プロフィール

某ちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:433064

QRコード

【え!?この川で!?】 なんも知らんけど、やってみよう。 ♯8

  • ジャンル:日記/一般


年の離れたお友だちと言ってもいいのか・・・。
釣り好きでいると、内向的なボクにもいい出逢いがあるもんだ。


トラウト歴40年、中国地方の渓を釣り尽くした名手の別荘に招待された。



sjkbdumrx682ubfun9eh_480_480-30fe1fbd.jpg

西部中国山地でゴギ(イワナ)をお守りする会みたいです。






ここから色んな川に遊びにいくために建てた家らしい。


うどんをご馳走になったり、趣味のラテンの音楽をきかせてもらったり。




夕方に少しだけ、

釣りも。




所々で車をとめながら、ゴリゴリの秘境とかも案内してもらったけど、、、



結局、家の前の小川で。


9dac63moec3pehh3wopu_480_480-1e9a4628.jpg



「某君は源流主義じゃないのか(笑)」って、



いやいや始めたばっかりですよボク(笑)




おじさんは釣り竿持たず、たまに川の上から覗いてます。



敢えてアドバイスとかはなく、
キャストはエエねぇって言ってくれたりしながら、
なんの変哲もない小川をあるくと



時々、美味しそうな小場所が出くる。


wwfki6iux6jsrr8iya94_480_480-8e4f25ce.jpg


すぐに、


人生初のヤマメ捕獲に成功。

(いつものはアマゴ)




4a5cm9ppx4yka5am56z4_480_480-fcd43707.jpg



しかも、こんな所からこんな型・・・みたいなのが多い。





iaxxwt986mnvb8irucbh_480_480-f6509de5.jpg








poz65fkjbn4z6bb4jk6t_480_480-7fb8a7af.jpg



いい魚が残ってます。


bhxcorzmvj39zgghba7n_480_480-1ffbda2c.jpg




山挟んで広島側はアマゴ説は確かでした。


sc4p2ghy9drgpseu6wit_480_480-e33dfa5b.jpg






拠点に戻り、今度はカレーをご馳走になった。



pnttjzimwdj77r7tjwix_480_480-c7615d26.jpg



『今日はお客さんだから』と、なにもさせてもらえず。
ホンマ、至れり尽くせりってやつ。




自然のなかに身をおくと、よく腹が減りますね。

そして夜は寒い。
 

コメントを見る