プロフィール
コージ(どんまい)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:114310
▼ これで良いのか?
- ジャンル:釣行記
タイトル通り良いのか?
オレのログ、フレッシュウォーターばっかり。
最近そのことに疑問を感じるように・・
フィーモにログ書いてる人は、ほとんどがソルト関係かと・・・
そんな中、ブラックメイン時々ナマズ時々シーバスで良いのだろうか??
ワカンネーから、良いか!
そして釣行記
6月22日(土)
今回は、Yさん、某釣具屋店員Bさんと、千葉&茨城へフローター釣行。
Bさんとは今回が初釣行。
前からどんな釣りをするのか見てみたかったので、今回観察することに。
朝一千葉の川で。
早速観察・・・と思ったが違う方向に行ってしまった・・・
そして、時間がたち、YさんBさん2、3キャッチのオレバラシのみで場所移動・・・泣
二箇所目は霞の川。
結果
Bさんのみキャッチ。
流石です。
この時しばらく釣りを観察。
キャスト精度がすばらしい。
着水ポーズ後、1m?くらいだけアクションさせて、即回収。
ワンキャストに30秒くらいか?
それをひたすら繰り返す。
まるでマシーンのように・・・
おれには無い釣り。
勉強になる。
真似してみるが、簡単そうで難しい・・・
これは練習?してモノに出来れば、スキルアップ間違いないので、これからの課題か。
そして2ラウンド目終了。
オレは釣れてないので、3ラウンド目突入・・・
かと思いきや、雷雨・・泣
雷の収まる間色々な場所を見て廻る。
そして場所を決めて仮眠し、雷の止むのを待つことにZZZ
zzz
ZZZZ
!!!
やっちまった。
18時起床。泣
辺りは雨も止みオカッパリだらけ・・
帰ろうかと思ったが、1時間でもやることにして朝一の場所へ。
開始してすぐ、冠水ブッシュの際でロングポーズ後にワンアクションで「ガァボォッ」と炸裂!
いなしていなして、無事ランディング

ルアーはブッピィー。
何とかホゲ回避。
さっきのような場所はブッピィーじゃ攻めにくいので、ウィードレス性の高いハスモールで同じような攻め方で。

出かたは少し控えめだったが、中々のファイトで楽しめた!嬉
そして辺りが暗くなり始めて帰り際に。
同じような場所、同じようなアクションで

ハスモールで30後半。
これをラストフィッシュに終了。
今回、久々にホゲるかと思ったが、何とか良い釣果か?
次回は、朝のうちに釣って、もっと余裕の釣りをしたいな。
久々にタックルデータ
ロッド:OPA.ステルス5.3L
グリップ:チャンピオングリップ・ライトウェイト+バスカヴィル
リール:アンバサダー5500DA
ライン:ヒヨコブランド60ポンド

最後にフィーモの理念5合目
<img alt="5合目 壮大な裾野の形成"height="37" src="http://www.fimosw.com/i/aboutfimo/img/08/05.png" width="467" />
オレのログ、フレッシュウォーターばっかり。
最近そのことに疑問を感じるように・・
フィーモにログ書いてる人は、ほとんどがソルト関係かと・・・
そんな中、ブラックメイン時々ナマズ時々シーバスで良いのだろうか??
ワカンネーから、良いか!
そして釣行記
6月22日(土)
今回は、Yさん、某釣具屋店員Bさんと、千葉&茨城へフローター釣行。
Bさんとは今回が初釣行。
前からどんな釣りをするのか見てみたかったので、今回観察することに。
朝一千葉の川で。
早速観察・・・と思ったが違う方向に行ってしまった・・・
そして、時間がたち、YさんBさん2、3キャッチのオレバラシのみで場所移動・・・泣
二箇所目は霞の川。
結果
Bさんのみキャッチ。
流石です。
この時しばらく釣りを観察。
キャスト精度がすばらしい。
着水ポーズ後、1m?くらいだけアクションさせて、即回収。
ワンキャストに30秒くらいか?
それをひたすら繰り返す。
まるでマシーンのように・・・
おれには無い釣り。
勉強になる。
真似してみるが、簡単そうで難しい・・・
これは練習?してモノに出来れば、スキルアップ間違いないので、これからの課題か。
そして2ラウンド目終了。
オレは釣れてないので、3ラウンド目突入・・・
かと思いきや、雷雨・・泣
雷の収まる間色々な場所を見て廻る。
そして場所を決めて仮眠し、雷の止むのを待つことにZZZ
zzz
ZZZZ
!!!
やっちまった。
18時起床。泣
辺りは雨も止みオカッパリだらけ・・
帰ろうかと思ったが、1時間でもやることにして朝一の場所へ。
開始してすぐ、冠水ブッシュの際でロングポーズ後にワンアクションで「ガァボォッ」と炸裂!
いなしていなして、無事ランディング

ルアーはブッピィー。
何とかホゲ回避。
さっきのような場所はブッピィーじゃ攻めにくいので、ウィードレス性の高いハスモールで同じような攻め方で。

出かたは少し控えめだったが、中々のファイトで楽しめた!嬉
そして辺りが暗くなり始めて帰り際に。
同じような場所、同じようなアクションで

ハスモールで30後半。
これをラストフィッシュに終了。
今回、久々にホゲるかと思ったが、何とか良い釣果か?
次回は、朝のうちに釣って、もっと余裕の釣りをしたいな。
久々にタックルデータ
ロッド:OPA.ステルス5.3L
グリップ:チャンピオングリップ・ライトウェイト+バスカヴィル
リール:アンバサダー5500DA
ライン:ヒヨコブランド60ポンド

最後にフィーモの理念5合目
<img alt="5合目 壮大な裾野の形成"height="37" src="http://www.fimosw.com/i/aboutfimo/img/08/05.png" width="467" />
fimoの理念は釣りのジャンルを問わない。 海のルアーから始まり、最後は全ての釣りになる。 全ての釣り人が何らかの形でfimoに関わってほしい。 出会い、交流、挨拶、マナーでつながる大きな裾野はいよいよそこから先の登攀への土台となる。 大事なことは、普段はバラバラの方向を向いていても、いざというときに同じ方向が向けること。
↑
つり好きならOKって事か!
- 2013年6月26日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
初めまして、自分がよく行く近所の川はシーバスもバスもいるので、釣りに行く時はルアーが混在してます。
バスはトップのみですが、シーバス用のタックルにトップ付けてなげたりしてると怪訝そうな顔で効かれることもありますが、同じく釣りですし楽しいのが一番です。
HILTS
東京都