プロフィール
豚骨安藤
福岡県
プロフィール詳細











ソルトの小部屋
投げて☆シャクって、また明日!!(ワールド駅前店藤本さんのブログ)
九州釣バカ雑記
CASKET
JIGGING JUNKIE
フグちゃんかわいいよぉ~ ∈(○゚ з゚○)∋
ワタクシゴトのタワゴト
玄海BROS
M’s NICE FISH” ~松丼の一魚一会~
みっぴの釣りバカ日記(p*・ω・`*q)
アイスジグでフィギュアエイト!水面下の攻防記
酔っ払いの釣り記録
まるちゃんのオフショア日記!
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:197735
QRコード
▼ 豚骨安藤のオフショアジギング
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)

にほんブログ村
クリック↑よろしくです♪


クルーズに乗ってきました〜写真の通りボウズじゃありません(笑)

【冬のオススメアイテム】

ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
かなり売れてる人気にパンツです♪ 豚骨安藤も愛用

またまた運よく12月1日クルーズで出船できました♪
この日は、釣行のあと忘年会、食料調達が必須となっていました。
この日は、水曜のミヨシがよく似合う山村さん、クルーズ乗船者の中で確実に5本の指に入る
凄腕
坂本さん、けんねこさん、関西からなんと松井さん、前回ご一緒させてもらった方と計6人で出船♪

あ〜〜気持ちがよかですね〜〜

100円ローソンのサンドウィッチで朝食(笑)

よかタックルですね〜〜

ソルティガいいな〜〜(笑) 勝手に撮ってすみません(笑)
ポイントに到着まずキャスティング♪
まずは、最近お気に入りのオシアペンシル185から♪
エラーを起こしにくく気持ちよく引けるので、よく投げてます(笑)。
何投とかすると後ろにボカ・・・・と出たような・・・(笑)。
ルアーをダイブベイト190HRに変更。
イマイチ使い方がわからないので、こんな感じかな〜と引いてると・・・
あれ・・・後ろに何かいる・・・ヒラスだ〜〜^!!!
が・・・かなりショートのハイスピードでジャークしてたので、これ以上ショートにできず・・・ 喰わせられませんでした。
しかし偏光グラスってすごいですね、丸見えです!!!
キャスティングは諦めジギングに・・・
午前中からシャクるも潮が動かないのか・・・あたりなし・・・
高級魚名人のけんねこさんが、2kgのヤズ、ヤガラ、スマガツオと美味しいものばかり。
途中ヤズ牧場で寄り道・・・1流しだけでえらいことに・・・・(笑)
移動後・・・あたりなくお昼すぎ・・・
山村さんと「いや〜〜アタリもないし、いい天気だし眠くなりますよね〜」「そうだよね〜〜」なんてことをいってジャークしてたら
ドン・・・・(笑) 当たった(笑)。
その後くらいに坂本さんがドン!!!

(KRUISE釣果情報より)
さすがのヒラス!!いいサイズでした〜いや〜魚を誘い、フッキングしてファイト、ランディングまでイナシの釣りのまさにお手本!!いつも勉強になりますね〜〜!!
そのあと松井さんにもヒット!!さすが〜〜〜と思ったのですが・・・・ラインブレイク、残念でしたね
この日は、忘年会だし、夜が楽しみだな〜なんてのんきなことを考え、KRUISEジグに変え何回かシャクる。
どの流しかは、忘れましたがジグを落とし・・・着底したよね?何か違和感を感じ1ジャーク入れた瞬間
ギィ・・・・・・・・・・・・・・・・
ギィ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ギィ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リールがモーターみたいに回り、ドンドンラインが出て行く(笑)、着底して軽く20mは走られました・・・まだ止まらない。これは8kg以上あるぞ・・・・終わった・・・・ ドラグ揺るすぎじゃない??あとで怒られるぞ・・・・ なんてことを1〜2秒の中で頭がよぎったのですが魚が止まった!!
船長と坂本さんのサポートもあり「巻いて巻いて〜〜」・・・巻けるなら絶対に釣りたい!!
あとから「多分ヨコワですね〜〜〜」ってことを言われ・・・なんとしてでも釣りたい!!去年バラしたキハダのリベンジのときが来た〜〜〜と思いました。
しかし、この魚よく走る・・・・トモに移動し船長の的確なアドバイスで魚のどうにか誘導・・・・
「魚を誘導して〜〜自分から無理やり回そうとしない!!!」「もう何もいいませんから、自分で最後まで誘導してください」・・・
動き回り、船の下に潜ろうとする魚をどうにか交わし・・・・ランディング!!
上がってきたのは

カツオ!!!

気持ちぃぃ〜〜〜〜♪
最高の気分ですが、船内も「カツオカツオ〜〜〜カツオカツオ〜〜」船長が「安藤さん今日のHEROですね〜」
あ・・・そうだった・・・忘年会に持っていかれるんだった
「持って帰ってもいいんですよ」と言われましたが宴会に寄付!!!!このめで調理してもらったカツオが食べたい(笑)。
カツオを釣ったあと、ジグを落とすと1投目にヒット(笑)
ヤガラ(笑)。
今回もKRUISEジグと豚骨安藤の相性抜群!!!着底してすぐヒットしたのは


ヒラメ
そのあと、ヒラゴも1匹釣ってヒラマサカウンターも1アップ♪
そしてタイムアップ♪
前回の釣行同様〜 調子よく終わってよかったです♪
前回と同様同じようなジャークのやり方でヒットが続きました。
これは、なにかあるのかも。
坂本さんのジャークをすこし真似して、「ある」感覚でシャクるとヒラマサ系ばかりがヒットするときが今年はあり、その感じでシャクった結果前回、今回の釣果に結びつきました♪経験の積み重ねがスキルアップ・成長に繋がるんだな〜と改めて実感した1日でした。 まあ今の季節に合ってただけってこともよく釣りではありますので、どんな状況でも対応して釣れるようにもっと経験を積まないといけないですね。
改めて、ただジグをシャクるだけじゃないんだな〜ジギングは奥が深いな〜と思いました。
次回は、12月21日ですかね。
なにげに今回の一番の収穫は、忘年会で坂本さんに「あなたは、釣りがうまいよ、あの状況でよくあげた、ぼくもうれしかったよ」と、お褒めの言葉を頂いたことですかね。釣れたこともうれしいですが、釣りの成長を認めてもらえたのがやっぱり一番うれしかったことですかね。不器用でヘタッピですが、釣りがうまくなれるようにこれからも精進してがんばります。
【タックル】
Rod:BRIDGE KOBURI
Reel:セルテート3500 カスタム使用
line:PEジガー2号
↓ウェア関連歳末特価↓

↓歳末セールコーナーもクリック↓

歳末ルアー関連特価↓

この日は、釣行のあと忘年会、食料調達が必須となっていました。
この日は、水曜のミヨシがよく似合う山村さん、クルーズ乗船者の中で確実に5本の指に入る



あ〜〜気持ちがよかですね〜〜


100円ローソンのサンドウィッチで朝食(笑)

よかタックルですね〜〜

ソルティガいいな〜〜(笑) 勝手に撮ってすみません(笑)
ポイントに到着まずキャスティング♪
まずは、最近お気に入りのオシアペンシル185から♪
エラーを起こしにくく気持ちよく引けるので、よく投げてます(笑)。
何投とかすると後ろにボカ・・・・と出たような・・・(笑)。
ルアーをダイブベイト190HRに変更。
イマイチ使い方がわからないので、こんな感じかな〜と引いてると・・・
あれ・・・後ろに何かいる・・・ヒラスだ〜〜^!!!

が・・・かなりショートのハイスピードでジャークしてたので、これ以上ショートにできず・・・ 喰わせられませんでした。
しかし偏光グラスってすごいですね、丸見えです!!!
キャスティングは諦めジギングに・・・
午前中からシャクるも潮が動かないのか・・・あたりなし・・・
高級魚名人のけんねこさんが、2kgのヤズ、ヤガラ、スマガツオと美味しいものばかり。
途中ヤズ牧場で寄り道・・・1流しだけでえらいことに・・・・(笑)

移動後・・・あたりなくお昼すぎ・・・
山村さんと「いや〜〜アタリもないし、いい天気だし眠くなりますよね〜」「そうだよね〜〜」なんてことをいってジャークしてたら
ドン・・・・(笑) 当たった(笑)。
その後くらいに坂本さんがドン!!!

(KRUISE釣果情報より)
さすがのヒラス!!いいサイズでした〜いや〜魚を誘い、フッキングしてファイト、ランディングまでイナシの釣りのまさにお手本!!いつも勉強になりますね〜〜!!

そのあと松井さんにもヒット!!さすが〜〜〜と思ったのですが・・・・ラインブレイク、残念でしたね

この日は、忘年会だし、夜が楽しみだな〜なんてのんきなことを考え、KRUISEジグに変え何回かシャクる。
どの流しかは、忘れましたがジグを落とし・・・着底したよね?何か違和感を感じ1ジャーク入れた瞬間
ギィ・・・・・・・・・・・・・・・・
ギィ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ギィ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リールがモーターみたいに回り、ドンドンラインが出て行く(笑)、着底して軽く20mは走られました・・・まだ止まらない。これは8kg以上あるぞ・・・・終わった・・・・ ドラグ揺るすぎじゃない??あとで怒られるぞ・・・・ なんてことを1〜2秒の中で頭がよぎったのですが魚が止まった!!
船長と坂本さんのサポートもあり「巻いて巻いて〜〜」・・・巻けるなら絶対に釣りたい!!
あとから「多分ヨコワですね〜〜〜」ってことを言われ・・・なんとしてでも釣りたい!!去年バラしたキハダのリベンジのときが来た〜〜〜と思いました。
しかし、この魚よく走る・・・・トモに移動し船長の的確なアドバイスで魚のどうにか誘導・・・・
「魚を誘導して〜〜自分から無理やり回そうとしない!!!」「もう何もいいませんから、自分で最後まで誘導してください」・・・
動き回り、船の下に潜ろうとする魚をどうにか交わし・・・・ランディング!!
上がってきたのは

カツオ!!!

気持ちぃぃ〜〜〜〜♪
最高の気分ですが、船内も「カツオカツオ〜〜〜カツオカツオ〜〜」船長が「安藤さん今日のHEROですね〜」
あ・・・そうだった・・・忘年会に持っていかれるんだった

「持って帰ってもいいんですよ」と言われましたが宴会に寄付!!!!このめで調理してもらったカツオが食べたい(笑)。
カツオを釣ったあと、ジグを落とすと1投目にヒット(笑)
ヤガラ(笑)。
今回もKRUISEジグと豚骨安藤の相性抜群!!!着底してすぐヒットしたのは


ヒラメ
そのあと、ヒラゴも1匹釣ってヒラマサカウンターも1アップ♪
そしてタイムアップ♪
前回の釣行同様〜 調子よく終わってよかったです♪
前回と同様同じようなジャークのやり方でヒットが続きました。
これは、なにかあるのかも。
坂本さんのジャークをすこし真似して、「ある」感覚でシャクるとヒラマサ系ばかりがヒットするときが今年はあり、その感じでシャクった結果前回、今回の釣果に結びつきました♪経験の積み重ねがスキルアップ・成長に繋がるんだな〜と改めて実感した1日でした。 まあ今の季節に合ってただけってこともよく釣りではありますので、どんな状況でも対応して釣れるようにもっと経験を積まないといけないですね。
改めて、ただジグをシャクるだけじゃないんだな〜ジギングは奥が深いな〜と思いました。
次回は、12月21日ですかね。
なにげに今回の一番の収穫は、忘年会で坂本さんに「あなたは、釣りがうまいよ、あの状況でよくあげた、ぼくもうれしかったよ」と、お褒めの言葉を頂いたことですかね。釣れたこともうれしいですが、釣りの成長を認めてもらえたのがやっぱり一番うれしかったことですかね。不器用でヘタッピですが、釣りがうまくなれるようにこれからも精進してがんばります。
【タックル】
Rod:BRIDGE KOBURI
Reel:セルテート3500 カスタム使用
line:PEジガー2号






歳末ルアー関連特価↓

- 2010年12月8日
- コメント(0)
コメントを見る
豚骨安藤さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント