プロフィール

ヒガマン

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:146
  • 昨日のアクセス:150
  • 総アクセス数:125259

QRコード

ホームリバー

  • ジャンル:釣行記
久しぶりのまとまった雨
昼すぎに雨があがりリバーへ!
多少濁りが出たものの水位はあまり変わっておらず流れもあまりなかった
バイブレーションでいつものバイトゾーンの手前のブレイクを通すとあたってきたがジャンプ一発でバラシ
日が射し暑くなってきたのでいったん休憩し夕マズメにもう一度同じ場所へ!
護岸沿いには…

続きを読む

キジハタ

  • ジャンル:釣行記

海では今一釣りものが無い
なにか手軽で楽しい釣りがしたい
そして思いついたのがキジハタ釣り
釣具屋でワームなどを揃えて福井の海へいってきた
一応ジグでも狙ってみようとジギングとテキサスリグの二本
初めてだったので動画での見よう見まね
反応がないのでジグでフルキャストからのスローな誘いから
小さいながら…

続きを読む

ホームリバー

  • ジャンル:釣行記
本日もシャローエリア
最近はもっぱら近場で済ませてしまう
シーバスからのバイトはあるもののバラシ多数で最終的にランディングできたのは
何十年もこの川で釣りをしてきたが雷魚が釣れたのは初めて
しかも80くらい
もっと引くものかと思ったがあっさりあがってきた
やっぱり苦手なこの魚
Android携帯からの投稿

続きを読む

梯川

  • ジャンル:釣行記
5月6月はベイトというベイトがあまり見当たらなかったホームリバー
稚アユも少なかったように感じた
しかし7月から去年護岸工事にて川幅が広くなった場所にベイトが着きはじめた
夕方になるとシャローに入ってくるイナッコだ
そして所々でボイルが始まる
超ドシャローなので使えるルアーはほぼ水面をひけるコモモ2または…

続きを読む

ホームリバー

  • ジャンル:釣行記
本日ナイトゲームにいってきた
中流域に的を絞り超シャローエリアにての釣り
最近になってホームの梯川のベイトが賑やかになってきたように思える
ただボイルは無いので魚の数は少ないのかな!?
とりあえずベイトがシャローに群がっているので水面系で引いてくるが反応無し
対岸側がやや水深があるのでやや遠投してシャロ…

続きを読む

ナイトシーバス

  • ジャンル:釣行記
先程短時間勝負で河川の明暗へ!
先発はブリブリ系の悟空
ベイトはチラホラ
流れがほぼ無かったので明暗の境をストレートにスローにリトリーブ
なにかのスレがかりのようなひったくるバイトでお決まりのエラアライ
昼間釣った魚よりはよく引き頭フリフリで逆にプレッシャーをかけられまくりましたが無事にランディング!
6…

続きを読む

リバーシーバス

  • ジャンル:釣行記
昼すぎに地元河川の中流域へ!
釣れなさそうな濁りでしたがベイトがちらほらいたので橋脚のヨレをバイブレーションでリフト&フォール
すると2投目でフォールでモゾッとしたあたり
すぐさまラインが浮き上がりエラアライモードだったため冷静にロッドをねかせて対応
付近にもストラクチャーもなくハリも小さいので無理はせず…

続きを読む

先週の釣り

  • ジャンル:釣行記
大雨が降り河川は増水そして泥水
とりあえず地元河川(梯川)が落ち着くまでサーフと加賀の磯を攻めてきた
磯では1バラシはしたが経験値up!
無駄な足ではなかった
そしてサーフでは払い出しをひたすら打って1バラシ
共に魚が見えていただけに取り込めたかった
そして本日は夜勤勤務前なので朝デイゲームで最上流から攻めた…

続きを読む

日々撃沈

  • ジャンル:日記/一般
ここ最近サーフで釣果をあげたく地元の海岸をあっちへいったりこっちへいったり
ベイトボールはあるが肝心の奴らが現れてくれなかった
やはりサーフには答えがない、、、
河川や磯にはなにかしらの答えはあるようにおもえるが
釣れないけどなんで釣りってこんなおもろいんやろぅ(笑)
今日はお気に入りのサスケ達をコーティ…

続きを読む

釣れた!魚!?

  • ジャンル:釣行記
海へシーバス狙いでいってきた
ベイトを探すとなると大変なのでGoogleを使い流れこみがある場所をランガンしたが釣れたのは
メーターオーバー
2回目ということもありヒットした瞬間わかった
まずは沖に猛ダッシュからの底にへばりつき(*_*)
時間を無駄にはしたくなく強引に寄せたが10分以上はかかった
何よりルアー回収で…

続きを読む