プロフィール
魚屋 ムネ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:543768
QRコード
▼ 湾奥ランカーキャッチ♪
皆様こんにちは♪
長男 次男の運動会が先週、先々週とありました。
体力的な事を考え深夜からの場所取りは、行わず開始に合わせて現地到着。
後ろの方からノンビリ応援してました。
運動会と言えば
徒競走‼
去年リレー選手に選ばれたマリブは、今年リレーメンバーには選ばれなかったものの見事1位‼ パチパチ♪
幼稚園児のカイリは、スタート時 後ろの子と遊んでいて
出だしから遅れ
3位…
おっちょこちょいな所が俺に似たのか!?
来年はスタートが勝負だぞ!
※ビデオ係だったので写真撮ってる時間が有りませんでした。

嫁さんが作ったお弁当が唯一の写真か…(笑)
運動会後は、夕方2時間程昼寝して
夕飯食べてから釣り場に
橋脚 明暗の1級ポイントは、入れる訳が無いので
今年の秋に初めて入る
オープンシャローのポイントに
※以前3回ナイトで入って全てホゲだったエリア…
入れば喰うだろうし 居なければノーバイト 完全に修行の釣りです。
仲間も1人合流♪
ポイントに到着して
ウェーディングにてエントリー♪
流れの流速差を探しながら
沖を目指す
歩きながら地形変化を探す
(これ、重要です)
ベイトは、イナっ子 サッパ サヨリが混ざった感じ
ボイルは無いのでサヨリは、捨てて
イナっ子を意識している魚を狙って
ルアーは、後方波動のフラペンシャローS85

カラー は、サンバ♪
背中にキャンディカラーを、採用してサイドはホロ?ラメ?Mariaでは大人気アピールカラー
下げの流れを切るように巻いていると
太い流れを見つけ
着水点を変えながら重点的に攻める。
アップクロスに、ルアーを入れてダウンに入る辺りで
上流側に向けていたロッドを流れと同調するように
ルアーの、位置に合わせながら下流側に向けていく
※普段よりラインスラッグ量が増える為
ルアーがドリフトする位置を更に奥に!ってイメージで流していると
フヮン♪っと軽いバイトが‼
合わせるや否や
頭だけ出しての飛べないエラ洗い‼
距離にして約30メートル
以外に素直に寄ってくる
(チョッと嫌な感じ…)
案の定
体力が残っているので
何度も足元で突っ込まれる
※リールのレバーブレーキをフル活用
一瞬浮いた所でネットにてキャッチ♪
あら
やっぱり

バイトの出方から予想はしていましたが

フラペンシャローS85を丸呑み‼

※撮影の為 ルアーは、チョン掛けしてます。

自己記録更新とはいきませんでしたが
このサイズが出ると90UPも湾奥で期待しちゃいますよね。
前のログにも書かせてもらいましたが
秋のハイシーズン!魚のバイトレンジが上がる事が多いのでフラペンシャローの後方波動は強いですよ‼
時期的にハイシーズンも中盤
大きな天候の崩れが無ければ、しばらく釣れる湾奥エリアなので残りのシーズン皆様楽しんで下さい♪

この日は、帰りのコンビニでビール2本
※普段は1本なのに

贅沢にオツマミまでもゲットしてしまいました(笑)
Android携帯からの投稿
長男 次男の運動会が先週、先々週とありました。
体力的な事を考え深夜からの場所取りは、行わず開始に合わせて現地到着。
後ろの方からノンビリ応援してました。
運動会と言えば
徒競走‼
去年リレー選手に選ばれたマリブは、今年リレーメンバーには選ばれなかったものの見事1位‼ パチパチ♪
幼稚園児のカイリは、スタート時 後ろの子と遊んでいて
出だしから遅れ
3位…
おっちょこちょいな所が俺に似たのか!?
来年はスタートが勝負だぞ!
※ビデオ係だったので写真撮ってる時間が有りませんでした。

嫁さんが作ったお弁当が唯一の写真か…(笑)
運動会後は、夕方2時間程昼寝して
夕飯食べてから釣り場に
橋脚 明暗の1級ポイントは、入れる訳が無いので
今年の秋に初めて入る
オープンシャローのポイントに
※以前3回ナイトで入って全てホゲだったエリア…
入れば喰うだろうし 居なければノーバイト 完全に修行の釣りです。
仲間も1人合流♪
ポイントに到着して
ウェーディングにてエントリー♪
流れの流速差を探しながら
沖を目指す
歩きながら地形変化を探す
(これ、重要です)
ベイトは、イナっ子 サッパ サヨリが混ざった感じ
ボイルは無いのでサヨリは、捨てて
イナっ子を意識している魚を狙って
ルアーは、後方波動のフラペンシャローS85

カラー は、サンバ♪
背中にキャンディカラーを、採用してサイドはホロ?ラメ?Mariaでは大人気アピールカラー
下げの流れを切るように巻いていると
太い流れを見つけ
着水点を変えながら重点的に攻める。
アップクロスに、ルアーを入れてダウンに入る辺りで
上流側に向けていたロッドを流れと同調するように
ルアーの、位置に合わせながら下流側に向けていく
※普段よりラインスラッグ量が増える為
ルアーがドリフトする位置を更に奥に!ってイメージで流していると
フヮン♪っと軽いバイトが‼
合わせるや否や
頭だけ出しての飛べないエラ洗い‼
距離にして約30メートル
以外に素直に寄ってくる
(チョッと嫌な感じ…)
案の定
体力が残っているので
何度も足元で突っ込まれる
※リールのレバーブレーキをフル活用
一瞬浮いた所でネットにてキャッチ♪
あら
やっぱり

バイトの出方から予想はしていましたが

フラペンシャローS85を丸呑み‼

※撮影の為 ルアーは、チョン掛けしてます。

自己記録更新とはいきませんでしたが
このサイズが出ると90UPも湾奥で期待しちゃいますよね。
前のログにも書かせてもらいましたが
秋のハイシーズン!魚のバイトレンジが上がる事が多いのでフラペンシャローの後方波動は強いですよ‼
時期的にハイシーズンも中盤
大きな天候の崩れが無ければ、しばらく釣れる湾奥エリアなので残りのシーズン皆様楽しんで下さい♪

この日は、帰りのコンビニでビール2本
※普段は1本なのに

贅沢にオツマミまでもゲットしてしまいました(笑)
Android携帯からの投稿
- 2015年10月16日
- コメント(13)
コメントを見る
魚屋 ムネさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント