プロフィール
ミッチー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:49275
QRコード
▼ 湘南シーバス祭り
- ジャンル:釣行記
先日開催されたら湘南シーバス祭り。
家の用事を済ませてからのエントリー。
家を19時に出発して、最初から決めていた小田和湾へアタック!
これだけの参加者がいるので誰かしらいるかと思いきや、誰もいない・・・(汗)
これは、もしや、釣れてないって事?
でもせっかく来たので20:30ウェーディング開始!
いやー水は綺麗だし風、波全くなし・・・ってこれじゃつれないんじゃないの?
でもそこは自分を信じて、投げる、投げる、投げる、トラブル、投げる・・・
00:00心が折れました(o_o)
潮も上げてきて危険なので、お近くの三戸浜へレッツゴー!!
00:15ベタベタな海、こりゃー厳しいf^_^;)朝まで粘っても帰着時間に間に合わなくなりそうだしなー。。。
速攻で移動!
01:00葉山の秋谷辺りで釣行再開!ここには明暗&サーフ&軽い磯があるのでどこかしらで何かが起こるのではと期待して・・・03:00玉砕・・・チ〜ン
あたりは2回あったけどシーバスではない感じ。
ウ〜ムまだまだ( ̄^ ̄)ゞ
時間が気になるので近場の相模川へリターン。目久尻川の合流地点04:00着!ここでダメなら終了だ(汗)
ポイントに着くと先行者が1人。時間も時間だしちょっとビビった(;゜0゜)
たぶん相手も・・・
きっと参加者の誰かだったのかもしれないですね。近くに行くのは悪いと思ったので離れた場所で釣行開始!
この時期のこの時間帯、川からは湯気がモワモワ「温かそうだな〜」いやいや寒いです。川もキラーンと鏡のようです。これってどうなの?釣れる?釣れない?
もう分かんな〜い(o_o)
そして05:30・・・「ここは誰?私はどこ?( ゚д゚)」ハッ!ここは川!私はミッチー!帰らなきゃ!
家に帰り、着替えて車に乗り換え神川橋へ。
06:20帰着申請完了!
昇天しそうな意識をモツ煮パワーで回復。だけどまだ冬の始まり、寒さに慣れていない体はなかなか温まりませんでしたねσ^_^;
その後は参加者賞の配布、表彰式、じゃんけん大会と行われとても楽しい釣り大会でした(^o^)
何と言っても表彰者の釣り方、解説が僕にとってはとても勉強になりました。これからやってみたい目標にもなり、ますますモチベーションは上がっています!
でも、93cmを釣った方の解説はもはやプロ?あれだけの事を考え意識しそれを実行出来るとは・・・やっぱり結果を出せる人は努力してるんです(>_<)
僕なんて解説しろと言われたら「たまたま魚がいたんですよ(汗)」としか言えないですからねσ^_^;
では、皆さんお疲れ様でした♪
また来年も開催される事を期待して、これからも精進したいと思います(^_−)−☆
楽しかった!
あっ!それと12月1日はAIDSの日&ミッチーの誕生日なので忘れないでね♪
家の用事を済ませてからのエントリー。
家を19時に出発して、最初から決めていた小田和湾へアタック!
これだけの参加者がいるので誰かしらいるかと思いきや、誰もいない・・・(汗)
これは、もしや、釣れてないって事?
でもせっかく来たので20:30ウェーディング開始!
いやー水は綺麗だし風、波全くなし・・・ってこれじゃつれないんじゃないの?
でもそこは自分を信じて、投げる、投げる、投げる、トラブル、投げる・・・
00:00心が折れました(o_o)
潮も上げてきて危険なので、お近くの三戸浜へレッツゴー!!
00:15ベタベタな海、こりゃー厳しいf^_^;)朝まで粘っても帰着時間に間に合わなくなりそうだしなー。。。
速攻で移動!
01:00葉山の秋谷辺りで釣行再開!ここには明暗&サーフ&軽い磯があるのでどこかしらで何かが起こるのではと期待して・・・03:00玉砕・・・チ〜ン
あたりは2回あったけどシーバスではない感じ。
ウ〜ムまだまだ( ̄^ ̄)ゞ
時間が気になるので近場の相模川へリターン。目久尻川の合流地点04:00着!ここでダメなら終了だ(汗)
ポイントに着くと先行者が1人。時間も時間だしちょっとビビった(;゜0゜)
たぶん相手も・・・
きっと参加者の誰かだったのかもしれないですね。近くに行くのは悪いと思ったので離れた場所で釣行開始!
この時期のこの時間帯、川からは湯気がモワモワ「温かそうだな〜」いやいや寒いです。川もキラーンと鏡のようです。これってどうなの?釣れる?釣れない?
もう分かんな〜い(o_o)
そして05:30・・・「ここは誰?私はどこ?( ゚д゚)」ハッ!ここは川!私はミッチー!帰らなきゃ!
家に帰り、着替えて車に乗り換え神川橋へ。
06:20帰着申請完了!
昇天しそうな意識をモツ煮パワーで回復。だけどまだ冬の始まり、寒さに慣れていない体はなかなか温まりませんでしたねσ^_^;
その後は参加者賞の配布、表彰式、じゃんけん大会と行われとても楽しい釣り大会でした(^o^)
何と言っても表彰者の釣り方、解説が僕にとってはとても勉強になりました。これからやってみたい目標にもなり、ますますモチベーションは上がっています!
でも、93cmを釣った方の解説はもはやプロ?あれだけの事を考え意識しそれを実行出来るとは・・・やっぱり結果を出せる人は努力してるんです(>_<)
僕なんて解説しろと言われたら「たまたま魚がいたんですよ(汗)」としか言えないですからねσ^_^;
では、皆さんお疲れ様でした♪
また来年も開催される事を期待して、これからも精進したいと思います(^_−)−☆
楽しかった!
あっ!それと12月1日はAIDSの日&ミッチーの誕生日なので忘れないでね♪
- 2013年12月2日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 4 時間前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 2 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント