プロフィール
琉葵
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:52101
QRコード
デイゲームで連発と四日市ドリーム
- ジャンル:釣行記
2022.11.25
この日は午前中からの釣行。
明るい時間にコノシロが入ってるポイントに行ってみたい。
何か掴めればいいなって感じの釣行。
到着すると岸近くに漁師の船がかなり居た。
もしかするとイワシか何か獲ってるんじゃない?
と期待が膨らむ。
少し眺めていると先行者さんの目の前でボイルっぽいのが見えた。
2日前の…
この日は午前中からの釣行。
明るい時間にコノシロが入ってるポイントに行ってみたい。
何か掴めればいいなって感じの釣行。
到着すると岸近くに漁師の船がかなり居た。
もしかするとイワシか何か獲ってるんじゃない?
と期待が膨らむ。
少し眺めていると先行者さんの目の前でボイルっぽいのが見えた。
2日前の…
- 2022年12月18日
- コメント(0)
後が続かない
- ジャンル:釣行記
2022.11.24
夕方からの釣行
最近そこそこ結果が出ているポイント
そこのもう少し深場で釣りをしてみよう
14時半ポイントin
到着するとかなりの量のベイトが跳ねていた
おそらくイナッコだとこの時は考えていた
シュナイダー18を投げ色々探っているとベイトが引っかかる
そのベイトはなんと、、、
まさかのコノシロだった
…
夕方からの釣行
最近そこそこ結果が出ているポイント
そこのもう少し深場で釣りをしてみよう
14時半ポイントin
到着するとかなりの量のベイトが跳ねていた
おそらくイナッコだとこの時は考えていた
シュナイダー18を投げ色々探っているとベイトが引っかかる
そのベイトはなんと、、、
まさかのコノシロだった
…
- 2022年12月16日
- コメント(0)
雷雨後の釣行
- ジャンル:釣行記
2022.11.23
前日の22日青物狙いで6年ぶりに沖堤防に行ってきた
少し前は好調だったようで渡船屋さんの予約を取るのに早朝から120回ほど電話をかけた
同行者の電話が150回目で繋がった様で無事沖堤防に上陸
しかしセイゴ2尾のみ
周りの人も何も釣れていなかった
そんな日もありますよね( ̄▽ ̄)
沖堤防は足場が高いので高所…
前日の22日青物狙いで6年ぶりに沖堤防に行ってきた
少し前は好調だったようで渡船屋さんの予約を取るのに早朝から120回ほど電話をかけた
同行者の電話が150回目で繋がった様で無事沖堤防に上陸
しかしセイゴ2尾のみ
周りの人も何も釣れていなかった
そんな日もありますよね( ̄▽ ̄)
沖堤防は足場が高いので高所…
- 2022年12月13日
- コメント(0)
三重県北部の海でシーバスを狙う
- ジャンル:釣行記
2022.11.21
まず初めに4日前の17日三重県と和歌山県の県境にある熊野川に落ち鮎シーバスを狙いに行ってきた
しかし落ち鮎は居たもののノーバイト( ̄▽ ̄)
最初に入ったポイントの近くにみかんが売っていたので購入し食べてみると、皮が薄くてめちゃくちゃ美味かった^ ^
さすが「年中みかんのとれるまち」ですね!
シーバス…
まず初めに4日前の17日三重県と和歌山県の県境にある熊野川に落ち鮎シーバスを狙いに行ってきた
しかし落ち鮎は居たもののノーバイト( ̄▽ ̄)
最初に入ったポイントの近くにみかんが売っていたので購入し食べてみると、皮が薄くてめちゃくちゃ美味かった^ ^
さすが「年中みかんのとれるまち」ですね!
シーバス…
- 2022年12月11日
- コメント(0)
越えられない壁
- ジャンル:日記/一般
2022.11.15
こんばんは
いえ、こんにちは
いえ、おはようございます
かもしれません。
オープンエリアでイナッコ付きのシーバスに完敗した深夜2時半のわたくしです笑
今夜も前回のログと同じポイントでの釣りです
昨夜、明日は別の釣り友がこのポイント入るみたいだよと
そう聞いていたのでその下のポイントに入ってみるこ…
こんばんは
いえ、こんにちは
いえ、おはようございます
かもしれません。
オープンエリアでイナッコ付きのシーバスに完敗した深夜2時半のわたくしです笑
今夜も前回のログと同じポイントでの釣りです
昨夜、明日は別の釣り友がこのポイント入るみたいだよと
そう聞いていたのでその下のポイントに入ってみるこ…
- 2022年12月9日
- コメント(0)
今夜も木曽三川へ
- ジャンル:釣行記
2022.11.14
深夜
今夜も木曽三川へ出発する
ポイントは連日好調なポイント
9日〜11日まで3日間同じポイントに入ったが先行者など釣り人とは一度も出会わなかったので
のんびりと準備をし現場に向かう
到着すると駐車ポイントに車が停まっていた。。
マジか、、
土手を下ってポイントを見に行くと釣り人発見
ガーン( ̄▽ ̄)
…
深夜
今夜も木曽三川へ出発する
ポイントは連日好調なポイント
9日〜11日まで3日間同じポイントに入ったが先行者など釣り人とは一度も出会わなかったので
のんびりと準備をし現場に向かう
到着すると駐車ポイントに車が停まっていた。。
マジか、、
土手を下ってポイントを見に行くと釣り人発見
ガーン( ̄▽ ̄)
…
- 2022年12月7日
- コメント(1)
今夜も同じポイントへ②
- ジャンル:釣行記
2022.11.11
今夜も昨夜と同じ木曽三川のポイントへ
昨夜はスネコン130sのちょい早巻きが良かった
その更にもう一つ前の釣行ではカゲロウ124fのデッドスローで2本でた
さて、今夜はどちらに反応がいいだろうか、
はたまた別のパターンがハマるのか
これの検証?
そんな感じの釣行
昨夜はスネコン、カゲロウのルアーカラーを…
今夜も昨夜と同じ木曽三川のポイントへ
昨夜はスネコン130sのちょい早巻きが良かった
その更にもう一つ前の釣行ではカゲロウ124fのデッドスローで2本でた
さて、今夜はどちらに反応がいいだろうか、
はたまた別のパターンがハマるのか
これの検証?
そんな感じの釣行
昨夜はスネコン、カゲロウのルアーカラーを…
- 2022年12月3日
- コメント(0)
今夜も同じポイントへ①
- ジャンル:釣行記
2022.11.10
今夜も昨夜と同じポイントへ
昨夜釣れたので今夜も釣れるだろうそう簡単な考えで同じポイントへ急ぐ
木曽三川でのウェーディングできる潮位の把握はまだ全然把握出来ていないのでそれも把握しないといけない。
そのため昨夜より早めにポイントに入る
しかしまたまた水位が低くもっと早く入っても大丈夫そう。
…
今夜も昨夜と同じポイントへ
昨夜釣れたので今夜も釣れるだろうそう簡単な考えで同じポイントへ急ぐ
木曽三川でのウェーディングできる潮位の把握はまだ全然把握出来ていないのでそれも把握しないといけない。
そのため昨夜より早めにポイントに入る
しかしまたまた水位が低くもっと早く入っても大丈夫そう。
…
- 2022年11月29日
- コメント(0)
苦労して見つけた木曽三川シーバス
- ジャンル:釣行記
2022.11.9
前回の記事の魚が釣れた後
明るい時間に地形を下見して気になっていたポイント
シャローとディープのあるポイント
潮位が高いとエントリー出来ないので安全を考慮し
最干約1時間半前にポイントin
しかしちょっと遅すぎた感。。
狙っていたブレイクは完全に干上がっていた。
だけどどシャローにはベイトが残って…
前回の記事の魚が釣れた後
明るい時間に地形を下見して気になっていたポイント
シャローとディープのあるポイント
潮位が高いとエントリー出来ないので安全を考慮し
最干約1時間半前にポイントin
しかしちょっと遅すぎた感。。
狙っていたブレイクは完全に干上がっていた。
だけどどシャローにはベイトが残って…
- 2022年11月24日
- コメント(0)
最新のコメント