プロフィール
MTCW
静岡県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:437207
QRコード
▼ 開発スタッフ瀧澤秘密
- ジャンル:日記/一般
- (パーツ開発)
こんにちはM.T.C.W開発スタッフ瀧澤です
発売になりましたアングリングファンさん1月号の東西エリアコンプリートガイドの中で、フィッシングリゾートジュネスさんの紹介をさせてもらってますので、是非ともご覧下さい!(*^^*)
あ、話し変わりますが、今日は少し私的に最近、好調な要因を紹介したいと思います!(*^^*)
今シーズンは、私的にタックルセッティングがバッチリ決まっており、大会によって多少の入れ換えはありますが、タックルで迷うことなく大会に集中出来ている事が大きいと思っています!(^o^)v
ロッドはシルバーナTZ シリーズを軸に、メインになる釣り方に合わせてKR 、EX シリーズを投入して、ルアーもティモンルアーズを状況によって上手く使い分けられていること、そしてリールはMTCW さんでしっかりメンテされたイグジスト1003H ネイティブカスタム×6台で、どのロッドに持ち変えても使用感が変わらず、釣りが出来ているという事です!(*^^*)
目立たない所ですが、先日のティモンカップ瑞浪戦では、水中で細かい藻が漂っている状況で、釣りをしていて、ラインに絡んだ藻がリールのスプールエッジや、ラインローラーに付着してしまうような状況でした!(^^;
中には藻が付きすぎてラインローラーが回らなくなってしまったと言っている方もいましたが、私は全てにMTCW ラインローラー零を入れていて、確かに付着は見られましたが、零はしっかり回転してくれ、ライントラブルや、飛距離ダウンなどは皆無で、最後まで気持ちよく釣りが出来たのが優勝に貢献してくれたのだと思います!(*^^*)
非常に細かい部分かもしれませんが、隙のないタックルを使用する事によって、間違いなく大会などでのアドバンテージは上がりますね!(*^^*)




- 2016年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
MTCWさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント