プロフィール
NAKA-G
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:354517
検索
▼ 数年振りの落ちアユパターン
長らく停滞していた、「台風25号」の影響で2週間続けて沖磯の
渡船は出船が出来ず、週末アングラーの辛いところですね。
その変わり、アカメ狙いに2週続けて行ったものの雰囲気は薄く。

やはり高知・西部の河川はシーズン終わりの様相?
でも、何か釣果が欲しい衝動に駆られ考える。
ヒラメはサーフはまだ荒れてるし、もう残るはシーバス狙い!
地元SKMでデイゲームでは、単発か良く出ても2匹。


サイズも60cm前後と微妙。
そうなると、もう落ちアユパターンの成立する西部の大河。
何時もはやらない、沖磯で忙しい時ではあるし、有名ポイントは
人も多い、周りに気を使いながらやるのは性に合ってない。
平日の仕事終わりの釣行を敢行、ここ数年はやらなくなった。
歳のせい??
落ちアユパターンの釣りも数年振り。
思い切って行ったのは満潮からの引き潮が仕事終わりの時間と、
ちょうど合っていたからなんですよね。
これなら確実に釣れるパターンだろうと。
都合よく周りに釣行者は無し。
K-TENのリップルホッパー140で様子を探る、下流域はまだ
アユはほとんど落ちていないので厳しいか。
タックルハウス新作「TKW140」に変え、深みからの背の肩を
探ってヒット!元気よく走って楽しめたのは、ちょっと細身の
マルスズキ70cm。

もうちょっとウエイト乗ってほしいんだけどね・・・
まだ雰囲気はありそう、ミラクルワークスの名作ハンマー13cm
をセット、もちろんウッドのやつですよ。
グリグリと表層を誘うと「ガツン」と来たが、弾いたのか乗らず。
弾いただけなら次を流しても、もう一度食ってくると確信し、
同じコースをトレース。
案の定で「ガツン」とアタリでヒット、エラ洗いの後はなかなかの
重量感ある走りを見せる!もしやアカメ?
寄せてきた姿も、体高があり一瞬そう見えたが、このポイトでは
珍しいヒラスズキ!


77cmの6.5キロと、十分楽しめたサイズでしたよ。
30分ほどでもう十分な釣果。
あっさりと撤収しちゃいました。
また仕事終わりに、気力があったら来てみよう。
この連休の週末は出船が出来そうなんですが、義母(女将)の
車にカーナビの取付け予定、沖磯行けないのは仕方ないですね。
自動車整備の専門学校に通ってる長男が、この連休で帰って
くるついでに、勉強がてら取付けを手伝わせる予定。
当然、カーナビなどの取付けの講義は無いらしいが、
長男がどこまでやれるか、ちょっと見ていようと思ってます。
〔釣果データ〕
スズキ:70cm
ヒラスズキ:77cm/6.5キロ
〔タックルデータ〕
【ヒットルアー】:タックルハウス:TKW140、カラー:HGアユ
:ミラクルワークス:ハンマー13cm:ボラ
【ロッド】:ufmウエダ・STB-962FX-Ti
【リール】:SHIMANO・'10STELLA 4000HG
【ライン】:YGK G-soul X8 1.2号
【リーダー】:VARIVAS・VEP ショックリーダー25lb
- 2015年10月30日
- コメント(1)
コメントを見る
NAKA-Gさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 11 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント