プロフィール
きのした
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
い~~~~~、やっほーーーーーーーーーーーーーぅ!!!!!!
▼ 萌え萌えルワーアワー
- ジャンル:日記/一般
ワタシが個人的に尊敬するアングラーさんは数人いますが、あの有名なヒラスズキの名手(もちろん他魚種においても)の津留崎義孝さんは中でも一番尊敬する方であります。
そう、FCLLABO(エフシーエル ラボ)の津留崎義孝さんであります!
ルアーやUCシリーズのロッドや、
エバーグリーンのトゥルーラウンドといった優れたタックルの開発者であり、
過去にも実に様々な名ルアーを開発されているのは大変有名であり、
実績は言わずもがなであります!
ワタシがヒラスズキなどでトーナメントフォースを使っているのももちろん津留崎義孝さんに感化されての事である( ^∀^)

↑数年前ヤフオクで38,000円で購入(新品時は7万円over)、絶版リールゆえに壊れたら泣けるんで、のちに予備でもう1機購入(笑)
で、話はルアーの話になりまして、
津留崎氏が手がけた数々の名ルアー中でも個人的に一番の名ルアーだと思っているのがDUELのアイルマグネットシリーズである!
ソル友のスズキングさんが愛して病まない(止まない?)アイルマグネットDBなんか、磯のヒラスズキやマルスズキ、青物狙いにおいて
『無いと不安でしょうがない、落ち着かない』
と思う絶大な信頼を置くアングラーさんが多数おられ、
ワタシもまたその一人である( ´∀`)
本日、某中古釣具屋にリップルホッパーのデカいのないか探しに行ったんですが、無かったら何も買わずに店を出るつもりであった。
…しかしそうはいかないのは言わずもがな(笑)
…超激レアルアー、DUELアイルマグネットの津留崎義孝リミテッドモデル、ハンターズスペシャルを発見してもーたのだーーーー!!!
…何それ???
と思う方おられると思います(^_^;)
津留崎義孝さんが開発したアイルマグネットの、津留崎義孝さんが考案した特別カラーのモデルなのである!


↑背中にサインが書いてある( ・∇・)
因みに普通のアイルマグネットには『Magnet system』と書いてある。
カラーは三種類のみ、
①デイライトスペシャル(青系、ナチュラルカラー)デイゲーム特化カラー
②ローライトスペシャル(薄茶色というかなんとなく薄金系)マズメ時に特化したカラー
③ミッドナイトスペシャル(パールホワイト系)ナイトゲーム特化カラー
で、あり、この三種類だけでよいという感じのモデルなのである(^_^)
このハンターズスペシャル、もうかなり前に廃盤となってしまったんでそうそう手に入らない代物なのですが、何だかんだ中古釣具屋に通っている内に時間はかかったものの三種類コンプリート成功!
バカなんで、勿体ないからって投げる事なくコレクションボックスに仕舞ってたまに取り出してニヤつきながらビール飲んだりする始末(笑)
使わな意味ないやろー(笑)
でも、レアなルアーなだけに万が一ロストしたらかなりヘコむので実戦用をずっと探していたのだが
まぁー、これが出てこない事( ;∀;)
しかしほとんどあきらめていた時、ぽっと出ました!

恐らくB級品でしょう、ピカピカ無傷ではあるものの500円、よくみると背中の『yoshitaka turusaki』のネームがボケて読めない(笑)
これ、文句なしで実戦投入用決定(笑)
デイライトスペシャルとローライトスペシャルしかなかったけど別にいい!こりゃサイコーばい( ^∀^)!
と、レジに持って行こうとしたら別コーナーにどえらいの発見(゜ロ゜;ノ)ノ

なんとパッケージ入り未使用品参上(゜ロ゜;ノ)ノ
これは思わず声が出ました(笑)
まさかパッケージ入り未使用品を発見できるとは!!
もうテンションボルテージは高木ブーの鼻血ブーである!!
もうリップルホッパーなんか頭からぶっ飛びました(笑)チョーサイコーです!!
いやー、久し振りにメガヒットな買い物しました!
…投げるの勿体ないから仕舞っておこう(笑)
そう、FCLLABO(エフシーエル ラボ)の津留崎義孝さんであります!
ルアーやUCシリーズのロッドや、
エバーグリーンのトゥルーラウンドといった優れたタックルの開発者であり、
過去にも実に様々な名ルアーを開発されているのは大変有名であり、
実績は言わずもがなであります!
ワタシがヒラスズキなどでトーナメントフォースを使っているのももちろん津留崎義孝さんに感化されての事である( ^∀^)

↑数年前ヤフオクで38,000円で購入(新品時は7万円over)、絶版リールゆえに壊れたら泣けるんで、のちに予備でもう1機購入(笑)
で、話はルアーの話になりまして、
津留崎氏が手がけた数々の名ルアー中でも個人的に一番の名ルアーだと思っているのがDUELのアイルマグネットシリーズである!
ソル友のスズキングさんが愛して病まない(止まない?)アイルマグネットDBなんか、磯のヒラスズキやマルスズキ、青物狙いにおいて
『無いと不安でしょうがない、落ち着かない』
と思う絶大な信頼を置くアングラーさんが多数おられ、
ワタシもまたその一人である( ´∀`)
本日、某中古釣具屋にリップルホッパーのデカいのないか探しに行ったんですが、無かったら何も買わずに店を出るつもりであった。
…しかしそうはいかないのは言わずもがな(笑)
…超激レアルアー、DUELアイルマグネットの津留崎義孝リミテッドモデル、ハンターズスペシャルを発見してもーたのだーーーー!!!
…何それ???
と思う方おられると思います(^_^;)
津留崎義孝さんが開発したアイルマグネットの、津留崎義孝さんが考案した特別カラーのモデルなのである!


↑背中にサインが書いてある( ・∇・)
因みに普通のアイルマグネットには『Magnet system』と書いてある。
カラーは三種類のみ、
①デイライトスペシャル(青系、ナチュラルカラー)デイゲーム特化カラー
②ローライトスペシャル(薄茶色というかなんとなく薄金系)マズメ時に特化したカラー
③ミッドナイトスペシャル(パールホワイト系)ナイトゲーム特化カラー
で、あり、この三種類だけでよいという感じのモデルなのである(^_^)
このハンターズスペシャル、もうかなり前に廃盤となってしまったんでそうそう手に入らない代物なのですが、何だかんだ中古釣具屋に通っている内に時間はかかったものの三種類コンプリート成功!
バカなんで、勿体ないからって投げる事なくコレクションボックスに仕舞ってたまに取り出してニヤつきながらビール飲んだりする始末(笑)
使わな意味ないやろー(笑)
でも、レアなルアーなだけに万が一ロストしたらかなりヘコむので実戦用をずっと探していたのだが
まぁー、これが出てこない事( ;∀;)
しかしほとんどあきらめていた時、ぽっと出ました!

恐らくB級品でしょう、ピカピカ無傷ではあるものの500円、よくみると背中の『yoshitaka turusaki』のネームがボケて読めない(笑)
これ、文句なしで実戦投入用決定(笑)
デイライトスペシャルとローライトスペシャルしかなかったけど別にいい!こりゃサイコーばい( ^∀^)!
と、レジに持って行こうとしたら別コーナーにどえらいの発見(゜ロ゜;ノ)ノ

なんとパッケージ入り未使用品参上(゜ロ゜;ノ)ノ
これは思わず声が出ました(笑)
まさかパッケージ入り未使用品を発見できるとは!!
もうテンションボルテージは高木ブーの鼻血ブーである!!
もうリップルホッパーなんか頭からぶっ飛びました(笑)チョーサイコーです!!
いやー、久し振りにメガヒットな買い物しました!
…投げるの勿体ないから仕舞っておこう(笑)
- 2015年3月28日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント