プロフィール
永野智識
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:108634
▼ ヒラスズキ釣行
- ジャンル:釣行記
3月26日(水)
若潮 干潮10:52 満潮4:53
この日はキャプテンGoさんとヒラスズキ釣行
一週間前から予報を見るも春の週間予報はあてにならない…
まぁサイトにもよりますが…
3日前はヒラが厳しいんで青物メインの予定でしたが、26日が近づくにつれ時化の予報に!!
こうなったらヒラ行くしかないでしょ~
南西の時化
ポイントを選択し朝マズメからエントリー
数年前にこのポイントでキャプテンGoさんといい思いしたので期待が膨らむ
しかし波が少し弱い…
が、キャプテンGoさんが早速一本キャッチ!!

自分にも同サイズがヒット!!

その後は反応なし…
場所を移動する事に
そこでセイゴを2匹追加
キャプテンGoさんを見ると竿が曲がっている明らかに自分のセイゴとは違う引きしかしフックアウト
ピックアップでのバイトだったため魚体は確認でき、モンスターサイズだったとの事
80アップをコンスタントにだすキャプテンGoさんが言うモンスターサイズがどんなサイズなのかは自分には想像もつかない…
ちなにキャプテンGoさんはこのポイントは初めてだったのにデカイのがいるポイントを絞り出すところは流石です。毎回勉強になります
その後自分にもなかなかのヤツがヒットするもアワセ切れ…
夕方に最後場所を移動し挑むもサラシが薄く終了
3月30日(日)
大潮 満潮7:33 干潮13:41
この日はフジカワさんとヒゲ次郎とヒラスズキ釣行
今回はもちろん前回アワセ切れした魚が悔しかったのでリベンジを果たすため前回と同じポイントに入る事に
キャプテンGoさんが前日にヒラスズキ塾を開いてくださりアドバイスを頂く。しかしこのアドバイスが翌日の爆釣のキーワードだとは、まだこの時知る由もなかった…
この日も夜中から出発し朝マズメからエントリー
開始からセイゴを2匹キャッチ
奥へ奥へとランガンし60~65センチを2匹キャッチ!!
フジカワさんもキャッチ
続きヒゲ次郎もキャッチ
そして前回悔しい思いをしたポイントに到着
芸はないが同じルアー同じトレースコースで攻めてみるとヒット!!
72センチ
その後77センチもキャッチ
干潮からの上げで場所を移動するも反応なしで終了…
7匹キャッチでき全員安打できリベンジを果たせたので最高に楽しい一日となりました
あと1回いや2回くらいは今シーズン行きたいです…
キャプテンGoさん写真を一部お借りしました有難う御座います。アドバイス通りでビックリしました…
使用タックル
ロッド:ロッド:OCEA AR-C 1006
リール:ステラSW 4000XG
ライン:ナイロン16lb
リーダー:HARDCORE® POWERLEADER CN 50m 30lb
ルアー:トゥルーラウンド
マール・アミーゴG
Aile MAGNET NEO DB (F)105
etc…
ロッド:ロッド:OCEA AR-C 1006
リール:ステラSW 4000XG
ライン:ナイロン16lb
リーダー:HARDCORE® POWERLEADER CN 50m 30lb
ルアー:トゥルーラウンド
マール・アミーゴG
Aile MAGNET NEO DB (F)105
etc…
- 2014年4月1日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 18 分前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント