プロフィール

豚骨安藤

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:196231

QRコード

昨日は

  • ジャンル:日記/一般


某所のセミナーに行ってきました~~♪

 

ワールド駅前店の行われた嶋田さんのセミナーに行ってきました。
本当は、寝不足で行くのをやめるつもり・・・でしたが、整体に行って復活!!
途中参加で2時からいきました。 写真は、抽選券の練習をしてる嶋田さん(笑)。
自分も物を買ってたので、抽選券1枚入れてましたが。




豪華景品を頂きました~~♪  気合で行ってよかった~
じゃんけん大会でロッドが出てましたが取れず・・・
去年今年を大物ゲットならず・・・ 来年に期待??(笑)


いや~やっぱり嶋田さんのセミナーに行きDVDを見てスプラット買って、自分のシーバスライフにすごく影響を受けたアングラーなので、やっぱりセイナーは見ておきたいところですが、嶋田さんが転勤のため、福岡でのセミナーが来年ないかも・・・



シーバス調査にまたいかないといけない・・・と思いつつ寒さに負けてる豚骨安藤(笑)。


ここ数年雑誌やセミナーなどで「これは釣れます!!」ってルアーがたくさん出てますが・・・
今年自分が行くフィールドで色々試した結果・・・なんでもかんでも釣れるわけじゃない(笑)。
このフィールドでは釣れるが違うフィールドではまったく使えない・・・そんなツアーっていっぱいあります。
ですので、自分のフィールドに合うルアーを探す能力を身に着ける~がいいんじゃないですかね~メディアに踊らされて買って、釣れると言われているのに釣れず・・・そんなことは多い気がしますのでどんな状況で使うと釣れるってことを把握するってやっぱり大切ですよね~。 ただ、ルアーを使いこなせてないってこともあるのも確かなので、経験値はやっぱり大事なところですけど。


色んなセミナーなどで福岡にまずないフィールドでの釣り方を説明されて、このルアーは釣れる!!みたいなことを聞くことが多々あります。それの話を聞いてルアーがどんどん売れるわけですが(笑)、買う買わない、使える使えないを判断するのは自分自身ですからね~。 

シーバス名人栗山さんは、ヘンテコリンなルアーをよく使ったりしてますが(笑)、自分の感性、経験にあったルアーでしかも釣果を出している。やっぱりそれが正しいですよね~。


さて・・・今年・・・自分は釣りに行くのか・・・(笑)


以上

 

コメントを見る