プロフィール
mtn
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:566024
QRコード
▼ 高松メバリング
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム)
久々の連続釣行。
沖の余韻も抜けてライトゲームのトキメキが復活し始めた。
晩飯食ってちょっと遅めの到着。
雰囲気的に時合真っ最中。
1サイクルに時間がかかるがほぼ1投1ピキ状態。
暫くすると時合終了か夜光虫によって見えてた魚影もなくなりパタリと食いが止まり風もそよきだす。
どうやらこの竿、無風だとそうでもないのだが横風を受けるとしっかりラインにテンション掛けてないとバイトが伝わらんみたい。
ラインにテンション掛ける事を優先し過ぎるとリグが手前にどんどん寄って来るので意図するスポットを通すことが出来なくなる。
これからは季節風があるのが当たり前になって来るので厳しいな。
お陰で人間の感覚は鋭くなってる様な気はするが。

TAKAMIYA REALMETHOD AJING-SP602S
06TWINPOWER Mg1000PGSDH
バリバス アジングマスター 0.4号
リーダー0.8号
アルカジックジャパン ジャックアッパー 1.0g
TICT メタボブリリアント
iPhoneからの投稿
沖の余韻も抜けてライトゲームのトキメキが復活し始めた。
晩飯食ってちょっと遅めの到着。
雰囲気的に時合真っ最中。
1サイクルに時間がかかるがほぼ1投1ピキ状態。
暫くすると時合終了か夜光虫によって見えてた魚影もなくなりパタリと食いが止まり風もそよきだす。
どうやらこの竿、無風だとそうでもないのだが横風を受けるとしっかりラインにテンション掛けてないとバイトが伝わらんみたい。
ラインにテンション掛ける事を優先し過ぎるとリグが手前にどんどん寄って来るので意図するスポットを通すことが出来なくなる。
これからは季節風があるのが当たり前になって来るので厳しいな。
お陰で人間の感覚は鋭くなってる様な気はするが。

TAKAMIYA REALMETHOD AJING-SP602S
06TWINPOWER Mg1000PGSDH
バリバス アジングマスター 0.4号
リーダー0.8号
アルカジックジャパン ジャックアッパー 1.0g
TICT メタボブリリアント
iPhoneからの投稿
- 2015年12月11日
- コメント(1)
コメントを見る
mtnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント