プロフィール

やまにっちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
 - 釣行
 - Blooowin140S ブローウィン
 - Conifer190 コニファー
 - ウェーディング
 - 湾奥干潟
 - 東京都 旧江戸川
 - 東京都 荒川
 - 埼玉県 中川
 - 東京都 中川
 - 埼玉県 荒川
 - 湾奥運河
 - 湾奥港湾
 - 茨城県 大洗沖
 - 相模湾
 - ボートシーバス
 - キハダマグロ キャスティングゲーム
 - 茨城県 涸沼
 - 千葉県 外房
 - メバリング
 - サクラマス
 - ヒラマサ
 - シイラ
 - ブラックバス
 - 一つテンヤ
 - お知らせ
 - 新島
 - 遠征
 - タックル準備
 - まとめ
 - 東京湾
 - 駿河湾
 - 茨城県 日立沖 大洗沖
 - 青物ジギング
 - 五目釣り
 - 山西研究所
 - シーライドミニ
 - Blooowin80S
 - シーライドミニ
 - ホウボウ
 - ガボッツ90F
 - Blooowin80S ブローウィン80S
 - ブラックバス
 - ニンジャリ
 - TSST
 - 船宿一覧
 - スネコン90S
 - タコ
 - 岡P船
 - 利根川
 - アングラーズスタッフ
 - ニンジャリ
 - ハゼ
 - シロキス
 - 相模湾 コマセ
 - アングラーズスタッフ
 - タチウオ
 - バチ
 - 征海丸
 - 相模湾キハダ
 - アジング
 - 旅
 - タコリング
 - つり丸原稿
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
 - 昨日のアクセス:126
 - 総アクセス数:419232
 
QRコード
 
魚釣りとは
我が人生最高の
楽しみだ
▼ 外房ヒラメ&シーバス 湾奥釣行 ホゲル
- ジャンル:釣行記
 
    梅雨入りをしてなかなか思うような計画が立てられない6月
こんな下らない私のブログを見ていただいている天使のような皆様もそうではないだろうか!?
神様も予想していなかっただろう。
急遽遠征に行くという私の行動を
昨日W氏があるところに来て私が
カヌ"今日浦安のD波行きませんか?"
W氏"あした、ヒラメ行ってくる!"
え?南房総?
いや、九十九里。
行きたい!
いいよ!23時出発ね!
ということで
急遽行ってきました。
W氏の車はスポーツカーで二人乗りはできないので私の車でGo!!
久しぶりの長距離心配、、、
ルアーはこんな感じ。

雨を行きに降られちょっと嵐男発動しちゃったよと思ったがすぐに晴れた。
2時に無事につき
二人で吉野家。
大盛りをおごっていただきましたm(__)m
そして、九十九里のやや下の方にT字のテトラ防波堤を発見し
近くに一宮川の河口。
いいんじゃあないですかね!?

ということで
行って離岸流を探すが分からない。
とりあえず防波堤でジグをひたすら投げる。
が、ボラにスレたかなんかのゴンという当たりがきただけで
終了m(__)m
つぎに一宮川の流れ込みに。

ここは何回かきたことのあるポイント。
が先行者。
ちょっと上流のヨレを探るがノーバイト。
房総の旅は終了した。
W氏は何十年振りのサーフに胸を踊らせ釣れなかったが私同様楽しんでいてよかった。
つぎにまだ100%釣れている湾奥のポイントへ
下道で向かうこと2時間
ポイント着くと静かだった。
イナッコの大量の群れがシーバスのフィーディングポイントに入らない。
怯えている…
スーパーボイルは終了してしまったみたいだ。
が、
ルアーを投げているとボイル発生♪
スーパーボイルほどではないが、、
まぁ、今日はスレていて
当たり0
シャッドテイルからピンテールにかえて(ギロチン)キャスト
まっすぐ引けていい感じ♪
引いていて動きがぶれないR32などが好きな私。
魚眼というブラックバスのワームが!
キャスト。
ドンとヒット!
でかい!!!!
キタアアアア
W氏がでかい!!!!と笑う
キタアアアア
抜き上げ!!!!
プチチチチチチンッッッッ
キャアアアアアア\(゜ロ\゜、)
推定70前後を私の抜き上げの判断ミスで切ってしまった。
網あればキャッチできた魚だったのに、、(
網持ってきていなかった。
サーフメインだったので
やってしまったOrz
今日、昨日はヌケヌケの実を発動してしまいました。
納竿。←これノウカンって読むんですねw知りませんでした。
その後地元で焼き肉キングでご飯を♪
またW氏におごっていただきありがとうございましたm(__)m

では
[釣行メモ]
釣行日:6月13日から6月14日
釣行場所:外房 一宮、船橋
釣行時間23時~12時
潮:大潮
ベイト:イナッコ、イワシ
釣果:0匹
タックル
ロッド:KGエボリューション96ML
リール:13セルテート3012H
ライン:1号
ショックリーダー: 25lb
スナップ:クロススナップ2#
反省メモNew
九十九里にサーフにアングラー全然いなかったから、、
この時期はヒラマサ、ヒラスズキを狙いに鴨川とかあっちに行く方がいいかも!?
よくわかんないから手探りだけど、
磯場は行きたい。
一宮川とかはアングラー多数いたからナイトも朝まずめはこの時期はいいのだろうか?
船橋は網持っていけばいける(* ̄ー ̄)
以上!
Android携帯からの投稿
    こんな下らない私のブログを見ていただいている天使のような皆様もそうではないだろうか!?
神様も予想していなかっただろう。
急遽遠征に行くという私の行動を
昨日W氏があるところに来て私が
カヌ"今日浦安のD波行きませんか?"
W氏"あした、ヒラメ行ってくる!"
え?南房総?
いや、九十九里。
行きたい!
いいよ!23時出発ね!
ということで
急遽行ってきました。
W氏の車はスポーツカーで二人乗りはできないので私の車でGo!!
久しぶりの長距離心配、、、
ルアーはこんな感じ。

雨を行きに降られちょっと嵐男発動しちゃったよと思ったがすぐに晴れた。
2時に無事につき
二人で吉野家。
大盛りをおごっていただきましたm(__)m
そして、九十九里のやや下の方にT字のテトラ防波堤を発見し
近くに一宮川の河口。
いいんじゃあないですかね!?

ということで
行って離岸流を探すが分からない。
とりあえず防波堤でジグをひたすら投げる。
が、ボラにスレたかなんかのゴンという当たりがきただけで
終了m(__)m
つぎに一宮川の流れ込みに。

ここは何回かきたことのあるポイント。
が先行者。
ちょっと上流のヨレを探るがノーバイト。
房総の旅は終了した。
W氏は何十年振りのサーフに胸を踊らせ釣れなかったが私同様楽しんでいてよかった。
つぎにまだ100%釣れている湾奥のポイントへ
下道で向かうこと2時間
ポイント着くと静かだった。
イナッコの大量の群れがシーバスのフィーディングポイントに入らない。
怯えている…
スーパーボイルは終了してしまったみたいだ。
が、
ルアーを投げているとボイル発生♪
スーパーボイルほどではないが、、
まぁ、今日はスレていて
当たり0
シャッドテイルからピンテールにかえて(ギロチン)キャスト
まっすぐ引けていい感じ♪
引いていて動きがぶれないR32などが好きな私。
魚眼というブラックバスのワームが!
キャスト。
ドンとヒット!
でかい!!!!
キタアアアア
W氏がでかい!!!!と笑う
キタアアアア
抜き上げ!!!!
プチチチチチチンッッッッ
キャアアアアアア\(゜ロ\゜、)
推定70前後を私の抜き上げの判断ミスで切ってしまった。
網あればキャッチできた魚だったのに、、(
網持ってきていなかった。
サーフメインだったので
やってしまったOrz
今日、昨日はヌケヌケの実を発動してしまいました。
納竿。←これノウカンって読むんですねw知りませんでした。
その後地元で焼き肉キングでご飯を♪
またW氏におごっていただきありがとうございましたm(__)m

では
[釣行メモ]
釣行日:6月13日から6月14日
釣行場所:外房 一宮、船橋
釣行時間23時~12時
潮:大潮
ベイト:イナッコ、イワシ
釣果:0匹
タックル
ロッド:KGエボリューション96ML
リール:13セルテート3012H
ライン:1号
ショックリーダー: 25lb
スナップ:クロススナップ2#
反省メモNew
九十九里にサーフにアングラー全然いなかったから、、
この時期はヒラマサ、ヒラスズキを狙いに鴨川とかあっちに行く方がいいかも!?
よくわかんないから手探りだけど、
磯場は行きたい。
一宮川とかはアングラー多数いたからナイトも朝まずめはこの時期はいいのだろうか?
船橋は網持っていけばいける(* ̄ー ̄)
以上!
Android携帯からの投稿
- 2014年6月14日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント