プロフィール
NAKA-G
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:356648
検索
▼ 水温上下動で厳しい!?
- ジャンル:日記/一般
- (他の釣り)
右膝は全治1年ということで、しばらくは磯を諦めたわたくし。
天候や家庭の用事で行けないのとは違い、自分の体の管理が
出来てなかったせいなので、情けない気持ちであります。
サポートメーカーさんに、暫くは行けないことを伝えると、快く
了承して頂いた。
そんなことで、今冬はヒラメ狙いに重点を置くことにしたわけで。
それなりに実績は残したい。
何時もはそんなに買わないルアーを、思い切って数個購入してみる。

飛距離、アクション、泳層、カラー等を考慮し選択


後は通ってるサーフポイントに合せて、補っていく予定。
先日の週末、実家近くのマイポイントは人が多く、別のサーフへ。
運良くそのサーフは先行者は無し!

しばらくキャストしていると、他のアングラーが来た様子で
背後から「どうですか?」と女性の声で、声を掛けられビックリ!
思わず「女性ですよね?」って
色々、話していると家が直ぐ近くということで納得!
週末はサーフに通っているみたいでしたね。
高知の田舎サーフにも、女性アングラーが居るんだと驚きでした。
ところで、釣果はサーフ2か所を回り、お昼過ぎまで粘ってもダメで・・・
夕方、河口の陸っぱりポイントに入る、牡蠣殻が多い場所
ハードルアーのロストを嫌い、ジグヘッドにワームをセット
ほどなく、ヒラメ特有の押える様なアタリ!


手尺で45cmといったところか!
河口ではまずますのサイズだが、悩んだ末にリリース。
帰り支度してるところに、おじさんが駆け寄ってきて
「さっきのリリースしたよね?」と。
「ええ!」と返事すると、「もったいないな~~」と
どうやら、一部始終を自宅から双眼鏡で見ていたと・・・
このおじさん、船釣りをするらしく
「今日は水温が上がってダメだった。」と情報をもらった。
どうりで、海に浸かってもあまり寒さを感じなかった。
黒潮の影響を受けやすいサーフは、まだしばらくは
水温の上下動があると思われる。
しばらくは河口・港湾周辺で狙った方が、釣果が期待出来
そうな気がします。
- 2014年12月11日
- コメント(1)
コメントを見る
NAKA-Gさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント