逃すまいと、かなり集中して時たま電撃フッキング並の合わせを入れている(≧∇≦)



taeyvjhtc347vwncgo7c_920_690-46f5fe11.jpg

…娘は雪だるま作りに熱中。








今回は3人合わせても残念ながら150匹程度で終了。








ワカサギは一晩冷蔵庫で寝かしてから…








tximtcchts8yepoxgkoy_920_690-c7d4a9c7.jpg

天麩羅

大葉とオクラも合わせていい感じ(^^)




はぁ〜、ビールに良く合うわ〜って
ほろ酔いからの投稿でした♪( ´▽`)







iPhoneからの投稿

コメントを見る