プロフィール
ヒガマン
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:277
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:130643
QRコード
リバーシーバス
- ジャンル:釣行記
本日は会社の後輩でもあるシーバスアングラー3人に金沢の河川を案内してもらった
一箇所では下げ止まり前に50後半をバラシ
そして二箇所目三箇所目とランガンし、ようやく三箇所目の明暗で60くらいをキャッチ
ゴリアテhiの小さいやつ
後輩達も流石にデカイやつをかけている(°▽°)
地形変化など詳しく教えてもらいありがたい…
一箇所では下げ止まり前に50後半をバラシ
そして二箇所目三箇所目とランガンし、ようやく三箇所目の明暗で60くらいをキャッチ
ゴリアテhiの小さいやつ
後輩達も流石にデカイやつをかけている(°▽°)
地形変化など詳しく教えてもらいありがたい…
- 2017年5月14日
- コメント(0)
ロックショア
- ジャンル:釣行記
今年初のガチのロックショアへいってきた
タックルもリップルフィッシャーランナーエクシードプラグモデル
ステラsw8000
p4
r20
PRノットの2ヒロ半
ルアーは別注ヒラマサ160F
暗いうちから入り明るくなるにつれ小さな鳥山が射程内へ入りましたが全く見向きも無し
しかしキャストし続けていると水面炸裂
手前は根が張り出し…
タックルもリップルフィッシャーランナーエクシードプラグモデル
ステラsw8000
p4
r20
PRノットの2ヒロ半
ルアーは別注ヒラマサ160F
暗いうちから入り明るくなるにつれ小さな鳥山が射程内へ入りましたが全く見向きも無し
しかしキャストし続けていると水面炸裂
手前は根が張り出し…
- 2017年5月2日
- コメント(0)
釣の一日
- ジャンル:釣行記
本日はがっつり釣りしました
午前中は磯へ行き青物
春はシラスが主なベイトとなるであろうと思いややライトなタックルで挑みましたがまだ早かったのか何の異常もありませんでした
そして用事を済ませ夜はナイトシーバスへ!
石川県ではメジャーなポイント
しかし今まで行ったことがありませんでしたが会社の後輩から詳しく…
午前中は磯へ行き青物
春はシラスが主なベイトとなるであろうと思いややライトなタックルで挑みましたがまだ早かったのか何の異常もありませんでした
そして用事を済ませ夜はナイトシーバスへ!
石川県ではメジャーなポイント
しかし今まで行ったことがありませんでしたが会社の後輩から詳しく…
- 2017年4月15日
- コメント(0)
春を告げる魚
- ジャンル:釣行記
朝一近場のサーフへ!
払い出しをジグでストップ&ゴーで探っているとフォールでヒット
釣り慣れた引きであがってきたのは
それから連発
サイズは40〜50
海サクラに少し期待はしましたが釣れるのはサゴシ
春の訪れです?
iPhoneからの投稿
払い出しをジグでストップ&ゴーで探っているとフォールでヒット
釣り慣れた引きであがってきたのは
それから連発
サイズは40〜50
海サクラに少し期待はしましたが釣れるのはサゴシ
春の訪れです?
iPhoneからの投稿
- 2017年3月19日
- コメント(0)
手取川サクラマス
- ジャンル:釣行記
以前は川北大橋より下流は遊漁券がいらなかったのですが2年前からJR下までが区域内になったみたいです。
自分は遊漁券を持ってなかったので河口付近で入ってくるサクラマスを狙うことにした
ルアーはサイレントアサシン99f
トゥッチをいれながら流しているとまさかのヒット
しかし手前まで寄せてきたところでフックアウト
…
自分は遊漁券を持ってなかったので河口付近で入ってくるサクラマスを狙うことにした
ルアーはサイレントアサシン99f
トゥッチをいれながら流しているとまさかのヒット
しかし手前まで寄せてきたところでフックアウト
…
- 2017年3月6日
- コメント(0)
久々投稿
- ジャンル:日記/一般
2月に入り中々釣りにはいけず
いっても釣れないので完全オフモード
そんなわけで今回は最近購入したサングラス
サイトマスタークラシコ
レンズはタレックス
釣りビジョンでセンドウタカシさんがはめていて気になっていたモデル
春のデイゲームが楽しみ
そして北陸フィッシングフェスタにて鈴木斉さんと
最近は超多忙らしく…
いっても釣れないので完全オフモード
そんなわけで今回は最近購入したサングラス
サイトマスタークラシコ
レンズはタレックス
釣りビジョンでセンドウタカシさんがはめていて気になっていたモデル
春のデイゲームが楽しみ
そして北陸フィッシングフェスタにて鈴木斉さんと
最近は超多忙らしく…
- 2017年3月1日
- コメント(0)
初釣り
- ジャンル:釣行記
2日は毎年恒例の親孝行の能登島餌釣り
65歳の親父のことを考えての足場良しの能登島をいつも選択する
結果はしょぼかった、、、
でも親父は満足してくれたみたいでなにより( T_T)\(^-^ )
そして3日は磯へナイトゲーム
タックルも強めの
106MH 3500H P2 L10
そして溶接リグからのスプリットリグ
イモムシノットで完璧…
65歳の親父のことを考えての足場良しの能登島をいつも選択する
結果はしょぼかった、、、
でも親父は満足してくれたみたいでなにより( T_T)\(^-^ )
そして3日は磯へナイトゲーム
タックルも強めの
106MH 3500H P2 L10
そして溶接リグからのスプリットリグ
イモムシノットで完璧…
- 2017年1月4日
- コメント(0)
最新のコメント