プロフィール
渡邉裕矢☆なべ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:187123
QRコード
検索
▼ ヤマガブランクス Ballistick 102/20 デビュー!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, YAMAGA Blanks)
いつも自分がお世話になっているYAMAGA Blanksさん。
自社生産にこだわり、材料の吟味から始め、設計、ブランク成形、組み立て、塗装、出荷までの全ての作業を自社工場内でおこなっている、ロッドブランクメーカーなのです!
そんなYAMAGA Blanksのシーバスロッドシリーズ。
「Ballistick」
自分自身幸いにも開発に携わり、ブランクから細かな部分まで拘り
プロデュースさせて頂いたBallistickに新たに新機種がリリースされました。
「Ballistick 102/20」
スペックの方は
レングス:10.2フィート 自重:184g Line MAX:PE1.0~2.0
Lure MAX:9~35g Carbon:94.8%
開発スタートはBallistickの他のレングスと同じ時期にスタートした102/20
重ね重ねプロトを調節しバッドやベリーのほんの少しのズレなど合わせるのにかなりの修正が何度もされました。

102という10フィート台のロッドは大場所や小磯、サーフ、河口でのロングキャストなどがメインとなる場面が多いと思われます。
その中でよりプラッギングをメインに考えた味付けのブランク設計に時間が費やされました。感度、振り抜け良く、そしてトルクフルなバッドのパワーを両立させたかったからです

変更点はジョイント部が逆並継ぎとなっています!(他のレングスはスピゴットフェルール印籠継ぎ)
変更点につきましては、よりバッド部のトルクフルなパワーを発揮させそのパワーを追従させる為、仕様を変更致しました!
この筋肉質でウエイトのある固体を激流の中からドラグフルロックで
ラインを1ミリも出さず寄せるパワーを持ってます。

自社生産、すべての工程を職人によって造り出せるからこそ ハイエンドクラスのロッドが低価格で良い質のロッドが生まれるのです!
気になった方がいましたら、店頭や横浜国際フィッシングショーで是非チェックして手に取ってみて下さいね!


今後のYAMAGA Blanksにも要チェックですよ!
今後ともYAMAGA Blanksを皆様宜しくお願いします。
以上、新機種のご紹介でした。
END
- 2011年2月13日
- コメント(12)
コメントを見る
渡邉裕矢☆なべさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 8 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント