プロフィール

なべ

佐賀県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:27926

QRコード

秋味2本

  • ジャンル:釣行記
タイトル思いついたら「秋味」ってビール飲みたくなりました笑。。。




先週と今週の日記になります。


はじめに先週、糸島半島へ行って参りました(^^)

糸島マスター篠田さんと短時間でしたが一緒に竿振ることができ楽しい時間を過ごすことが出来ました。

篠田さんディープすぎる・・・(浸かり具合が)






詳細は篠田さんログにお任せしたいと思います爆


興味のある方は覗いてみてください♪



http://www.fimosw.com/u/shinomaster/qqjk85lyohe3hb





そして今週末

何やら秋本番と聞く大河筑後川へ、昨夜ようやく行けました。

もう今夜は釣果関係なくガッツリ筑後川の秋を感じようと気合いを入れて。。。あの大河で長時間投げてノーバイトだった時の敗北感もやりきった充実感に満たされるのだ!!

な~んて、心折れて疲れて帰るだけですが・・・笑







久々の筑後川で最初に出迎えてくれたのはタヌキくんだった。

目が合いました爆

いや~一瞬ビビりました。

この明かりのないフィールドには入るまで毎回少々勇気が要る。
なので、自分は体調・気力がよっぽど充実してないと行けません。

一度入ってしまえば直ぐ雰囲気には慣れますが、風でザワザワ草木が揺れる音、また小動物たちが水飲みにくるのか、こちらに向かってきてるようなガサガサって草むらから聞こえたりと、やはりビビッてしまうことはよくあります汗




しかし、そんな恐怖心も!


有明鱸と出逢えたら、吹き飛びます!!



いい下げの流れが目の前に形成され、上レンジから探っていくと、ベイトっぽいアタリがあったので、ちょい下のフローティーングミノーを流し込んでみると


ググッ!!


ティップが入った。

なかなかいいサイズっぽくいいファイトを見せる!!

慎重にファイトしていると、寄せてはドラグを出されの繰り返し

ボトム付近が危険地帯なので、出されるたびに「ラインブレイクするなよ~と心で叫ぶ」笑

そこで、ドラグを締めて主導権を奪い、一気に浮かす!!

相手は降参したようで、わりと素直に浮いてきてくれて、なんとかキャッチ!!







秋の有明鱸はサイズ問わずハイパワーだと聞いたことがあるが、それを実感できた1本♪


71cm お腹がみょーにつっぱった個体 ベイトかな




ヒットルアーはスプラット130















続いて自分の中で2回目の時合いに2本目♪



かなり沖目でヒットしたので巻き応え充分!!



57cm


ヒットルアーはソルティーバンパイア100F






この後、自分の中で3回目の時合いにもう1本と粘ったものの、エアオグル85SLMとザブラシステムミノー139Fに何度か鱸らしきバイトがあったのみ。。。

で終了。




少し行くタイミングを外してしまい、なかなか行けなかった秋味の筑後川


しっかり味合うことができてほっとした。






















☆おまけ☆

先週青物狙いでジグやバイブを投げてたら
無念!バイブが背にスレ掛かり・・・泣
サイズは60cmちょい
しかし、ファイトは強烈笑 走る走る!突っ込む突っ込む!

日頃、河川シーバスしか見慣れてないので、海のシーバスは綺麗ですね♪

その綺麗さに惹かれ久々にキャッチ&イートしてみました。

全て刺身で。

しばらく刺身はいいかな笑

ちなみに胃袋にはカタクチイワシが入ってました。









もうしばらく大河の秋味を楽しみたいです(^^)




コメントを見る