プロフィール

豚骨安藤

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:197195

QRコード

最近のメタルジグあれこれ



近のアレコレ


さ~~って、最近4連チャンでオフショアボウズなし~~♪
以前に比べるとよく当たるようになってきました。バラしが多いのでもっと魚をかけてからの技術を向上させないといけないのですが。久しぶりにジグネタです。
11月に5本釣ってまぐれか~と思いきや、12月はカツオに本命1匹。12月2回目は後半盛り返し2匹。
で今月も5匹。

まぐれかな~って思ってことがこれだけ続くと実績と言ってもいいんじゃないかな~と思うようなってきました(笑)。まあ、あとはバラしを減らしていけばアベレージが上がるみたいですけど。壁を越えたらまた新しい壁・・・これがやっぱり面白いハート


以前に比べて魚のあたりが拾えるようになったのは、明らかにシーバス釣りの経験が活かされているんじゃないかな~ってすごく思います。ショアのシーバス釣りってけっこうデリケートな釣りなんですよね。去年も福岡市内のプレッシャーが高い場所でがんばっていたのですがなかなか大変ガーン




特にためになったのは、見えシーバスを狙っていたときのこと。同じルアーでもカラーが微妙に違うだけで見切られる、見切られない・・・の差が出ることビックリあとは、喰いそうだけど、ルアーの波動が強くて喰わないが、すこし波動の弱いルアーを通すと簡単に喰ってくる。
あと昨年冬前にくま先輩とのシーバス釣りですが、自分は14g、先輩が10gのジグヘッドでシーバス釣りをしていたのですがわずか4gの差で釣果は5対0・・・ジグヘッドの重さと釣り人の意識の違いでトレースラインが変わり、魚のヒットスポットを獲られるチャンスも変わってくるドキッ


シーバス釣りで学んだことが直接活かされるわけでは、ないのですがこのとき体感した ちょっとの差で魚の口を使わせるか使わせないかが変わってくる。  これをいち早く捕らえられるか、捕らえられないかで釣果が変わってくるアップ

これを体で体感したからこそ、ジギングをしてて 違いをもたらす違いは何か  を探すことができるようになったのかな。そんな気がします。船でボコボコ釣る人たちは、やっぱりこのあたりに長けているんだろうな~ってすごく思います。





ジグのカラーなのか、重さなのか、形状なのか、シャクリ方なのか、斜め引きかバーチカルなのか、シャクるテンポなのか、竿の弾性なのか。これを探していくのがやっぱり面白いですよねハート



ピンクの星最近メインで使っているジグが↓ピンクの星

サイドスラスターシルバー100g とKRUISEジグ旧作シルバー

最近の主な戦略は、戦略1・・・竿をしっかり振ってしっかりシャクる!!ピンクの星このときに一番に使うのが、サイドスラスター!!このジグは、かなり切れのある動きをしてくれる印象を感じました。なので、しっかりシャクっても引き重りせず気持ちよくシャクれてるので最近気に入って使っています。この100gシルバーは、ワールドオリジナルで町田さんプロデュースでしたよね。某人気アングラーもお気に入り!!ダイワ以外のジグを宣伝しちゃまずいでしょうから、名前がいいませんが(笑)

あと戦略1でしっかりシャクる・・・ですがトータルで見るとしっかりシャクっている人のほうが釣れている印象があります。しっかりシャクることでジグがちゃんと動いているから釣れるんでしょうね。ただこの戦略1・・・かなり疲れる(笑)ガーン


戦略2・・・ですが、早すぎず、遅すぎずでゆっくり丁寧にジグをシャクる。この釣り方で最近マッチしているのがKRUISEジグ。ホワンホワン~みたいな感じで(笑)。 これをやってると ホワンホワン ドン!!みたいなことがよくありました。
やっぱり丁寧にジグをシャクることは、大切だなってすごく思います。KRUISE赤間船長やKRUISE常連凄腕の坂本さんという方もすごく丁寧にジグをシャクっていてすごく参考になります。自分が不器用なので、器用な人を見るとすごく憧れますね(笑)。



とりあえず今のところ主な戦略は1と2.さて、これだけじゃぜんぜん足りないので、これから戦略3,4,5と増やしていってもっと魚がヒットさせられるようにしないといけないですね。



新戦力ですが

↑キラージグⅣ・・・・定番ですよね(笑)。 ちょっと使い込んでみたいジグです。



↑〇ったさんオススメのスミスのマサムネ 95g買ってみました♪釣れるかな~~!!楽しみ



↑KSジグと某所オリジナル!!  KSジグも定番ですよね(笑)、この前使いましたが釣れました(笑)。某所オリジナルも某所では、有名(笑)。意外と引き抵抗が少なくて使いやすかったです。



キラージグⅡアワビ張りバージョン ・・・某所の釣具店で700円前後で叩き売り(笑)、それを加工にアワビ張りにしてみました。このジグは、「釣れる気がしない、使い方がよくわからない」という評判をよく聞きますが・・・個人的には、昨年大活躍してくれたので、気に入ってます(笑)。まずフォールが早い!!薄くて、鋭い形状なのでシャクったときよく飛ぶ!!ただ弱点としては、ヒラヒラフォールの時間が短くすぐストーンと落ちてしまうのでラインスラッグが出る間を与えないくらい早いピッチでのジャークがオススメですかね。



次の釣りが楽しみです♪

そういえば今年は、釣りガールブレイク元年!!ブルーウォーター店長ブログでも紹介されてましたが、オフショア釣りガールも出現!!(笑)。このレディもかなり人気物のようですよ~ みっぴさんとのオフショア対決!!なんてみてみたい・・・とひそかに熱望する豚骨安藤でした(笑)





好きなの↓クリックお願いします♪
にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

コメントを見る